お店のできごと

おはようございます^^中阪です

昨日、お昼に外出かけたんですが

お日さんに当たると だいぶぽかぽかしてきましたね

春ももうすぐそこですね

この土日もね、聚鳳大にぎわいでした!

あまり予約も入ってなかったし

たいしたことないのかなぁ~って思ってたら

夜お店に行くと ほとんどのテーブルに「予約済み」のセットが!

いつもほんとうにありがとうございます^^

それでね もう知ってるかな?

春の限定メニュー始まってます

いつもなら 始まる前にお知らせしてたんですけど

今回バタバタしてて お知らせが遅くなってしまいました

さて~、春のメニュー なんだったか覚えてますか?

2つあります

1つはですね、

宴会でしか出さないメニューを

期間限定でグランドメニュー化したこちら

くにゅっとした独特の食感の
中国湯葉

春を思わせる
草というか土の香り
豆苗とタケノコ

それをあっさり上品な塩炒めで
シンプルにとっても食べやすく仕上げました

 


「おかわり!」っていう人続出の

中国湯葉と豆苗のあっさり塩炒め
1,500(税込み1,650)

そして、もう1つは~、

うちの子も大好きなんです

おかずがこれだとわかると

ご飯を山盛り、マンガみたいに積んで

我先にテーブルに向かいます

早くいかないと

すぐになくなっちゃうからです

そう!

食欲全開!

回鍋肉(ホイコーロー)です

このためだけに

特注でカットしてもらった

厚切りの豚バラ肉

春キャベツのシャクシャクとした食感

甘さ

それをピリっと辛く

甜面醤のコクのある甘さで

くるむんです

お口に入れるとぉ~、、、

頭の中でスイッチの音が聞こえます

「カチ」

食欲のやるきスイッチです(笑)

これはご飯がススムぞぉ~~の

厚切り豚肉と春キャベツの

回鍋肉(ホイコーロー)

1,200-(税込1,320-)

さあ、一足先に

聚鳳にきて

春の息吹、

あなたの体に取り入れてくださいねー

それでは、行きますよぉ

今日も一日。

はりきっていきましょうーーーー!!

P.S

今ね、どういうわかか

左の靴が

踏むときゅっきゅって鳴るんです

左だけなんですけどね

それを聞いてるとなんかね

赤ちゃんが履いてる

きゅっきゅ鳴る靴にそっくりで

そう思ったら

なんだか楽しいのが半分

こっぱずかしいのが半分

もし、後ろから

変なリズムできゅっきゅ鳴る靴の音が聞こえたら

振り返ると僕がいるかもしれませんよ


お店のできごと

「あら、こんなところで」

おはようございます、中阪です
昨日のことです

砂糖が足らなくなって大急ぎで
マンダイに自転車で買いに行きました

最近砂糖の消費量がハンパないんです
というのも杏仁プリンが人気すぎて
家族7人で来てプリン7個!イモあめ!ゴマだんご!
って聚鳳のデザートフルコースやん~~~!!!

ってお客様が結構います。
ほんとありがたいことです

駐輪場にキキーーっと自転車を止めて
さっそう(?)とスーパーに向かおうとして時
ばったりと同じマンションの方に出会いました。

もちろん、僕が聚鳳にいることは
知ってるんですが
なんだか、普段と違う仕事着で会うのって
なんだかこっぱずかしいですよね

我に返って、エプロンもそのままで
出てきてたことに気が付きました>▽<

お店に帰ってきてパッとドアを開けると
がやがやと活気のある店内

「これだ」
僕が好きなのはこの雰囲気

おかげさまで、この土日も
聚鳳はおおにぎわいでした!
いつも本当にありがとうございます

ほんとね、今表に出ることが
とんと少なくなったから
こうして、メルマガを通じて
あなたに感謝を伝えることができるのが
とっても嬉しいです

とくに、このメルマガを見てくれてるのって
ほんと、昔から聚鳳を支えてくれてる
大切なお客様だから

今ね、メルマガを3か所で書いてるんだけど
ここのメルマガ書くときが
一番たのしくって落ち着く

お店ではね、忙しい時以外
厨房に立つことも少なくなりました

今は頼もしいスタッフが大勢いてくれるから
ホールも、厨房も
料理作るのも
今では4人になってるんですよ

新しく入った種さん、アラシくんも
とーーっても優秀です

なんで、僕の役目は主に
買い出しと皿洗いです(笑)

これからも進化を続ける聚鳳を
応援してくださいね^^

お店って器以上には
大きくなれませんからね

それでは、いきますよ
今日も一日!
はりきっていきましょうーーーー!!!!!!

P.S
忙しい時にジョッキで飲むお水はサイコーです
これとお風呂場で手ですくって飲むお水が
最強にうまいと思うんですが
あなたはどうですか?

p.p.s

こんな器で提供する
ぐつぐつ!煮えたぎる土鍋麻婆も
人気なんですよ

 


お店のできごと

おはようございます、中阪です

この3連休はいかがでしたか?
旅行とか、レジャーとか行きましたか?
南京町では春節祭があって
もうおおにぎわいだったようですね!

なにを隠そう、僕も以前は
春節の時には南京町で獅子踊ってました!
もうはるか昔のように感じますけどね

たのしかった。
とくに肩の上に乗っかって
その上から見る景色って
なんとも言えない高揚感を与えてくれました

今でもこれは僕の
大切な財産なんです

写真は僕の所属してた団体
フェイスブックがんばってるので
よかったらフォローしてくださいー
https://www.facebook.com/bushitai1979?locale=ja_JP

まだね、僕の同級生が
いまだに現役で獅子舞やってるんですよ!
すごくないですか?
一度20周年のイベントに呼ばれて
久しぶりに獅子かぶったけど
その時は重たくって3分ももたなかった(笑)

それだけ過酷なんですよぉ
いつも尊敬してます

でもね、今は今で
僕は僕ののフィールドで今
がんばってます

この3連休もた~~くさんのお客様が
聚鳳に足を運んでくださいました

いつもいつもほんとうに
ありがとうございます。

こないだメルマガで紹介した蜜林堂に行きたいと
話しかけてくれたOさん。
いつもありがとうございます
無事ハリナシバチのはちみつ
体験できましたでしょうか?

それからー
娘と保育所で一緒だったHさん
なかなか顔を見ることはできないけど
卒業してから何年もたつけど
今もずっと
聚鳳にきてくれてありがとう

それからー
節分の日には
僕と娘が大好きな
節分の豆をたくさんプレゼントしてくれたKさん
おいしくいただきました^^
ありがとう

ほかにもたくさんたーーくさんの人に
聚鳳は支えられてます

それから、いつも一緒に
一生懸命働いてくれてる
スタッフのみんな、ありがとう

獅子舞同様
次のフィールドで今プレイできるのも
みんなの支えがあってこそ

ほんと、いい環境に恵まれてると
思います

これからも聚鳳をよろしくお願いします^^

今日はね
ほんっと久しぶりに
自分の時間が取れそうなので

ハット神戸走り~~の
ハーブ園上り~のの
お休み充実コース

行ってきます♪
どれだけ体なまってるか
明日(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン
言ってるかもー(笑)

では、いきましょうか
今日も一日!

はりきっていきましょうーーーー!!!!!!

お店のできごと

おはようございます、中阪です

今日は朝から娘と
バレンタインの友チョコ作りに励んでます
(お昼にできあがったらここに画像アップします♪)
完成~~~

始めたのは何年前だったかなぁ~
最初作ったのはたしかイルカの型に流し込んで
作ったんですよね

テンパリングというのやって
チョコを溶かして作ったんだけど
なんだかめちゃ硬くて
歯が負けそうになりました(笑)

今ではだいぶ上手になって
年々グッズも増えて
どんどん凝りだしてるんですよね

でも、こうやって作るのも
家族のいい思い出作りになりますよね

基本、僕も娘も
ものづくりが好きなので
こうした作業をしてる時って
あっという間に時間が過ぎていってしまいます

最初難しかったことが
やっていくうちに
どんどん、どんどん

簡単になっていく
あなたもそんな経験ありますよね

もし、あなたが今
新しいことにチャレンジするなら
一番の近道は

その作業の中で
「好きなところ」を見つけることです

全部を好きになれとは言いませんが
ひとつくらいは見つかると思います

そしたらその時の楽しさだけを覚えて
他は忘れちゃうんです
とくにしんどかったり、いやだったことは

大体、やろう!やらなくちゃ、、、
って思ってる時は
頭の中に浮かんでる映像って
そういうネガティブなシーンですよね

たしかにめんどくさいとか
大変だ、とかあるんですよ

でも、その気持ちのままやってると
結果はもちろん、、、
いいものはできませんよね
それに時間はとてつもなく長く感じてしまいます

だから、それを
楽しかったときのこと
面白いと感じたときのことに
すり替えましょう

やろう♪

それだけで
楽しい時間はあっという間に
過ぎていってしまいますよ

そして、次の朝が楽しみになります

今日、あなたは
どんなことに取り組んでみますか?

では、では、いきますよ
今日も一日。
はりきっていきましょうーーーー!!!!

P.S
やろうって打って変換を押してしまったら
野郎って出てきた(笑)
同じ言葉でも印象ってずいぶん変わりますよね

 

お店のできごと

おはようございます^^中阪です

突然ですが、クイズです
これって何の名簿でしょうか?

分かりますか?
そう、この商店街にあるお店の名前。
入ってますよね、、

もちろん聚鳳も入ってます。

ちょっとチェックしてみてください。

この中で、よく使うお店
気になってるお店
または以前行っていたけど最近行ってないなぁ~ってお店

名前は知ってるけどまだ入ったことないお店

どれくらいありますか?
5軒くらいありましたか?

もしかしたら
あなたはもう手に入れてるかもしれないけど
これってこの商店街ができて
60周年。60周年ですよ!
その記念のお祭りなんです

ジャジャーーーーン!

それでね、なんで今日この話をするのかって言うと
気づいちゃったんです

もしかして、これ
めっちゃ割ええかもーー!!って

見ての通り、去年の年末から始まって
今に至るんだけど

あまりやってる人いないみたい
10店舗も回らなくちゃいけないし
えーーーー10店舗

めんどくさい。。。

って人が多いんです。

でもね、さっきチェックしてもし
5店舗以上行きつけのお店
行ったことあるお店
行ってみたいなぁ~って気になってたお店が
あるんだったら

これってまたとないチャンスです
最後にちょっとした裏技も載せたから
楽しみにこの続きを読んでくださいね

今回のこの企画ね
実はまぁまぁタイトなスケジュールでスタートしました

どうしても去年のうちに始めたかったんです

だって60周年ですよ!
すごいですよね、そんなに歴史あるなんて

なにしようーーーって考えてたら
あっという間に年末(笑)

それで締め切りを設けて絶対やるっ!って
動きだしたらあれよあれよと進んでしまった

そういうことってありますよね
僕がこの商店街に来たのって5歳の時
この3番街には
映画館もあったし、でっかいゲームセンターもあったんですよ

そんな60周年記念の冊子も
実は今発行してるんですよね
これも見たことないでしょ!

全店舗載ってるから手に取ってみてください
この商店街の歴史も載ってますよ
阪神の能見選手との対談もあります
聚鳳にも置いてあるので

入ったことないお店ってねー
気にはなるけど不安もありますよね

聚鳳でさえ、いまだに
もっと敷居の高いお店だって思ってた!って
よく言われます

この商店街にはねー
魅力的なお店いっぱいあります!
ぜひ、宝さがしをするように
回ってみてください

例えばー、
朝は平戸屋さんでモーニング
そういや、家に使ってない図書カードあったな
って言ったら「マルイ商会」さんで
買い取ってもらえるじゃん!

白髪染めもいつも家でやってるけど
まあまあ大仕事なんだよねー

あと、鍼灸院もあるし
エステもあるし
病院もあるし
ヘアサロン
八百屋
ケーキ屋

あれ?10店舗って
よく考えたら
普通に使ってるやん。。。

そんなことないですか?

さっきお客様に行くお店ピックアップしてもらったら6軒でした^^

ぜひ、最初の名簿ももう一度見てみて
ロールプレイングゲーム
やってみてください

あっという間に埋まりますよ

しかも、商店街には銀行も2店舗
あるじゃないですか?

窓口に用紙持っていけば
誰でも無条件で
押してもらえますよ!
これでもう2軒

60周年記念で
60人の人になにかしらの景品が当たるんだけど
今、応募してる人って
まあまあ、少ない

これってめっちゃ割いいかも
まだやってないなら
ぜひあなたもチャレンジしてみてくださいー!!

任天堂スイッチとか
能見選手のサインとか
10万円分の旅行券とか
当たります

用紙まだない!
ほしいーーーーって思ったら
聚鳳に来てください!

まだいっぱいあります(笑)

これをきっかけに
この商店街の新しい魅力を
見つけてくださいね^^

それでは、
今日も一日。
はりきっていきましょうーーーー!!

P.S

もし、あなたがあと一つどこにしようかーって迷ってるなら

僕からオススメのお店があります。

じつは知られてないけどほんとはすごい人なんです↓

僕のも娘のも作ってもらいました^^

リッチレガシーマーク

それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓
あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか?
こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^
プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓↓↓

お得なメルマガに登録する

会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆

 

※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

merumaga.png