お店のできごと

おはようございます、中阪です。
あなたはなにか自分を勇気づけてくれる曲や
思い出の曲ってありますか?
その曲がかかると
当時のそのシーンが思い浮かぶような曲です
僕にもいくつかあって
たとえば

ChooChoo TRAIN /ZOO

エグザイルじゃなくて
昔のzooが歌ってるのがね
ぼくの「しぇーしゅん(青春)」の曲なんですよね
今ミュージックビデオ見てみると
時代背景がめちゃ出てるわぁ。。。
ほかにも色々あるんですけど
それはまた別の機会に
今日はね、いつもホールで
みなさんをお迎えしてるカリンから
リクエストをいただいてます
今、グッとくる曲なんですって
きっと同じ世代で共感が持てる人も
多いんじゃないでしょうか?
「桑田佳祐さんの 明日晴れるかな   と言う歌
歌詞が今の日本人の現状 心境を訴えて、みんなを応援してる。
とても染み渡る曲です。みんなに聞いて欲しいです。」
それでは、いってみましょう
桑田佳祐さんの曲で
「明日晴れるかな」
ちょっとね
光が見えてきた
そんな感じですよね
もちろん、まだまだ予断は許さないんだけど
最悪と思われる時ってね
なにを考えるのかっていうと
「なるほど、最悪だ
でもだったら今からは少しずつでも
良くなっていくはず。
だったらもう過去のことは忘れて
今をよくすることだけに集中しよう」
そしたら今日が
ちょっと楽しみになりますよ
古くから言われる言葉で
「覆水盆に返らず」
英語だと
こぼれたミルクを悔やんでてもしょうがない
一滴も取り戻すことはできないんだから
だったら今を精一杯
楽しむっきゃないですよね
95815787_2651789281763753_6730431383119855616_o.jpg
それでは、いきますよぉ~
今日も一日。
はりきっていきましょうーーー!!!!
P.S
おっと忘れるとこだった
今日はお店休みですよー(笑)
PPS
電子レンジでふっとんじまったイチゴを嘆いてもしょうがない
ふきふきしながらつぶやく僕でした。。。
できることと言えば
あなたが同じ失敗をしないように
ブログネタにすること(笑)

お店のできごと

おはようございます、中阪です。
リンゴ、あなたは好きですか?
僕も娘もリンゴ大好きなんですけど
今はね、「ふじ」のリンゴが
甘くて身もちょっと固めでおいしいんです
よく近所の果物屋さんで買うんですけど
ここで買った果物はハズレがないんです
というのもここの店主さん
16歳の時から60年以上やってるんですって!!
だから知識とノウハウがハンパないの
これはスーパーじゃ買えないですもんね
行くといつも色々教えてくれて
勉強になるんです
ところでリンゴって大きさどのくらい?
そう、まあ手のひらに乗るくらいかなぁ~
てことはこんな感じ?
96239047_2654320951510586_7846603365130698752_n.jpg
ん?なんか違和感ないですか?
よ~~くよ~~く見てみると。。。
な、なんじゃこりゃーー
96836116_2654320974843917_7394244610513436672_n.jpg
でか!!リンゴでか!!
これは県立美術館にある
建築家「安藤忠雄」さんが作った作品
青春のシンボル「青いりんご」
天気のいい日に出かけると
空の青とほんとよく映えますよねー
県立美術館、海のデッキには
入場無料
聚鳳からもぶらぶら歩いていける距離なので
お散歩がてら
実際に見てみるのはどうですか~?
そんな時にちょうどいいのが
今、期間限定で販売してる
「お子様弁当」
95295649_249235086441899_1149735618125758464_n.jpg
カラアゲ2こ、エビマヨ2こ
半焼き飯(ちょっと多いめ)で
540-
運動不足気味のこどもさんを連れてったげて
芝生の上で休日をエンジョイしてくださいねー
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーーー!!!!
P.S
僕がよく買い物する
半世紀以上続く果物屋さん
竹田果物店さんは
大日商店街入口にありますよー
PPS
県立美術館への行き方がわからない?
だったらこれを見てください↓
「ベビーカーでも押して安全にいける
ハット神戸への道」

お店のできごと

おはようございます、中阪です。
昨日、全部の足場の撤去作業が終わって
ついに新しい聚鳳のお目見えとなりました♪
これができたのも
ずっと支えてくださってる
お客様があってのこと
本当にいつもありがとうございます
これであと10年はがんばらないと(笑)
娘ももうすぐ10歳になるんですよ
前にもふと思って
できるだ~~け考えないようにしてるんですけど
娘がハタチの時には僕60歳なんだよねー
こればっかりは縮まらないですもんね。。。
いや~~、気持ちだけは若くいよ!
よ!!ふん!ふん!(笑)
ま、そんな感じで
ガングロな感じからちょっと
美白に美しく生まれ変わった聚鳳
今回の外壁工事は
ドモホロンリンクルに変えたような感じ?
聚鳳も大人になりました(笑)
昨日来てくれた常連のお客様
冗談で「焼き飯が1800円になってたら
どうしようって思った」って言って
笑ってたんですけど
大丈夫。値段は変わってませんよ^^
でも今回の工事で
常連のあなたがちょっと
聚鳳に入る時にウキウキするように感じられたら
僕らも嬉しいんです
たしかに、初めての方は
「どんなけ値段取るんやろ?」って
躊躇するって話は
何度か聞いたことあります
でも決まって言ってもらえるのは
「こんな楽しいお店なら
もっと早く入ればよかった」ってお言葉
だからそこから日にちを空けずに
またすぐ来てくれるお客様も多いです
あたたかい雰囲気と料理のおもてなし
聚鳳の名の通り
鳳凰のように未来永劫
いつもニコニコと人が集まる場所
そんな風にしていきたいと思ってます^^
さあ、今日も一日。
元気にはりきっていきましょうーーー!!!!
P.S
もう一つ、春日野小学校と中央小学校のお母さん
昨日のクーポンはもうお手元に届きましたか?
こんなやつです↓
95614168_229912024935896_5598840515761012736_n.jpg
高級中華料理店の(笑)
お子様弁当が540-で買えて
しかも、クーポンを使うとこれが
95295649_249235086441899_1149735618125758464_n.jpg
240-になるんですよー
17日までなので
忘れずに使ってくださいね^^

お店のできごと

おはようございます、中阪です。
今日はまだ涼しいですね
日中どうなるかわからないけど
でも、だいぶ朝も
日が出るの早くなってきましたね
今日は朝久しぶりに
山登ってきたんです
95815787_2651789281763753_6730431383119855616_o.jpg
今日からハーブ園のハイキング道
解禁してるかな~って思ったけど
早朝はまだ無理みたい><
10時から5時は開いてるんですけどね
93430323_2637571029852245_8051007193824100352_n.jpg
それでも、今日は山からエネルギー
もらってきたんで
今日もはりきってお届けしますよー
この2~3日で
みんな思い出してしまったようですね
日中だいぶ暑くなってきましたもんね
「まだできないの?」
「早く食べたい」
「待ってるんだけど。。。」
「まだ?」
「もうできる?」
たくさんの声かけられたんで
ほんとはGW明けてからなんだけど
みんな待ちきれなかったようです
2日ですでに10個ほど
こっそりと出てしまったのですが。。。
いよいよ正式に
冷麺解禁しますーーーー!!!
1897857_800166426747788_5838000609258279963_n.jpg
どうですか?あなたも思い出しましたか?
今お口の中につば、出ませんでしたか?
あのひんやりとよく締まった
もちもち麺に
あまずっぱいタレが絡んで
キュウリやモヤシのシャキシャキ感
チャーシューやハムの甘み
鼻にぬけていくさわやかなお酢の香り。。。
ずずっずずっっと麺をすすると
お口から喉へと
冷たいのがと通っていくのが
感じられます
あ~~~、夏がくるんだな
これこれ!!!
これに加えて
キーンと冷えた生ビールなんかあると
さいこーーー
おっと今やばい
顔がほころんでた(笑)
そんな冷麺がもう
聚鳳で食べれますよーーーー
もちろん、テイクアウトだってオッケイ♪
1897857_800166426747788_5838000609258279963_n.jpg
食べることの楽しさは
ハッピーな気持ちにしてくれますよ
さあ、今を受け入れて
楽しんで
今あるものに感謝して
今日も一日。
はりきっていきましょうーーー!!!!

お店のできごと

「一度登ってみますか?」
おはようございます、中阪です。
昨日のお昼のことです。
外壁工事の責任者の方から
「もう全部塗り終わったんで
一度一緒に全部見て回りますか?」
外壁の補修工事のために
4月からまる1か月くらい
聚鳳には足場が組まれて
ぬりぬりしてたんですね
91884653_2622737621335586_7099733025079951360_n.jpg
それが昨日ついに完了して
いよいよ最終チェック
もう明後日には足場も撤去するというので
なかなか、ねぇ
上がどんなになってるのか
見る機会もないし
貴重な体験ということで
足場を登って上まで行ってきました!!
動画も撮りました(笑)
最初ケタケタと陽気だったのが
だんだんと口数も少なくなっていく様が
後で見返すとよくわかりました(笑)
レッツゴーする↓
あなたは聚鳳の外観
どんなだったかすぐに思い出せますか?
これができるのは相当な常連さんですよね
今からビフォアー、アフター見せますよ
アフターはまだ
コンピューターで作ったイメージ画像だけど
「あれ?聚鳳どこいった?」ってならないように
今から慣れておいてくださいね(笑)
ビフォアーがこれ↓
mise.jpg
もう見納めですからね
これがどうなるかっていうと。。。。
聚鳳完成イメージ.jpg
こうです!!
この土日くらいには
完全にベールを脱ぐことになります
「新生聚鳳」をこれからも
よろしくお願いします♪
さて、もう一つのニュースなんですが
今日はもう時間がなくなったので
また明日、お届けしますね~
ちょっとだけヒント↓
「暑くなってきたので
一日に4人から尋ねられました」
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーーー!!!

それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓
あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか?
こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^
プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓↓↓

お得なメルマガに登録する

会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆

 

※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

merumaga.png