お店のできごと

おはようございます、中阪です
今日は晴れましたね♪
いつもならGWで
旅行やお出かけしてるのに
今年はどこにも行けないなぁ~って
人も多いんしゃないでしょうか
それでも、ありがたいことに
昨日もたくさんのお持ち帰りや
あたたかいラーメンを食べに
聚鳳に足を運んでくれるお客様
子供たちもどこにも行けないのは
フラストレーションたまりますよね
この間、こんな話を聞きました
「GWは息子が孫を連れて
遊びにきてくれるんです
それは嬉しいんだけど
部屋の片づけ、ご飯の準備
後片付けが大変で
孫と遊んであげる気力が残ってない
いつもの二人だけの食事から
一気に6人分とかになると、、、」
まぁ~、ぐっちゃぐちゃに
なっちゃいますよね
わかります
正直だんだんと
負担に感じてきてしまってる
そうも言ってました
せっかく孫がきてくれてるのに
じいじ、ばあばも
かわいい孫と思い出
いっぱいつくりたい!ですよね
そんな時にとってもいいのが
聚鳳のファミリーコース
huxamiri-.jpg
お店で2階の個室を予約して
家族だけのプライベートスペース
美味しい料理と
たのしい思い出
残してくださいね
今はコロナなので
外食はちょっと、、、
というあなたは
こんなオードブルの持ち帰りは
いかがですか?
171444929_214615467089919_5918255515521979015_n.jpg
今ならこの豪華な丸折りの代金込み
消費税も込みで5000-です
勿論、ファミリーコースも
こんな感じにお持ち帰りすることも
できますよ
僕んちみたいに
家でワタアメ作りして食べるのも
いい思い出作りになりますよね
こんな時だからこそ
家族でたのしい思い出に
変えてくださいね
それでは、いきますよぉ~
今日も一日。
はりきっていきましょうーーー!!!

お店のできごと

おはようございます、中阪です
今日もよく降ってますねーー
昨日もね、あれだけの雨だったにも
かかわらず
たくさんのお客様が
聚鳳に足を運んでくださいました
いつもほんとうに
ありがとうございます^^
今日もさっき
ゴミ捨てに外出たんだけど
けっこう雨降ってますね
近くの駐車場にね、
水はけが悪いのか
いつも雨が降ると
すごい水たまりができるんですよ
娘がもう少し小さい時には
学校帰りにそこで
靴びちゃびちゃにして
帰ってきたもんです
やりますよね、子供って、、、
僕も経験あるからわかります^^:
今では靴下びちゃびちゃ感のが
イヤだからやらないけど
飛び込んでみたい衝動は
今でもありますよ
どこだっけ外国で
びちゃびちゃどろんこ祭りみたいなの
ありましたよね
あれいいですね
思う存分童心に帰れますからね
そこの駐車場、水はけ悪いから
水が干上がってることって
ほとんどないんですよね
だから僕たちはよく
「駐車場の地面になったゲーム」をします
朝学校に行くときに
「お!!もう少し、やっと乾くわー♪」
「なんだよ、もう、、やっと乾いたのに」
「あーあ、大雨降ってきた絶望的や、、、」
うちの絵本に
「いちにち文房具」ってのがあるんですね
DSC_0515.JPG
いちにち、色んな文房具の気持ちになってみよう♪って
そういう発想なんだけど
これが「あるある!」って感じで
けっこう笑っちゃう
そろばんなんて悲惨なもので
こうです!!
DSC_0514.JPG
なたも身に覚えありませんか?
僕は、、、ありまくりです
DSC_0516.JPG
でも、こうやって普段から
「相手の気持ちになるゲーム」をすると
色んなことが見えてきます
自分目線
相手目線
第三者目線
この3つの目線で
シュミレーションすると
今までとは違った世界が
広がってきますよ
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーーー!!!

お店のできごと

おはようございます、
朝、わたあめ作るのが
日課になってしまった中阪です(笑)
家にあるのが
家庭用おもちゃのわたあめ機なので
あったまるまで10分かかるんですよね~
ぶんぶん回る機械を眺めながら
考えてました
これ、考えて作った人すごいなぁ~って
だってザラメがあんなクモの巣みたいに
ほそ~い糸になって出てくるなんて
いくら考えても考えつかないなぁ~、ぼくは
これね、娘にぽそっと言ったら
怒られました
「今から食べるのに、クモの巣とか
言わないで!」って
まぁ、そうだよな~~
おっと、クモの巣でてきたよ~(笑)
絡めとってこかーーー
まあ、さすがにクモの巣食べる人は
いないけど
つくづく思うんです
ナマコやタコ
最初に食べた人
勇気あるよなぁ~~って
僕らは、もうそれがおいしいって
分かってるから食べれるわけじゃないですか
でも、それを最初にした人って
どんなきっかけだったんだろう?って
思うわけなんです
調理法にしろ、下処理の仕方にしろ
何度も何度も
試行錯誤して今の状態になったんですよね
フグなんて
どれだけ苦しんで
あきらめなかったんでしょうね
僕ら料理人は、そんな先人の知恵を
「レシピ」として受け取ってるわけなんですが
一人の人間が生きられるのって
どんなにがんばっても
100年くらいですよね
その間にできることなんて
たかが知れてるけど
人間はそれを次世代に残せるから
これだけ進化してるんですよね
だって、電波や電気
今は当たり前のように使ってるけど
目にも見えない、
触れもしないものの存在を
信じて、それを作り出した人がいるから
僕らはスマホやSNSを
フツーに使えてるわけですよね
すごいですよね
人間の空を飛びたいって願望が
飛行機を作り出したように
僕らは生まれた時から
先人の努力の結晶を
恩恵として受け取ってるわけです
ありがとう、わたあめ機
だいぶふわふわ
おっきくなってきたな
おっと、あかん!もう落っこちそうや!
ヘルプ!!機械とめてぇ~~~!!!
、、、ふう、わたあめ完成しました
よもや僕が
わたあめ作りながら
こんなことを考えてるなんて
誰も思わんでしょうな、、、
ふっふっふ
まあ、わたあめ作るのに
必死のパッチで
こねこねくるくる
してる僕ですけど
次世代になにか
残せるんでしょうか?(笑)
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーーー!!!
P.S
父が残してくれた聚鳳
意味は「未来永劫に人が集まる場所」
バトンはまだまだ続いてほしいですね
この焼きそばと共に
12321243_960426197387348_6168049449979893131_n.jpg

お店のできごと

おはようございます、中阪です
ほんと、ありがとうございます
昨日から緊急事態宣言。
アルコール類が飲めない、
8時までの短縮営業
そんな状態にもかかわらず
昨日もたくさんのお客様が
聚鳳に足を運んでくれました。
にぎわって、明るい店内を見るのは
ほんと元気がでます
たくさんのお客様に
支えて応援してもらってるんだなぁ~って
温かい気持ちになりました
いつも本当にありがとうございます
今日はお店休みです
このあと、ハット神戸走りに行って
それからハーブ園登ってきます
今日からね、やっぱりテニススクールも
臨時休業になっちゃいました。
しょうがないので、
今もまた家で大うちわと化したラケットで
素振りしてましたよ
InkedDSC_0503_LI.jpg
まだ、ホコリ舞う舞う、、、
しばらく続けたら家がすごく
キレイになりそうな気がする(笑)
それとね!昨日は紹介できなかったけど
おうちでワタアメ、うまくできましたーーー♪
DSC_0508.JPG
朝から2つ食べたので
今からしっかりカロリー
落としてきますっ!!
今日もいいお天気になりましたね^^
それでは、いきますよぉ~
今日も一日。
はりきっていきましょうーーー!!

お店のできごと

おはようございます、中阪です
今さっき公園から帰ってきました
朝早くに行ったので
貸し切り状態で遊べました。
今日から緊急事態宣言ですね
聚鳳でも
感染予防対策を強化して
安心してお食事をしていただけるよう
努めてまいります
さて、これからまた
おうち時間が長くなりますよね
それを見越して
僕と娘がオススメする
お家時間を楽しむグッズを3つ
紹介したいと思います
一つ目はこれ
僕からのオススメ
おうちでテニスの素振りをしながら
ボールの感触、筋トレまでできちゃう
「振るスイング」
DSC_0503.JPG
テニスのラケット面に
マジックテープとボタンで貼り付けてます
もしかしたらまた
テニスできなくなって
感覚忘れちゃったらイヤなので
家でコソ練用に買いました。
これで、家でフルスイングしたところ
ぶゎぁーーーーーーっと風が
これ夏にいいな(笑)
まるで巨大なうちわと化したそれ
娘が
「すずしい~~、もっとやって」
と言うので調子こいてやってたところ
後ろを見ると
ホコリがいっぱいw
どうやら、強風すぎて
タンスの上のほこりまで
ぶわぁ~~~っと舞ってしまいました
あ~~あ~~あ~~あ~~~~
そのあと大掃除になったのは
言うまでもありません
やる前に家をお掃除してから
はじめましょう
次に二人からオススメするのが
これ
DSC_0504.JPG
なんだかわかりますか?
おうちでワタアメ機~~
ドン・キホーテで2980円
ちゃっちゃら~~~~ん
今やかんたんに
おうちでワタアメが作れる時代
昔に、おもちゃ王国に行ったとき
すごいおばちゃんがいたんです
そのおばちゃんが作るワタアメはもう
めっちゃ大きくてめっちゃふわふわ
これぞ職人ってくらいに上手で
おいしかったなぁ~
そのことが忘れられない二人は
このおもちゃを見つけた時に
すぐ購入
家でやってみたのです
これがけっこうムズイ
でも、ま、なんとか
形にはなって
できたておいしいワタアメを
堪能したのでした
そして、娘からのオススメがこれ
DSC_0506.JPG
「ミッケ!」という絵本で
絵の中にいろんな道具や動物を
見つけ出すんです
学校からいつももらって帰ってきては
2人で見つけて色塗ってます
以上、僕と娘がオススメする
おうち時間が楽しくなるグッズ3選でしたーー
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーーー!!

それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓
あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか?
こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^
プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓↓↓

お得なメルマガに登録する

会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆

 

※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

merumaga.png