お店のできごと

おはようございます、中阪です。
色々とあるんですけど、
あなたにも「ついにやったぁ~~~!!!」って
感じた瞬間。ありますよね?
僕にもあります
それは、ちっちゃな事でも
おーきな事でも
ぜ~~んぶあなたの大切な宝物なんで
すぐに思い出せして
取り出せるようにしておいてくださいね
たとえば、部活をやってて
つらい練習を乗り越えて
勝利した瞬間
はじめて自転車に乗れたときのこと
試験に合格したときのこと
プロポーズして
「イエス」と言ってもらった瞬間
習い事をしてて、それで賞を取ったなら
そのときのトロフィーや賞状も
思い出すのに役にたちます
記憶の中を探っていけば
なにか見つかるはずです。
アルバムを見れば、
忘れてた記憶もよみがえるかもしれませんよ
これは、
あなたが今まで成功してきたことの証です。
もし、あなたが今の出来事につまづいたり
うまくいかなかった時には
う~~ん、って悩みまくってるよりも
もっといい方法があります
この時の経験を思い出すんです
僕の場合は思い出したら
忘れないうちに
ここに書くようにしてます
スキーでうまく滑れるようになった時のこと
仲たがいした友達の仲をとりもった時のこと
タイピングや、ダイエットに成功したときのこと
お客様がたくさん来て嬉しかったときのこと
怒り心頭になって聞く耳持てなかった人を
冷静に話の場に連れてこれた時のこと
泳ぎを覚えたときのこと
保育所の卒園DVDをみんなで協力して作り上げれたこと
獅子舞を踊り終えておじきしたときのみんなからの歓声
これら全部、僕の財産なんです
だから、もし
何か新しいことにチャレンジするときや
うまくいかなくて不安がよぎった時なんかには
それらの記憶をひっぱりだしてきて
こう言うんです
僕は今まで生きてきた中で
たくさんの成功を経験してきたじゃないか
だから自分の中にもちゃんと
「自信」は ある
それは、今見てきた通りだ
今はわからないから
不安かもしれないけど
きっと、できるようになるから
そう信じてもっかい
がんばってみよう
あなたもたくさん自分だけの宝物
持っていると思います。
その中で今の問題と
似たようなことってないですか?
どうやったときに成功しましたか?
あなたが成功するときのパターンって
ないですか?
だからこれは、あなただけの大事な財産なんです
絶対に忘れないようにしてくださいね
僕みたいに言わなくてもいいから
こっそりと自分の中にしまっておいて
それで思い出してはいい気分になって
ニヤニヤしましょう(笑)
。。。
ニヤニヤしましたか?
んじゃ、いっきますよぉ~♪
今日も一日。
はりきっていきましょうーー!!!!

お店のできごと

おはようございます、中阪です。
正直い言います。
お正月の間に
太りました(笑)
忙しく毎日鍋を振って
きびきびと動く必要がないだけでも
消費カロリーが大きく違うのに
朝の運動もしないし
娘と遊びまくって
餅食って寝てれば。。。
そりゃ~太りますわな(笑)
夏休みや冬休み、
長期にお休みがある時
日常のペースが変わる時ってのは要注意です
今、学校が始まって
少しずつ元のペースに戻してます
自分のベスト体重を今、
63キロに設定してます
これは、僕の全盛期
めっちゃジム行きまくって
がんばってた時の体重です。
でも今は、その時よりもずっと
効率よく運動する方法を知ってるので
そんなに大変なことではないです
ただ、ただですよ
昨日まででマックス65.7キロにまで
体重が増えてしまったんです><
とは言え、もともとは65キロが目標だったので
そんなに悪い数値ではないんですけど
もっかい、ここで宣言します。
63キロ台にまで戻します
ん~~~、2か月の間に
十分可能だと思います
あなたも見張っててください(笑)
でないと、くじけちゃうので^^;
どうですか?あなたも一緒に
がんばりませんか?
そんなわけで、今日も
娘を見送った後は
走ってきます!
それでは、いきますよぉ~
今日も一日。
はりきっていきましょうーー!!!!
P.S
昨日近所にできた
コンブチャとかいう酵素ドリンクを飲みました
コンブチャというと昆布茶?って思ってたんですけど
全然違うものだったんですけどね
お試しで一杯、100円のを
飲んでみたんです
腸内環境を良くして
デトックス効果があるって言われたので
はいはい!のったって感じです(笑)
それで、今日体重測ったら
1キロ減ってた♪
65.7→64.7むふふふ
49857693_2278990982376920_1245586063968174080_n.jpg
ハワイアンコンブチャのHP
興味がある人はどうぞ↓
P.P.S
お試し100円は今日までのようです
ラッキーだった♪

お店のできごと

おはようございます、中阪です。
昨日は寒かったですねー!
朝もチラホラと雪が降ってたりして
あったまった布団を手放すのがもう
つらくってつらくって(笑)
とりあえずダウンジャケット羽織って
ふわふわのスリッパ履いて
顔洗ってます
あなたはなにかいい
寒さ対策グッズはありますか?
僕もいろいろと試してるんですが
これだ!というものにまだ巡り合ってないんです
簡易の足湯マシンとか
足のコタツ
電子レンジであたためる
首に巻くマフラーのようなもの
でも動き回るのに支障がないのが
いいんですよね
やっぱりコロコロになるまで
着込むのがいいんですかね?
僕も冷え性なんで
足先や指先がすぐに
冷たくなっちゃうんです
昔、フィットネス行ってた時に
気功のレッスンがあって
その時に教えてもらったのが
腹式呼吸
それをするようにしてから
少しマシにはなったんですけどね
鼻から息をすって
丹田といっておへその下あたりに
空気を送り込むように膨らませる
少し息を止めてから
ゆっくりと息をはいて
お腹をへこませてペチャンコにする
いいの習ってたのに
気が付くと
口をあけて息しちゃってます
その方がラクなもんでつい
これからどんどんと寒くなってくるので
あなたもしっかりと寒さ対策してくださいね
体をあっためるのに
あんかけのものを食べるのは
すごくいいんですよ
消化にもいいですし
熱くって食べるのに
はふはふと時間がかかるのが
難点ですけどね
でも、せっかくの食事の時間なんだから
ゆっくりと時間かけて
少しホッとしたいですよね
聚鳳にもあんかけの料理が
たくさんあるので
あなたに合ったものを
ぜひ見つけてくださいね
あんかチャンポン麺とか
あんかけ揚げぞばとか
麻婆豆腐
カレーチャンポン麺
中華丼
まだまだあります
紹介記事は
下の
「お店のメニュー もくじ」や
「メニュー紹介」
にあるので
また時間のあるときに楽しんでください
いっつもような調子で
書いてるから文章長いですよ(笑)
食べてるつもりで
楽しんでもらえたら嬉しいです^^
今日も冷えますね
あったかくして出かけてくださいね
それでは、いきますよ~
今日も一日。
はりきっていきましょうーー!!!!

お店のできごと

おはようございます、中阪です。
昨日はお店休みなので
娘を学校に見送った後、
ひさしぶりにハーブ園に登ってきました♪
やっぱり気持ちいいですね
僕はあの樹に囲まれた空間がどうやら
落ち着くようです
高校、大学生のころ
よく嵐山の竹林にぶらっと出かけました
その時はいつも一人でいくんです
その空間にいくと
不思議なくらいなんだか穏やかで
落ち着いた気分になります
今でもたまに
観光客やカップルがそこの竹に
ナイフで名前を切り刻んでる報道をみると
なんで、せっかくあそこに行ってるのに
そんなことをするのか悲しくなります
実際に当時からそんなことは
あったようです
下の方をよく見ると
名前を刻んでるのがそういえばありました。
もっとも、あそこに行って
見るのは頭のずっと上、
陽がさして、風に揺れる
鮮やかな緑の竹林
嵐山の竹林.jpg
まっすぐ上に伸びる
圧倒されるような
大きな生命力
それを見るとなんだか力が沸いてきます
もし、何か悩んでることや心配ごとがあったら
行ってみるのもいいですよ
その悩みが少し小さく感じれるかもしれません
昨日ハーブ園でポストカードをもらいました
今、来場者にプレゼントで配ってるそうです
そこに描かれてるのは
神戸の山の上から望む
僕たちが住む街の風景
みんな、なにかしら
悩みや心配事は持ってます
それは、それぞれ違うけど
高い山の上からそれを眺める自分を
イメージしてみてください
僕はハーブ園に登ると
その光景を目に焼き付けるようにしてます
なにかあると
心の中でその光景を映し出します
あなたにも効果があると信じてます
nunobiki-mid-1.jpg
大丈夫。
きっと、ふっとばせますよ
あなたなら
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーー!!!!!

お店のできごと

おはようございます、中阪です。
今日は月曜日、仕事は休みです。
土、日と二日間仕事をして
また休みなんて
なんてゼイタクなんでしょう♪
こんなことに喜びを感じる自分が
微笑ましいです
今日から娘も学校です
といっても今日は始業式と
書初めをするだけので
早くに帰ってこれるんです
なので、僕は
娘を送り出した後
久しぶりに山登りに行ってきます
この時間っていうのは
健康のための運動もにもなるし
自然の中でリラックスもできるし
1人の時間も持てるし
携帯でイヤホンをつけて
音楽を聴くようにして
オーディオ学習もできるので
自分にとってはご褒美のような
時間なんです
もし、あなたが今、何か勉強をしたり
なにかを覚えたいと思ってるなら
机の前でがむしゃらにするのもいいですけど
場所を変えて
こうやって体を動かしながら
勉強するのも
リラックスして
頭に入りやすいんですよ
気分転換にもいいので
よかったら試してみてください
1月19日は
センター試験があるんですよね
受験を控えてるお子さんは今
お家の中に缶詰め状態なんじゃないでしょうか
僕も当時とにかく詰め込んで
やるだけやったという感覚が欲しいために
コーヒーを飲んで
徹夜したりして
とにかく必死に勉強してたのを
思い出します
でも、ふらふらになりながら
無理をして詰め込もうとしても
そうそう頭に入るものでもありません
そんな時はすこし、場所を変えてみたり
体を動かすのも
その後の学習にとっても
メリットのあることなんですよ
そこで落第したら、人生終わりか?
そんなことないんです
落ちこぼれなのか?
あなたという人間には
何の関係もないことです
人生はまだまだ長い
学ぶこともそこで終わりじゃないし
学ぶことはたくさんある
昨日テレビで高学歴の大学生が
ニート生活をしてるという事実を
取り上げた番組があったんですが
これこそ、無駄遣いです
勉強をして得たのは
社会では何の役にもたたない
プライドだけ?
隠れていたら
あなたの良さは
誰にもわかってもらえませんよ
それではあまりにももったいない
いつでも学べる
いつでも成長できる
いつでもやり直せる
その方法は
今を大切に生きること
今の自分が好きになれるように
今日を存分に
チャレンジする日にして欲しいです
一歩踏み出すのは勇気のいることです
でも、その一歩は
自分を好きになるための一歩です
忘れないでください
あなたを良くすることができるのは
あなただけなんですよ
がんばりましょう
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーー!!!

それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓
あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか?
こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^
プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓↓↓

お得なメルマガに登録する

会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆

 

※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

merumaga.png