メニュー紹介

「ご飯なにがいい?」
ー焼きめしにタマゴ乗せたやつ、
エビは抜いてくれる?~
おはようございます、中阪です
最近、娘のマイブームがこれです
お店のメニューで
五目焼き飯と言うんですが
お客さんに出してるのを見て
自分も食べてみたくなったんでしょうね
この「五目焼き飯」とは
パラっとしてそれでいて
しっとりな聚鳳の焼き飯の上に
ぷるんとええ具合に焼いた
目玉焼きを乗せて
横には軽くあぶった
香ばしいチャーシューが乗ってる
代物なんですが
_x_o_r_xoroaster_blog_import_5458fe253dbfc.jpg
この食べ方について
いろいろと意見が分かれることが
発覚しました!
そこで、討論会(笑)
あなたならどうやって攻略する?
この目玉焼き
(シンキングタイム)
・・・
・・
・・
はい、いかがでしたか?
あなたならどうやって食べよか
決まりましたか?
参考までに
うちにくるかわいいお客さんから
こんなアイディアをもらってます^^
①まず、上に乗ってる目玉焼きを少しずらして
 焼き飯をそのまま食べる
②次にチャーシューと一緒に
 焼き飯を食べる
③次に目玉焼き、白身の部分をスプーンで取って
 白身と一緒に焼き飯を食べる
④最後に黄身をつぶして
 焼き飯と一緒に食べる
どうです!!
やってみたくなったでしょう~~~(笑)
そんな色んな味の変化を楽しめる
ぷるんとした目玉焼きと
軽くあぶった香ばしいチャーシューが付いた
パラっとしてそれでいてしっとりなチャーハンの
_x_o_r_xoroaster_blog_import_5458fe253dbfc.jpg
この五目焼き飯が
680-ですよ
どうですか~?みなさん(笑)
hqdefault.jpg
( ↑僕の大好きな芸人さんです^^)
そんな感じでいい具合に
胃袋も刺激したところで!
今日も一日。元気に!
はりきっていきましょうーーーー!!!
P.S
あ、でも今日は食べれませんよ
月曜日でお店休みだからー
「そんな、殺生な~」って?
ぷぷぷ
明日を楽しみにしててくださいねー
P.P.S
ちなみに僕は今まで
どうやって食べてたかと言うと。。。
おもむろにスプーンで目玉焼きすくって
そのまま一口にパクッと口の中に
放り込んでた!
dainasi.jpg
いいの!食べたいように食べたら!!

自分を変えていく方法

おはようございます、中阪です
いま、僕の隣では
娘が僕のノートに絵を描いてます
24173565_2022764057999615_5566857230257505108_o.jpg
大事なノートではありますが
空白の部分に書いてるし
そんなことでは怒りません
むしろ、書くたびにどんどん
うまくなって、成長してくれてるのが
嬉しいです
なにごとでもそうですが
自分で楽しいと思って
意欲を持って取り組んでるときが
一番上達します
「絵を描くの上手」だと言えば
どんどん上手になるし
下手だなぁ、向いてないと言われれば
そうなのかって思ってしまいます
本当はそんなことないのにね
人は他人が無責任に
言った少しした言葉に影響を受けたりします
それはいい面も悪い面もです
なので、その人に成長して欲しいのであれば
劣ってる部分を修正しようとするよりも
いい面を伸ばしてあげる方がいいです
その方が自信に繋がるし
自分が人より劣ってるって
劣等感を持つこともない
ぶっちゃけ、人と比較してるかぎり
いつになっても劣等感は消えることはありません
だって世の中にはいくらでも
すごい人がいるんだから
それよりも大切なのは
昔の自分と比べて
今の自分がどうなのかです
目標は他人ではなく
あくまで自分がこうありたいと描く姿
それに近づいているのかどうかです
あの時にできなかったことが
今はできるようになった
そう感じることで
もっとがんばろうという
意欲がわいてきます
やれるんだという自信がわいてきます
それは、もちろん
あなたにもいうことができます
定期的に振り返ってみて
自分がどれだけ変われたのか
変われてないのか
思い返す時間を持つことで
なんだ、いつの間にか
こんなけ成長してるじゃないか
と気づくことができますよ
あせる必要はない
人と比べる必要もない
わずかな成長を楽しんで
そしたら伸びます
止まらずに済みます
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーーーー!!!

お店のできごと

「あれ?どこにいった?」
おはようございます、中阪です
昨日、お店が終わって
晩御飯を食べようと
お茶碗にご飯をよそってた時
事件はおきました。。。
お店のテレビからなにやら音がして
「なんやろ?」って
覗きにいったんです
あなたは昨日見ましたか?
スターウォーズ
一番最初のやつなんで
今見ると当時すごい!と思った
特撮も
「ああ、ここCGやな」とか
けっこう冷静に見えてしまいました( ;^^) 
それよりなにより
ハリソン・フォード、若!
それで昔、テレビを見てた時の
ことを思い出して
お客様と話をしてたんですね
むか~~しのヒーローもので
「ライオン丸」ってあなたは知ってますか?
55e02c75-8195-4f27-a8db-e001287ecdc4.jpg
↑うぁ、この絵、マズイなぁ
また年バレるやん。。。
最後敵をやっつける時、
剣を縦に持って
それをなぞるように手をおろすと。。
なぜか敵は爆発するんです
ed63961c-4baf-4ff3-b6ef-ff78e3155071.png
そんな理屈なんて当時はまったく
意に介さず
毎回すっごく楽しみにしてたんですね
それでね、おおきくなって
テレビで再放送をやってたんです
「うぁ!ライオン丸や!なつかしい~~♪」
ワクワクして見てたのに
なんか怪獣が空飛んでるときに。。
思いっきりワイヤー見えとるやん!(笑)
当時はまったく見えなかった!
ああ!空飛んでるって純粋に思ってたのにっ
その時のちょっとがっかりした
ほろ苦い気持ちを
思い出しました
オトナの階段を上るのって
つらいですね(笑)
ってそんな話を
お客さんとしててですよ
さあ、ご飯を取りに戻ったら
ない
のそったはずのご飯がない
神隠し?
あれ?無意識にテーブル持ってった?
いや、ない
まさかとは思いながらも
ご飯ジャーの中を覗き込む
ない
冷蔵庫の中
ない
2階へ料理を上げる
エレベーターの中。。。
ない
どこにもない
おかしい
ボケてきたんやろか
ご飯入れたつもりが入れてないんなら
まだいいんですけど
明日になってどっかから
カピカピになったご飯が出てきたら
どうしよう
でもホントにないから
しょうがなしにもう一度
ご飯を入れなおして
気を取り直して食事をしました。
あなたにもそんな
ミステリーな体験
ありませんか?(笑)
それでは、今日も楽しく、元気に
はりきっていきましょうーーーー!!!
P.S
僕は妖精のしわざだと思うんですが
あなたはどうですか?
DSC_1175.JPG
・・・
ツッコミあんがと
アンガスちゃん

お店のできごと

「すいません、ちょっとお尋ねしたいんですけども。。。」
おはようございます、中阪です
昨日、ジョギングの帰り道
前から歩いてきた女性に
呼び止められました
ーーはい、なんでしょうか
「JRへはどう行けばいいんでしょうか?
降りるの間違えてしまって。。。」
やはり来ましたか
僕が方向オンチだと知らない
この女性は
ぽわぽわと歩いてる僕に
声をかけてしまったんです
ーーちょっと距離ありますよ
え。。。と、このまま行くと分かりにくいので
ここを下に行ってからまっすぐ西に
そんな感じで教えて別れたんですが
後から考えたら
もっとわかりやすくて近いルートが
あったんです
(そうか!ここ曲がればまっすぐや!)
でも、その時には
もう別れてからだいぶ経つので
後の祭りです( ;∀;)
あーーあ、悪いことしちゃったなぁ
ちょっと遠回りさせちゃった
なので、もし、あなたが
春日野道商店街を歩いてて
JRへの行き方を聞かれたときは
僕と同じ失敗をしないように
こう答えてください
「商店街の北側入口を出て
最初の信号の手前を
まっすぐ西に向かって歩いてください」
(追記:↑ほらまたやった。。。西じゃなくてですー)
24131340_2021835468092474_7274784171378808936_n.jpg
24129808_2021835448092476_2924310152725328035_n.jpg
左手にJRの灘駅が見えてきます
これがたぶん、一番わかりやすいルートです
あとから考えたらそらそうだよね
電車の線路沿いをずっと歩いていくわけだから
ごめんなさいね、おばちゃん
ちゃんとたどり着けたかなぁ。。。
これであなたも道を聞かれても
大丈夫ですね!
うろうろと迷ってる人を見かけたら
「JRですか?」と
声をかけてあげてください(笑)
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーーーー!!!
P.S
今日からスタート!
冬の特別メニュー↓
DSC_0988.JPG
23736353_2017632485179439_7372439779424234190_o.jpg
これも迷うよね(笑)

お店のできごと

おはようございます、中阪です
また、ちょっとノドがイガイガしてます
この時期ってしょうがないんですけどねー
マスクしたり、加湿したり
うがいをしたりと
予防には努めてるんですが
けっこうすぐにやられます
あなたはどうですか?
大丈夫ですか?
僕のようにならないように
体には気を付けてくださいね
明日から、もう12月ですね
昨日、おうちでクリスマスツリーを出しました
といってもちっちゃなツリーなんですが
娘がすべて自分で飾り付けできるような
高さにしてあるんです
お店でも12月に向けての
準備に大忙しです
昨日も冬の特別メニューのPOPを
書いたり、差し込みメニューを作ったり
そとの看板を書き換えたりと
着々と準備が進んでます
夜に出す外看板
最近、娘との合作なんですよ
気づきました?
ちょっとしたイラストを
書いてくれてます
モモネ画伯の絵にも
注目してくださいね(笑)
明日から始まります
牡蠣の特別メニュー
広島産の大粒でぷるんとした身の
牡蠣を使った二つのメニュー
今回、牡蠣の海鮮あげそばも
大きな牡蠣に変わって
インパクトも大!
23736353_2017632485179439_7372439779424234190_o.jpg
とろり餡かけにシャキシャキ
ニラともやしの食感
ぷるんとした牡蠣!
パリパリ、ポリポリ
それだけでもおいしいあげそば
これにあんがかかって
くたっとなったのもまたおいしいんですよね~
あなたはどちらが好みですか?
パリパリ派?しんなり派?
それと、もう一つは
牡蠣の宮保炒め(クンポー)
これは、去年
あるお客様からの熱望によって
メニューに入れることになりました
昔にある中華料理店で食べた
この牡蠣の宮保炒め(クンポー)が
忘れられなかったそうです
それも、10数年前の記憶
その時の思い出や味
色んなものが
この中には詰まってたんでしょうね
それで弟の持つ修行生活のレシピから
この宮保炒めの開発が始まりました
色々と試行錯誤を繰り返し
牡蠣が好きな
あなたにこそ食べて欲しい
牡蠣の宮保炒め(クンポー)が
完成しました
DSC_0988.JPG
このお客様にその連絡をした時には
嬉しくって
居てもたっても居られなくって
抜け出して食べにきた!
そう言ってくれました
明日から、スタートです
ぜひ、楽しみにしててくださいね^^
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーーーー!!!
P.S
そんなわけで、このメニューは今日までですよ↓
21055086_1976732855936069_5006166126939431525_o.jpg
ぴかっとテカるまで
じっくりコトコトたいた
骨付きスペアリブの煮込
1200-

それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓
あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか?
こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^
プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓↓↓

お得なメルマガに登録する

会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆

 

※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

merumaga.png