お店のできごと

夢を見てました
今と同じように
ブログの記事を書き上げてる夢です
おはようございます、中阪です^^
パソコンで打ったはいいけど
送信が出来なくて
データを持って
真夜中にコンビニまで
自転車で
そこに娘の服や
アディダスの自分が欲しいような服もあって
それを買ったら
肝心の送信するのを忘れて帰ってきて
もっかいコンビニまで
苦労して走っていく夢です
それもその道が
SFのように複雑で
地面はバウンドするわ
高くて狭い橋を渡ったり
曲がりくねってて下に落ちたら
真っ逆さま
それでも向こうにポツンと見える
コンビニの光目指して
ひた走るわけです
そんでようやく送信できったってのに
じつはそれが夢だったというオチで
ぐったり、がっかり(笑)
あの苦労はなんだったんだよ~
でも、夢の中って
あとあとよく考えたら
「そんなわけないやろ~~」って思う
シュチュエーションでも
その時はそれを事実として受け入れて
まったく疑わないんですよね
ツッコミどころ満載なのに。。。
あれって不思議
さてさて、かなり脱線してしまいましたが
今日2回目の投稿なので
(一回目は夢の中ね)
このまま突っ走ります(笑)
こうして毎日メルマガ書くようになって
僕がホールに出ると
メルマガ見てますと声をかけてくれる方が増えました
それもその内容を
ちゃんと覚えてくれてたりするので
「わぁ~~、ちゃんと読んでくれてるんだぁ」
と感動してしまいます
いつもお付き合いありがとうございます^^
今日はせっかくなので
久しぶりにメニューの告知です
ご存知ですか?
神戸開港150周年だそうですよ
たまにのぼりは見かけるものの
そもそもそれでなにをするのか
まだよくわからないのですが
「べっぴんメニュー」を
出して欲しいと行政から言われてます
「べっぴんさん」の別嬪と
別品をかけてるのかな
なので、聚鳳でも
このべっぴんメニューとして
春限定メニューであった
豆苗と中国湯葉のあっさり塩炒めを
期間限定で復活させようかと
企画しています
DSC_1446.JPG
今日、商店街で
その詳しい内容を教えてもらうので
明日あたりから
メニューに出します
この中国湯葉は
僕らは「ポーイ」と呼んでいて
日本の湯葉に比べると
もっとしっかりとしていて
くにゅくにゅとした食感です
それにタケノコのポリポリ食感と
豆苗のシャキシャキ食感を
混ぜ合わしてあっさりと仕上げてます
普段は宴会のメニューなので
一般にお出しすることはありません
この期間のみ
復活させます
たぶん、期間は2週間くらいだったと思います
興味のある方は
この機会に一度食べてみてくださいね^^
そうそう、値段ですが
150周年にちなんで
1500-での提供です
みんなで集まったなら
ちょっと普段とは違う
べっぴんのメニューは
いかがですか?
こっちは夢とは違って
復活したのを期間限定で食べれて
得した気分になりますよ^^
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょう~~~!!!
P.S
言い忘れてましたが
150に合わせなくてはいけないので
消費税もこのメニューのみ
サービスしちゃいます(^_-)-☆

お店のできごと

お店について真っ先にすること
それは
コック帽をかぶって
エプロンの紐をぎゅっと結ぶこと
これはもう一つの儀式にも似たもので
これをすることで
今日も一日。がんばるぞーと
自分に言い聞かせます
以前は。
だいぶ昔の話になりますが
エプロンも帽子もしてない時もありました
でも、不思議なもので
今はそれがないと
しっくりしないというか
なんだか落ち着かなくって
もぞもぞしちゃいます
人間新しいことをして
なにか違和感を感じたとしても
3日もあれば慣れます
ほんとなんとも感じなくなるんですよね
最初は変って感じてたことだって
それがずっと重なると
それが普通のことになってくる
21日間続いたら習慣になって
しない時のがムズムズしてくるものです
習慣を塗り替えるのって
意外と簡単です
悪い習慣は21日間やめてみる
良い習慣は21日間続けてみる
それだけでずっと抵抗がなくなります
そうやって毎日の生活を少しずつ見直せば
今よりずっとスムーズで
健全な毎日を過ごせるようになりますよ
先日、朝走る時のジャージが
毎日使ってるのでクタってきたんですね
そこでもう何年振りだろ
新しいジャージを買うことにしたんです
今の生地が暑くて
夏場はつらいしね
だからもっと通気性良くって
かっこいいのにしました
それで、それに袖を通すと
なんだか気持ちもピシッとして
走るのもサボれなくなりました。
この服でダラダラ走ってたら
おてんと様に怒られる!
そんな感じです
最初は慣れなかったけど
もうだいぶしっくりしてきました
では、
今日もこのあと
行ってきます
ジョキングに
サボれない服を着て↓
DSC_2173.JPG
(笑)
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょう~~~!!!

お店のできごと

よ~~~~っし!お休みです!
今日はお店お休みもらってます
おはようございます、中阪です^^
昨日ももう。。ほんとパンッパンになるくらい
お客様に来ていただきました!
ほんとにいつもありがとうございます
昨日は終わってから
定期的な害虫駆除の業者さんに
お願いをしまして
物を片付けたりと大仕事でしたぁ~
それでも、僕の中でマックス忙しかった時に比べると
まだまだいけるって感じです
一番忙しくって死にそうになったのは
早朝、5時からイズミヤで
野菜の荷物受け、品出しの仕事をして
お昼厨房に入り
お昼休憩時間には
獅子舞の出演に行き
そして、そのまま晩の仕事
そんなときに限ってまた
忙しいんですよね~~~
この時の経験がほんと
体キツイMAXでした
でも、その時のことを思い浮かべると
(なんだ、キツイと思ったけど
あの時に比べたらまだいけるわ)
そう思って余裕がでるんですよね
それに今はキツくても楽しい♪
あなたにも今までで一番きつかったなぁ~って
経験ないですか?
部活で吐きそうくらい
頑張った時のことでもいい
そんな経験っていつまでたっても
自分を押し上げてくれるんですよね
乗り越えてきたしんどさが
自信につながります
その時の成功体験を思い浮かべて
今の困難に立ち向かっていく
そうしたら不思議なくらい
うまく物事が回りますよ
そりゃぁ~、うまくいかない時だってあるけど
前向きな気持ちでいれば
なんとかなるもんですって
ある方が言いました
試練ってのは乗り越えれる人のところに
やってくるんだって
だからきっと乗り越えれる
って信じるんです
あなたならできます!
一歩ずつ進めばいいんですから
それは成長のチャンスなんだと
思ってください
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょう~~~!!!
P.S
今日は~ダラダラします~~
久しぶりに動物王国で癒されてきます♪

お店のできごと

「すごいですね~、
僕そんなんこわ~てよう使いませんわ」
↑これほんとよく言われます
おはようございます、中阪です^^
朝に仕込みをしてて
業者さんが僕たちが中華包丁使ってるの見て
感心してこう言うんですね
_x_o_r_xoroaster_blog_import_5458ff6aa4b6e.jpg
でも、僕からすると
ほんと普通の包丁の方が
使いずらいし手切りそうで怖いです
以前に紹介した記事になりますが
いまだに関心が高くて
よく見られてる記事なので
今回改めて紹介しますね
中華包丁がなぜ良いのか
それを一気読みできるようにここにまとめてみました
↓をクリックすることで
読むことが出来ますよ
↓基礎編 ↓
http://syu-hou-kobe.seesaa.net/article/408483466.html
↓応用編 ↓
http://syu-hou-kobe.seesaa.net/article/408483470.html
↓技術編 ↓
http://syu-hou-kobe.seesaa.net/article/408483474.html
幅が広くて大きいこと
重いからこそできることってこんなにあるんですよ
これ書いた時
普段何気なく使ってるので
そんなこと考えたこともなかったけど
人にそれを伝えるためには
意識もしないといけないし
どう伝えるかも考えなくちゃいけない
自分自身いい勉強になりました
今ね、娘に算数を教えるんですけど
そんなんでも当たり前に思ってることを
どう言ったら理解してもらえるか
「なんでこんなんわからへんの?」って
言ったらおしまいなんですよね
僕らがわかるのはそりゃ当たり前
どうしてわからないのか
どこでつまずくのかを理解する
ことから始まる
人に教えるのって勉強になりますよ~~
なにより自分が一番勉強になる
人に教えるためには
その何倍も理解してないといけませんから
インプットよりアウトプット
知識はもってるだけじゃ役にたちません
活用してはじめて意味がある
自転車の乗り方を知ってるからって
乗れる人なんていないですよね
実際に乗ってみて
ころんで
ころんで
はじめて乗れるようになる
それと同じです
英会話なんかもそう
学んだことは実際に使ってみること
実はそれこそが一番重要なんですよ
あなたもいい知識やスキル
いっぱい持ってるんじゃないですか?
それを今、活かせる方法ってないですか?
専門職につかなくても
転職しなくても
今、活かせる方法を考えてみたらいいんです
それが見つかったら
また毎日が楽しくなりますよ^^
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょう~~~!!!
P.S
絵を描く、風景画とかね
小学校の時に美術部で
その時から絵を描くのは好きでした
またゆっくりとやりたくなりました
そう思ったらウズウズしてきますね

4か月でマイナス5kgへの道

ひとつわかったことがあります
食事制限系のダイエットは
僕には向いてません~~~!!
おはようございます、中阪です
ここ二日ほど食事の量を極端に
減らしてみたんですね
そしたら仕事中にふらふらするし
こら、あかんなと(笑)
そんでまた、空腹だと
作った料理がいつもにも増して
美味しそうになるんですよね、これが
自分が食べたいから
自分が食べたいから
自分がたべたいから
殺生やわぁ~~~~(笑)
original.jpg
やっぱお腹いっぱいのときに作るより
お腹空いてる時の方が
たしかに料理に対する意欲も高くなりますよね
カタクリを打つテラっと具合もしかり
炒め合わすタイミングや火力もしかり
ぴかーっ!
とろっ
つやつやな感じに
うまいこと仕上がります
なのである程度お腹空いてる状態を
キープしてるほうがいいけど
体が動かなくなるほどは止めてるほうがいいです
ボクサーってやっぱすごいなぁ~
健康的に痩せないと意味がないので
食事制限はほどほどに
運動しっかりして
あと1か月
目標に向かってがんばりますーーー
昨日お店に来たお客様も
山でよく会うんですね
昨日お話しを聞くと
その方も一度腰を悪くして
それから健康のために
山登りをしだしたそうです
大自然に囲まれるのって
やっぱ気持ちいいですよ~
18953578_1935905353352153_2891142438385684006_o.jpg
ちなみに今の結果はこれです↓
無題.png
4月に測ったのがこれ↓
taizyuukei.jpg
体脂肪はだいぶ落ちてきました
(前が高すぎるんやけどーー;)
もうすぐ夏休み、
甥っ子も「朝一緒に走りたい」って
言ってくれてるんです♪
これからも続けてがんばりますーー
今日もまた一日が始まります
変わらない日常にちょっとしたスパイスを
小さな目標を作ってそれに向けて
毎日ちょっと前進しましょ
それでは、いきますよぉ~~~
今日も一日。
はりきっていきましょう~~~!!!
P.S
減量にいいとされる鶏のささみ
ジューシーな蒸し鶏の中から取り出すと
ぷるんとしてこれがまたうまいんですわ

それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓
あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか?
こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^
プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓↓↓

お得なメルマガに登録する

会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆

 

※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

merumaga.png