お店のできごと

おはようございます、中阪です
もう日曜日ですか!?
なんだか一週間早いですねー
昨日もね、出足よくなかったんで
ヒマかなぁ~って思ったら
そこからズンズン増えてきて
いつのまにか満席に!!
あれ?もうこんな時間だって
感じに充実した一日になりました
いつもありがとうございます^^
そんな中
やっぱり思うのは
いつも来てくれるお客様のありがたさ
気に入って何度も足を運んでくれるお客様が
いるのって
ほんとありがたいなぁ~って思います
自分のことを思えば
一回行ってもう行かなくなったお店や
長いこと足が遠のいてるお店って
たくさんあるんですよね
そう考えたらほんと
聚鳳は恵まれてるんだなって
感じます
10月から
いわゆる新ジャンルというビールや
タバコも値上がりしましたよね
収入減ったのに
楽しみに使うお金が増えるのって
大打撃ですよね、、、
特に毎日使うものだったりすると
なおさらです
この機会に量を減らしたり
禁煙や禁酒、考えてる人も
多いんじゃないでしょうか?
もし、ちらっとでも
この機会にタバコやお酒の習慣
見直してみようかな~って思ったら
いい方法があります
それは
先にその空いた時間にする
なにかを考えておく
大体がね、禁酒や禁煙というと
その時間をぽっかり空けてしまうんです
そうすると、何もすることなくて
手持ちぶたさでそのことばかり考えて
どんどんイライラしてきます
だから先にその時間を埋める
新しい習慣を何にするかを決めとくんです
編み物とかなにか趣味に没頭するとか
深く深呼吸する
本を読む
その空いた時間にできることって
ないかなぁ~って考えてみるんです
それを思いついたら
例えば吸いたくなった、飲みたくなった時
3回に1回、気分がよくて
リラックスしてるときがベストなんですけど
それに入れ替えてみるんです
そうしてだんだん回数を増やしていけば
徐々に習慣が入れ替わってきますよ
これはたとえば
お菓子に手を伸ばすとか
爪を噛むなんかでも
同じ作戦が使えるんだけど
そうしたくなった時
代わりに一回これをやってみよう
その中で自分が一番しっくりくるものを
探してみるんです
それで一度でもうまくいったら
「前はこうしてたけど、
でも、今は○○○だよね」と自分に話かけるんです
何度も何度も繰り返してると
自分で選んでやってたことが
いつのまにか
フツーのことになってますよ
もちろんこれは
考え方や行動を変えたいときにも
使えますよ
前は王将いってたけど
でも、今は聚鳳に行ってるよね
これも習慣です(笑)
それでは、いきますよぉ~
今日も一日。
はりきっていきましょうーーーー!!!

お店のできごと

おはようございます、中阪です。
なにを隠そう、昨日
僕の49回目の誕生日でした
フェイスブックやメッセンジャー
メールにもたくさんのお祝の言葉を
いただきました。
ほんとうに
ありがとうございます^^
僕がフェイスブックやってて
一番嬉しいのは
それぞれが生活をもって
遠く離れてても
SNSでつながって
今、なにをしてるのか
どうなってるのか
知ることができることです
こうやって人との繋がりを
持てることはホント
財産ですよね
今こうしてあなたと
お話してるのでもそうですけど
繋がりを感じるだけで
それだけでなんだかあったかくなるのは
僕だけでしょうか
昨日はね、娘が手作りのケーキを
作ってくれたんですよ
DSC_0134.JPG
僕にとっては
世界で最高のケーキ
今日の朝も
ペロリと平らげてしまいました
なので、これが終わったら
走ってカロリー消費してきます(笑)
メルマガ会員様には昨日
月初めのクーポンメールを届けました
ゴールド会員以上の方には
今月のお便りを届けました
コロナ禍の中にあっても
外出自粛の世の中にあっても
こうしてお客様との繋がりがあることが
僕たちにとっては
大切な財産です
来年はもう僕も50歳かぁ~
ほんと、早いですね
なんだか大台
もうどうがんばっても
四捨五入できない(笑)
覚悟を決めて
脂がのってくるようにがんばります♪
お腹にじゃないですよ
それでは、いっきますよぉ~
今日も一日。
はりきっていきましょうーーーー!!!

お店のできごと

おはようございます、中阪です。
僕はね、自分で言うのもなんですけど
けっこうチャレンジャーなんです
昔はそんなことなかったんですけどね
せっかくの人生
色々やってみよーと思う瞬間が
あったわけです
小さい頃から
外食したらとにかく変わったメニュー
探して注文してみたり
まあ、それでハズレひくことも
たくさんあったんですけどねー
それでも、いつもこりずに
のこのこ入っていくんですよね
こないだもね
商店街に新しくできたお店に
行ってきました。
聚鳳のずっと北側
そこはネパール料理なんです
この商店街、今けっこう
国際的なんですよ
和食、イタリア料理、ベトナム料理
ネパール料理、中華料理
こんな小さな商店街に
なかなか国際色豊かだと思いません?
それでね、いっつも帰り道に
看板見ててずっと気になってたんで
いつまでも気になってるのイヤな性分だから
思い切って行ってきました。
店内きれいで席数は
テーブルが5つほどだったかな?
なににするかはもう決めてました
ずっと前から看板見てたので(笑)
ここ、9月1日に新しくオープンしたんだけど
メニューの写真を見る限り
けっこう本格っぽい
「ナン」めっちゃ好きなんで
今回カレーが2種類楽しめる
Cランチをオーダーしました。
DSC_0132 (1).JPG
これがね、大当たり♪
なかなか僕好み
そんな辛くもないし
ナンがね、でかいしふわふわぱりぱり
ちぎってカレーにつけて食べると
こりゃーたまらんわ~
ラッシーもついてて
これで670円、安い!
それもそのはず
9月末まで25%オフなんですって
DSC_0128 (1).JPG
なんだかお気に入りのお店ができちゃいました♪
娘も「ナン」好きだから
また連れてこよー
はじめてのお店ってなんだか
緊張しますよね
どんな料理なんだろう
誰が作ってるんだろう
どんな想いでやってるんだろう
オススメはなんだろう
雰囲気はどうなんかな?
わからないことが多いと
やっぱり入りずらいですよね
こんな感じなんだってわかるだけでも
「安心感」がありますよね
あなたがお店選びするのに
ちょっとでも役立てるように
情報提供するのが
お店の人の役目だと
僕は思ってるんです
「食べてもらえればわかる」
そういう考えの人が多いんですけど
その「食べてもらう」のを
お客様まかせにしてるのは
不親切だと僕は思うんですけどね
みんながみんな
「チャレンジ」すること
好んでるわけではない
ですもんね
うちのお店でも
「10年越しでやっと入れましたー」
ていうお客様もいるんですよ!
不安を取り除く
知ってるお店になればなるほど
そのお店のこと好きになりますよね
「なじみのお店」って
よく言ったもんだと思います
おかげさまで聚鳳も
そんなお客様にたくさん囲まれてます
お店が、商店街が、お客様が
ハッピーになれますよう
さあ!今日も一日。
はりきっていきましょうーーーー!!!
P.S
もし、聚鳳のことを「ひと通り知りたい」って思ったら
メルマガに登録するのがオススメです↓↓↓
聚鳳の店名の由来、歴史
オススメ料理、上手な使い方とか
最後にはちょっとしたプレゼントも
あるんですよ
まだの人はぜひ!
お楽しみに~
pps
写真や動画が好きな人は
カリンがやってるインスタがオススメですよ~
https://www.instagram.com/jufengkarin/?hl=ja
僕が持ってないセンスと目線で
聚鳳のこと紹介してくれます

お店のできごと

おはようございます、中阪です
秋晴れのいいお天気になりましたね
今日の朝なんか
けっこう肌寒かったです
今までのように
ふとん「ほっちらけ」してたら
風邪ひいちゃうので
気をつけましょうねー
気候は涼しくなってきましたが
聚鳳は昨日も
熱かったですよーーー
もう入れないくらいの
超満員!
お店は活気と元気に
包まれてました!
いつもありがとうございます
あれだけ忙しいのに
ホールも二人で
懸命に回してくれました
優秀なスタッフにも恵まれて
聚鳳は幸せです。
昨日だったかな
あるお客様が言ってくれたんです
「立派なお店になったね」って
「おかげさまで」
この一言に尽きます
そう感じてもらえてるなら
それはみんなのおかげです
スタッフ、家族、業者さん
そしてお客様
ひとりではできないことも
みんなが自分の得意なことを
存分に発揮できれば
どこへだっていけます。
いつもありがとうございます。
今日はお店休みです
僕もこのあと、
ハット神戸走り~の
ハーブ園登り~の
テニスレッスン受け~のの
休日満喫コース
堪能してきます^^
こんな日の山は
ほんと澄んでて
気持ちいいんですよー
それでは、いきますよ
今日も一日。
はりきっていきましょうーーーー!!!

お店のできごと

おはようございます、中阪です
いやぁ~~、昨日も聚鳳
おおにぎわいでした!!
ほんとね~、コロナで
ひどい状況にありながら
こんなにたくさんのお客様に
囲まれているなんて
贅沢で幸せなことだと感じます。
いつも本当にありがとうございます
夜、お店開けて5:30からもう
どわぁ~~~っと入ってきて
でも、ふぅ~~~やっと落ち着いたなぁ
今日もよく働いた。。。
ってまだ7時!?
もう聚鳳では
あるあるになってしまったのですが
ほんと、時間って不思議です^^;
そんな中、最近ね
やたらよく出るメニューがあるんですよ
今までは、週に。。どうかな
2~3個出たらいい方だったのに
今ね、なんだか知んないけど
毎日2,3個出てます
結構ね、お値段もするもんだから
そんなそうそう出るものでも
なかったんですけど
今、ひそかに大ブレイク中です(笑)
そのメニューはですね
111347801.jpg
海鮮炒め
生でも食べられる
ぷるんと柔らかくって甘いホタテ
ぷりっぷりのエビ
やわらかいイカ
マツブ貝など
海の幸をふんだんに盛り込んだ
まさに
「海の宝石箱やぁー」的なお料理
口コミでも
「うまみのカタマリ」と
言ってもらえるだけのことあって
そのエキスは。。。もう
いろいろいっぱい染み出てます。
火を通しすぎて固くなったら
せっかくのいい素材が台無しなので
この料理を作る時は
特に集中して神経をとがらせてます
一瞬のタイミングで
手早くからめて
てかてか、とろ。。な
「うまみのカタマリ」を
あつあつのうちに
あなたの前に運びます
オススメはやはり
ホタテから食べてみてください。
どうです?
やわらかくて甘く
ぷにぷにでしょーーー
舌の上にとろける
海鮮のエキス
シェアして食べたら
もうあっという間になくなりますよ
だから来た瞬間!
構えておくんです(笑)
ぜひ、あなたも
聚鳳の贅沢な一品
海鮮炒め(1,890-)
111347801.jpg
一度、味わってみてくださいねー
それでは、いきますよぉ~
今日も一日。
はりきっていきましょうーーーー!!!

それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓
あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか?
こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^
プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓↓↓

お得なメルマガに登録する

会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆

 

※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

merumaga.png