お店のできごと

おはようございます、中阪です
だいぶ涼しくなってきましたね
僕は今日の朝なんか寒くって
布団にくるみ直しましたよ
娘はそろそろこたつ出そ~っと
言ってます
この時期にいつも風邪をひいたりするんですが
今年はまだ大丈夫!
でも、もうそろそろ長袖の出番ですね
あなたはどうですか?
体調、崩したりしてませんか?
昨日の台風もすごかったですね!
中心から外れてたのに
あの雨風、さすがに昨日は
お客様もまばらでしたが
あんな中、わざわざ聚鳳まで
足を運んでくれたなんて
本当にありがたいことです^^
今、外はとってもいい日差しです
今日はいいお休みになりそうですね♪
「台風は過ぎ去った」
嫌なことや、悲しいこと
後悔するような過ちや失敗
毎日生活してれば
誰にでも、かならず
そういうことってやってきますよね
僕も、何度か
もうイヤ、限界、、、
なんでこんなんなんって
悩んだことって何回もあります
何度も何度もそのことを思い出して
頭の中でリピート再生して
そのたんびに落ち込んで
涙流して、眠れなくなって
今でもそんな失敗や悩みが
ないわけではないけど
でも、ちょっとした処方箋は持ってるんです
それが以前とは違うところ
これを知ってるだけでずいぶんと
気持ちが軽くなりました
それは「今に集中する」ということ
過去に起こったことは
あなたがタイムトラベラーでない限り
絶対にもうやり直すことはできません
ですよね
だったら思い悩んで
あの時にこうしておけばよかった
そう思うのは時間の無駄なんです
だってもう過去に戻って
なにかすることはもうできないんだから
気持ちはわかるけど
もうどうすることもできないんです
じゃあ、何をすればいいのかというと
「今、なにができるのか」に
考えを集中することです
あやまる、失敗をカバーする
次、同じ過ちをしないように心に刻む
本当に悩む必要があることなのか
冷静に見つめ直す
これらは「今」できることです
そんでもって今なお
自分が持ってるもの
周りにあるものに目を向けます
実際、日本に住んでるだけで
じつはかなり恵まれてます
手があって、足があって
目が見えて、耳が聞こえて
口がきけます
歌だって歌えます
今こうやってネットが使えることだって
素晴らしいことです
そう考えた時に僕は
自分の悩みがどれだけ
ちっぽけなんか
はじめて気づきます
ちょっとしたことに腹をたてて
いつまでも不機嫌でいたり
仕返しを考えたりすることで
どれだけ損をしてたかが
わかります
冷蔵庫のプリンが食べられてても
もう嘆きません、恨みません
ん~~ちょっと恨むかも(笑)
たまに外食したり、旅行を楽しんだり
趣味に興じたり
当たり前のことでは
ないんですよね
感謝
感謝できることは山ほどあります
そのことを数えてみたら
そしたら今日はもっと
ステキな日になるかもしれませんよ
それでは、いきますよ
今日も一日。
はりきっていきましょうーー!!!!
P.S
今日のプリンが残ってることに
感謝します

お店のできごと

おはようございます、中阪です
あなたはこの商店街で
「お店の学校」というのをやっているのを
ご存知ですか?
今回で3回目、、あれ、4回目だったかな
ま、それはともかくとして
お店の学校とは
商店街の店主たちが
自分の趣味や特技をいかして
5~6人とか
少ない人数の人と
そのことについて学んだり、
一緒に楽しんだりできる
そういう趣旨のイベントなんですね
今までやってきた中では
杏仁プリン作り
シュウマイや豚まん作り
応用のきく欧風ソースのレシピ
薬局で教えてくれるお薬の豆知識
中高年向けのLINE講座
書の教室
子供たちと作る写真立て
商店街にまつわる絵本の読み聞かせ
などなど
今パッと思いつくだけでも
これだけバリエーションに富んでます
他にも
一緒にご当地アイドルを応援しよう!とか
春日野道の錦〇圭とハット神戸を走ろう!とか
実践的なノートの活用術とか
ちょっとかわった講座もありました。
そんな「お店の学校」なんですが
けっこう急な話なんですが
11月にやろう!という話になりまして
これから、参加店舗を募集するんです
今まで参加してくれた店舗もそうですが
新しい店舗さんにもどんどん
積極的に声かけしたいと思ってるんですね
そこで、あなたにちょっとお願いがあります
実現できるかどうかはこの際置いといて
「こんな講座があったら参加してみたい」
もし、そんな希望があったらぜひ
教えてほしいんです
このブログにコメント
フェイスブックにコメント
僕に直接メール、メッセンジャーでも構いません
なにかヒントになるものがあれば
どしどし投稿してください
せっかくやるんだったら
楽しい講座にしたいですからね
開催予定は
11月の一か月間
おそらく土日に人気は
集中するかと思います
開催の時間や日程は
店主さんの都合なので
うまくスケジュールが合わない場合も
あるでしょうけど
それでも楽しい講座作りに
あなたも参加してください
あなたのアイディアを貸してください
10月27日には
街コンもあります
商店街を訪れたあなたなら
もう目にしたことはあるでしょう
至るところに貼ってある
街コンの看板を
こちらについてはまた別で
詳しくお知らせしますね
なんだか、、、秋ですね!
読書の秋、スポーツの秋
そして食欲の秋
なにかするにはこの
秋っていうものはなんだか
ワクワクさせてくれますよね
さ~~あ、あなたはどんな
秋が好きですか?
それでは、いっきますよぉ~~
今日も一日。
はりきっていきましょうーー!!!!

お店のできごと

おはようございます、中阪です
最近ちょっとご無沙汰してました。
じつはひさしぶりにハマったゲームがありまして、、、
娘と2人、毎日のそのゲームをしてましたー
そのゲームは「ハングリードラゴン」といって
最初、ちっちゃなトカゲみたいなドラゴンが
ついには悪魔のようにでっかくて強いドラゴンになるんです
71884510_2465017073774309_8578653310641242112_n.jpg
ドラゴン好きな僕と娘は
この姿にもうお目がキラキラ(笑)
時間を見つけては
交代ごうたいで
このドラゴンを育ててました
そんでもって、昨日無事
最終形態まで成長させましたよ
時間にして、10日くらいでしょうか
無料でダウンロードできる
携帯のゲームなので
そんなに大きなものじゃないんです
でもあまりハマりすぎちゃうと
どんどん時間が奪われちゃうので
僕にはちょうどいいくらい
ひさしぶりにゲームを楽しんでました
でもね、この成長していくのって
やっぱりテンションあがりますよね
ある、塾では
この心理を使って
テストの点数を経験値として
どんどん自分のキャラが成長していく
そんなシステムを取り入れてます
そうすれば、テストがちょっと楽しみになって
いい点をって早く成長させたいと
おもいますよね
嫌だけど、やらなくちゃいけいないものって
やっぱり長続きしないし
毎日ストレスの連続です
だったらそれをどうやったら
楽しむことができるか
なにか楽しいところは見つけられないか?
それは仕事でも勉強でも
趣味でも同様です
あなたは何をしてる時に
嬉しい♪楽しい♪と感じますか?
それを今やってるおっくうなことに
当てはめてみてください
僕はお店でドブの掃除をするときには
それがめっちゃキレイになった時の姿を
思い浮かべます
そうすると俄然やる気がでてくるんです
なにをするのでも
一番大切なのは
あなたの心の持ちよう
あなたがどう反応するかで
楽しいかつまんないかは
決まってしまいます
ディズニーに行っても
楽しめない人もいます
きつい仕事をしてても
ニコニコしてる人だっています
せっかく生まれてきたんだから
あなたはどっちの世界に
長くいたいですか?
僕は一日のうちで、できるだけ長く
笑って過ごしたいなと思ってます
それでは、いっきますよぉ~~
今日も一日。
はーりきっていきましょうーーー!!!!
P.S
このブログにね、新しい月になると
先月人気のあった記事ってのが
出てくるんです。
携帯からは見れないけど
パソコンならいつでも見れます
僕はそれを見るのも
このブログの楽しみの1つなんです
だから、いつも携帯で見てるあなたにも
見れるように
ここにリンクを貼ることにした
よかったらあなたも
楽しんでみてくださいね↓↓↓
先月の人気記事ベスト5

お店のできごと

おはようございます、中阪です
10月になって最初の土曜日
増税になったし、みんな外食は
控えるやろうなぁ~
そう思ってたんですね
ところがどっこい!
聚鳳は昨日も
おおにぎわいで元気いっぱいでした!
いつも本当にありがとうございます^^
今日はね、
家にバーカウンターのテーブルと椅子を
購入したんです
この高さと座る時の姿勢が
集中力を高めるのにも
楽な姿勢で作業するのにも
ちょうどいいんですって
よくスタバとかで
本を読んだりパソコンしたりしてる人
見かけませんか?
あの人たちは
そういう理由があって
そこでやってるんですって
たしかに今日は
さくさく進んでるような気がします
気だけね(笑)
でも、毎日のことだから
できるだけストレスなく
快適な状態を整えたいですよね~
ずっとこうやってるから
昔からこうだから
ほんとうに意味あるのかな
そう思いながらも
不便だなと感じながらも
深く考えずに続けてることって
ありませんか?
それが周りの人や
自分にとって意味のあることなら
いいんですが
習性というかただ惰性でしてることなら
一度見直してみるのも
いいですよ
残念ながら時間というものは
だれでも平等に24時間
1,440分
これはどうしようもないですからね
だから変えることができるのは
それを
どう使うか
「もし、これをしなかったらどうなる?」
そう頭の中で考えてみるんです
けっこうな確率で
「ん?別になくてもいいんちゃう?」って
ことになります
そしたらそれをもっと
他の有意義なことに
時間を使うことができますよ
それは趣味であったり
家族と過ごす時間であったり
自分を磨くための
トレーニングの時間であったり
一日の時間の中で
これを削ったら何ができるようになるやろ?
そう考えるとワクワクしてきますよ
もっと便利な方法はないかな?
もっと効率よくするにはどうしたらいい?
そのためするべきことは?
リターンはなに?
毎日を快適に暮らすために
今日はちょっとそんなアンテナをたてて
見つめ直してみませんか?
なにかいいアイディアが浮かぶかも
しれませんよ
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーー!!!!

お店のできごと

おはようございます、中阪です
昨日はお店休みでして
昨日も朝から元気に
ハット神戸を走り~の
ハーブ園に登り~のした後
僕の大切な友人2人に
会いに行ってきました
彼らは今岡本で
カレー屋さんを開いてるんです
月、火が定休日のため
食べに行きたいけど
難しいなぁ~って
思ってたんですけど
先日、この2人が
久しぶりに聚鳳に
食べにきてくれたんです
その時に
「お店は休みだけど
作業したりして中にはいるから
遊びにおいでよ」
そう声をかけてもらったんですね
どんなお店になったのか
すごい気になってたし
行きたいなぁ~って思ってたので
お言葉に甘えて
遊びにいってきました
快く迎えてくれた2人と
気が付けば2時間半も
おしゃべりしてた(笑)
このお二人と出会ったのは
商店街の応援隊としての事業が
そもそもの始まりでした
僕の知らないことをほんと
たくさん教えて貰いました
気仙沼の復興事業や
タバコのポイ捨てをなくそうという
「ステンスワン」事業
いろんなことに携わって
とってもバイタリティーとエネルギーに
あふれてる2人なんです
そんな2人がお店を開いたとあって
ぜひ食べにいってみたい
そう思ってたんですね
場所は阪急岡本
北側の改札を出たら
ほんと、1分もかからない
67088620_2400293186961878_5474491377066704896_n.jpg
方向オンチの僕でも
迷いようがないくらい
駅チカにありました
古民家を自分たちや
周囲の方々と改装して作った
こんな2人だからこそ
みんながお手伝いをしに
集まってくれたんだと思います
そんな夢のお店
店内はとってもオシャレで
「おお、さすが岡本」って
勝手に思ってしまいました
今回は遊びにいっただけなので
お食事はしませんでしたが
こんなに近いんだったら
今度娘と休憩時間にでも
十分来れるやん♪
そう考えるとウキウキしました
なにを注文するかはもう
決めてるんです
2種類の味がたのしめる
あいがけカレー!
71499203_2457515321191151_8381744560656613376_n.jpg
それと子供でも食べれるという
チーズキーマカレー
69509480_2427200207604509_3423590960754327552_n.jpg
ああ、待ちどおしい
今回こだわってるいろんな話をきいてて
ますます食べたくなりましたよ
この2人が作るカレーなら
「おいしいのは間違いない」
あとアサリでダシをとったこのカレーも
めっちゃ気になるんですよねーー
65072991_2384439561880574_8991623225129566208_n.jpg
女性に人気の「海老とあさりのマスタードカレー
どうやら何度も通うことになりそうです
どう?めっちゃおいしそうーー
実にお客様の9割は
女性のお客様だとか
それと目をひくのがこの
オリーブオイルのディスプレイ
71793590_2457515181191165_4458704531793903616_o.jpg
オシャレなボトルに入って
インテリアとしてもいいですよね
人気なのは
ちょうど中段の左端にあった
白いボトルのオリーブオイルなんだって
値段、香り、味がちょうどマッチしてるそうです
気に入って買ってもらいたいから
店内で実際にテイスティングを
させてもらえるんですって!
そんな誠実な2人が営む
ヒーハーカレーは阪急岡本駅
北口をおりてすぐ
隠れ家のような古民家
そんでもって中はとっても
オシャレですよ
多忙な2人なので
行くときには事前にお電話で
空いてるかの確認をした方がいいですよ↓
僕が尊敬する2人の夢のお店
あなたも機会があれば
ぜひいってみてくださいねーー
71376773_391885345045651_7328670419932676096_n.jpg
それでは、いっきますよぉ~~
今日も一日。
はりきっていきましょうーー!!!!
追伸:
明日からこのメルマガ
配信会社が変わります
この機会にあらためて
聚鳳のことも少し
明日から紹介していきますね

それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓
あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか?
こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^
プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓↓↓

お得なメルマガに登録する

会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆

 

※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

merumaga.png