お店のできごと

おはようございます、中阪です。
あなたは今、
この商店街のことどれだけ知ってますか?
もしかしたら
このブログでしか知らない
聚鳳しか知らない
そういう方もいるかもしれませんね
僕はね、幼稚園の時に
この商店街に引っ越してきて
もう、そうですね
40年以上経つんです
昔の写真.jpg
昔はね、映画館もあったし
ゲームセンターもあったんですよ
だからお客さんの中には
僕がこんなくりくり坊主の時から
ずーーーーっと見てくれている人も
いるんです
今は店主としてこの商店街の一員に
なったんですけど
そんな僕でさえ、何年か前までは
一部の人以外は挨拶を交わす程度の
間柄だったんです
じゃあ、一体
どれくらいの人が
この商店街のこと
知ってくれてるんだろう?
つい目と鼻の先に住んでいても
通り道としては知ってても
商店街があるということは知っていても
中は通ったことがない
お店には入ったことがない
ほとんど知らないなんて人が
どれくらいいるんだろう?
こんないいお店、便利なお店が
こんな近くにあるのに
知らないで何年も過ごしてた
そんな人はたくさんいると
思うんですね
だからね、少しでも
この商店街のことを知ってもらえて
もっと好きになってくれたら
もっと通いやすくなってくれたら
嬉しいんですよね
新しい場所に行くのって
勇気いります
新しいお店に入るのって
勇気いります
でも、もしかしたら
とってもいい発見が
できるかもしれないですよね
この商店街のお店紹介が
できました。
それぞれの店主の写真付きです
さあ、あなたはどれだけ
知ってる顔をみつけられるかな?
scan-001.jpg
scan-002.jpg
↓↓↓じっくり見たい人はこちらをクリック↓↓↓
今週の金曜日、11日の朝刊に
新聞折込するので
ご近所のあなたは
マンダイのチラシと一緒に
チェックしてくださいね(笑)
それでは、いきますよぉ~
今日も一日。
はりきっていきましょうーー!!!!

お店のできごと

129470111_2835323006743712_4282488438931381142_n.jpg
おはようございます、中阪です
今日はお店休みです。
昨日もね、ほんと
これだけ世間では
コロナのせいで不景気だーと
騒がれる中
聚鳳はとーーっても
おおにぎわい!
活気と元気であふれかえってました
いつも本当にありがとうございます^^
12月はね、例年だと
忘年会で予約の伝票がズラズラーっと
並ぶんですが
さすがに今年はそれはないです
でもね、そんな中でも
できる範囲でと
うちに足を運んでくれたり
お持ち帰りしてくれたりする
お客様
そういう温かい気持ちが
伝わってきます
「ごちそうさまでした、おいしかったです」
この言葉を聞ける毎日が
やっぱり幸せですよね
ないもの、コントロールできないものに
エネルギーを使うのは疲れるだけです
それよりも今、
自分の側にあるたくさんの
「ありがとう」に
気づいたら
それだけで
自分を満たすことは
カンタンにできますよ
面白いもので
道を通るのなんかでも
自分がニッコリ道を譲ると
相手も譲ります
ついさっき
「おら、通るぞ」って空気で
向かってきてた人がです
それでペコリと先に通らしてもらうと
相手も気持ちよくなるんです
不思議ですよね
笑顔であいさつすると
笑顔が返ってきます
ぶっすりしてると
まわりもぶっすりします
まるで鏡を見てるようです
まずは自分から
環境を変えるのって
そんなに難しくないです
コントロールできる
自分の行動を変えていけば
自分の考え方を変えていけば
自分の感じ方を変えていけば
見る景色も
手に入るものも
変わってくるんですから
今日もいい天気になりましたね
僕もこれからハーブ園登って
エネルギーもらってきます♪
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーーー!!!

お店のできごと

おはようございます、中阪です
ほんと寒くなってきましたねー
寝冷えしないように
しっかりお布団かぶって
寝ましょうね
僕のように
ふとん蹴りチャンコすると
痛い目にあいますよ(笑)
あなたはどんな布団で寝てますか?
こないだ、テレビでね
なんだっけ、アスリートに人気の

エアウィーヴ

あれの開発秘話みたいの
やってたんですけど
あ~いうの見ると
欲しくなっちゃいますね
いい睡眠は大切ですよね
朝はね、できるだけ起きる時間は
固定がいいんですって
そうすることで
体がその時間にめざめやすくなるんです
僕もね、たまにはのんびり寝たいなぁ~って
ごろごろすることあるんですけど
なんだかぬくぬくゼイタクな時間に浸れるんですけど
その後かならず肩こりからの頭痛に
悩まされるんです、、、
それで一日、つらい思いするくらいなら
やっぱり早く起きるに限る!、、と
わかってはいるけど
それを何度も繰り返してしまうのもまた
人間のサガですよねー
「寒い」の話からずいぶん脱線しちゃったけど
もう本格的に冬ですねー
こうなるとね、あったかい麺が
まぁ~よく出ます
とくに冬場人気なのが
この二つ
1つは辛子味噌ラーメン
_x_o_r_xoroaster_blog_import_5458ffa5c90c1.jpg
たっぷりミンチでこってり
しゃきしゃきのモヤシに
こりこりのきくらげ
濃厚な味噌は
お行儀悪いかもしれないけど
この汁に、ご飯をぽちょんと入れて
混ぜてたべると
これがまた
うまいんですわ
合法的に
きれいに食べつくすことができますよ(笑)
もう一つは
とろ~~っと麺に絡む
スパイシーなあんかけ
カレーちゃんぽん麺
1680384-5ec3bb8ccaef2-l.jpg
鼻にぬける香りが
食欲を刺激しますよね
はふはふ、はふはふ
体もこころも
ほくほくになりますよ
もう一か月切ったんですねー!!
今年もあと少し
一日。一日。
大事にがんばりましょうね
それでは、いきますよぉ~
今日も一日。
はりきっていきましょうーーー!!!

カメのアンガスのつぶやき

よう、おはようさん!
さむなったなぁ~
どこ見とん?こっちこっち
わいや、わい
カメのアンガスや
DSC_1175-3d43b.jpg
わいのこと知らん言う初心者は
これ見てんか↓
あんな、ニュースがあんねん
いいニュースと悪いニュースがあんねんけど
どっちからいく?
悪いニュースから行こか
楽しみは取っておかんとな
わいにとっての悪いニュースやねん
わかるやろ?
苦労が絶えへんわ、、
あんな、また増えてん
なにがってペットやペット
はぁ~、赤ちゃんのころがなつかしいわ
あの頃はわいだけやったし
かわいいかわいいしてくれたのに
最近はちょっとおおきなったからって
あんまかまってくれへんねん
ちょっと忙しすぎとちゃいまっか?
新しい来たのなんやと思う?
イグアナ、、、
うそうそ!!!
そんなんわい食べられてまうやん
グッピーや
知ってるか?ぐっぴー
なんか熱帯魚やねんけど
尾ひれがヒラヒラして
娘ちゃんがお友達から
もろたんやと
まあ、そこまではええねん
でもな、この新入りちゃん
なかなかのお嬢やねん、オスやけどな
ぬくぬくの水やないとあかんし
ブクブクもいるし
しかもやな、一匹じゃさみしいやろって
5匹も買うてきよった!!
129722116_2832859910323355_7286279120699928570_n.jpg
わいは冷たい水で
動きも遅うなってもうてるのに
この待遇の差はなんや!!
まぁ、わいの部屋が一番大きいねんけどな
しゃーないやん?育ち盛りなんやから
ちなみに最初の写真は
わいがまだピッチピチ10代の頃の写真やで
今の写真?そんなん、、
そのうち見せたるわ
ダイエットしてからな
とにかくワイは
断固として境遇の改善を要求する!
あんたからも言うたってや
「もうちょっとアンガス大事にしぃ~」って
ほんなら、いこかぁ~
今日も一日。
はりきっていきやぁーーーー!!!
P.S
ん?ええニュースの方忘れてるって?
じつはな、
ワイのコーナーができたんや

お店のできごと

「今年の第一号ですよ」
「じゃあ、こっちにも第2号お願いします」
おはようございます、中阪です
昨日は12月1日。
聚鳳の季節限定メニューも
秋から冬に衣替えしました。
カリンがやっている
聚鳳のインスタをチェックしてる方は
もう知ってると思いますが
牡蠣を使った2つのメニューが
始まったんですよ
中でもこの
大粒牡蠣とニラの
海鮮揚げそばは
23736353_2017632485179439_7372439779424234190_o.jpg
リーズナブルな値段でぷりぷりの牡蠣が
食べれるとあって
スタートからいい調子に
注文が入ってます
なぜ、この海鮮揚げそばが人気なのか
作るところから一緒に見ていきましょう
おっきくて熱を加えても
きゅーーーっと縮まらない
ぷりっぷりの牡蠣

 

そのエキスがしみ込んだあんかけ
それをシャキシャキのニラとモヤシで
手早く炒め合わせます

 

そしてそれを揚げたて香ばしい
揚げそばの上に

 

とろり

 

とかけるんです
その瞬間、なんともいえない
こうばしい匂いが鼻をくすぐります

 

そして、揚げそばの山の上を
つつーーっと転がりおちる牡蠣を
お山のてっぺんにチョコンと
座り直してあげてと

 

あなたの元に運びます

 

お箸で上から軽く押さえると
あげそばがパリパリパリと音を立てます

 

牡蠣、ニラモヤシ、あげそばを
お口の中に入れてみてください

 

パリパリ、ポリポリ
しゃき、しゃき
ぷるん

 

色んな食感がお口のなかに広がります

 

少し時間が経つにつれ
あげそばに牡蠣のうまみたっぷりのあんかけが
しみ込んでクタっとなってきます

 

それもまた違った食感が楽しめて
2度おいしい

 

そんな牡蠣とニラの海鮮揚げそば
冬の季節限定メニュー
23736353_2017632485179439_7372439779424234190_o.jpg
牡蠣とニラの海鮮揚げそば
1,000-
でもね、実はこの海鮮揚げそばは副産物
「牡蠣の宮保炒め」を研究開発するのに
いい牡蠣が必要だったから仕入れたものです
「宮保炒め」はあるお客様の声からはじまりました
昔横浜で食べた牡蠣のコンポー炒めを
ここで食べてみたい
そうして色々と調べた末
しんちゃんの秘密のレシピから
それを発見しました。
それから試行錯誤を繰り返し
今の宮保炒めにたどり着きました
さっくりした薄い衣
中からは海のミルクがじゅわ
甘酸っぱいそのタレは
牡蠣のおいしさを一層際立たせます
少し贅沢な高級中華
DSC_0988.JPG
大粒牡蠣の宮保炒め 1500-
この二つのメニューがもう
聚鳳で食べることができますよ♪
メルマガ会員のあなたには昨日
あなた専用のクーポンメールが届いたと
思います。
ぜひこの機会に
このスペシャルメニュー
ためしてみてくださいねーー
それでは、いきますよぉ~
今日も一日。
はりきっていきましょうーーー!!!
P.S
クーポンの有効期限は
10日までですよ
お忘れなく~~~

それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓
あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか?
こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^
プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓↓↓

お得なメルマガに登録する

会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆

 

※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

merumaga.png