お店のできごと

おはようございます、中阪です

 

ゴールデンウィーク、どうしてますか?
ここ2年程自粛自粛で実家にも帰れなかったけど
ようやく行けたっていうような
ほのぼのしたニュースが

 

テレビでも
SNSでも
見られるようになりましたね

 

かといってコロナの危険が去った
ってわけでもなくただ、
あまりメディアが注目して
報道しなくなっただけなんですけどね

 

今後はインフルエンザと同じように
普通の反応として扱われていくようになりますね
ようやく

 

聚鳳もね
このゴールデンウィークはおおにぎわい!!
3日なんてもう、、、1階2階満席の2回転どーーん

 

あっというまに一日が終わってましたよ
「ひさしぶりにやっと
食べにくることができたー」
そんな風に言ってくれるお客様もいて

 

こうして喜んでくれるお客様の顔がたくさん見れるのは
ほんとうに幸せなことです

 

いつも本当にありがとうございます^^

 

それでね!せっかくなんで今日は
聚鳳のいいニュースをお届けしますよー

 

この、ゴールデンウィーク明けて
ぷしゅーーーーー、、、と完全燃焼して
月曜日しっかりお休み取って休息した
5月10日(火曜日)から

 

冷麺登場!!!いえ~~~~~~~い♪

 

あのあっさりさっぱり
ちゅるちゅるっと喉にひんやり気持ちいい
聚鳳の冷麺がいよいよ10日から

 

食べれます♪

 

まだよーーまだよーーー
10日からだからねっ

 

楽しみにしててくださいね^^

 

今日はね、5月5日、こどもの日
お店終わったら家族でパーティーするんです♪
あなたもいいゴールデンウィークを
過ごしてくださいねーーーー(^^)/

 

それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーーー!!!!!

 

お店のできごと

おはようございます、中阪です

 

久しぶりのメールになっちゃいましたね
最近ちょっとやることが多くて
なかなか時間が取れなくて、、、

 

もうね、その間に言いたいこと
伝えたいことたまっちゃって
なにからしゃべろうか悩んでるくらいなんですよね

 

今まであった出来事をダイジェストで
お送りするので
興味あるところを見てくださいね~~

 

よ~~~しっと
腕まくりをして書くぞーーー!!
あ、半そでだったわ(笑)

 

①商店街南にあるチーズケーキ「おめざや」さん
 2周年記念で感謝祭やってます4月30日まで
②お誕生日に間違いなくインスタ映えする
 ドリームキャンドル買いにいってきた
③おうちに新しいペットがやってきました
④あたたかくなってきて今バカ売れてる
聚鳳2つのメニューはなに?

 

1~~ここでも何度か紹介したことのある
チーズケーキのおめざやさん。この度2周年記念で
お客様感謝祭をやってます

 

さっそく僕も買いに行ってきました

 

 

店主の城後さんとはテニスつながり
といっても僕じゃ相手にならないくらい
上手なんですけどねー

 

商店街でもとっても頑張ってる応援したいお店です
グルテンフリー、おいしくて体思いのお菓子
おめざやさんのHPはこちらから↓

 

2~~はなんだっけな、えっと
花火屋さんのクリスに行ってきましたーー

 

この月曜日に
お客様からご依頼があって
聚鳳でもお子さんの誕生日とかに
ちょくちょくお出ししてる

 

オルゴール付き、くるくる回ってパッと開く
わあ♪な花火「ドリームキャンドル」を買いに
花火のクリスさんまで行ってきましたー

 

 

クリスさんは阪神大石にあるコーナンから
もうちょっと大阪方面に行ったところにあります

 

僕は自転車でいくので
けっこう時間かかっちゃうけど
国道沿いなので車があると便利です

 

縁日イベント用のスーパーボールすくいや
おもちゃ、くじなど楽しいグッズもたくさんあって
見てるだけでわくわくしますよ

 

ついついなつかしくて
いつも色々いらないものまで
買っちゃいますけどねーーー(笑)

 

花火のクリスさんのHPはこちら↓

 

3~~~
そんでもってその帰り
以前買っていた金魚のリュウリンが死んじゃって
さびしいのであたらしい子を迎え入れにいってきました

 

ご紹介します!
「オキナちゃん」です

 

前に飼ってたリュウリンちゃんより
ひとまわり大きいです

 

来て早々、めっちゃご飯たべる
超健康体です

 

共生してもらおうとポチャンと入れた
タニシはひらひらひらひら、、、パクっと
オキナちゃんのお腹の中で共生することになりました

 

そして、うちの最古参
われらがアイドル「アンガスちゃん」から
今も激しい歓迎ダンスを受けております

 

 

そんなオキナちゃんを
これからどうぞよろしくお願いします

 

4~~そして最後に
気になりますよね?

 

今聚鳳でバカ売れしてる2つのメニュー

 

それは~~~~

 

この2つです!ジャン

よだれ鶏と杏仁プリン~

 

よだれ鶏はちょっとあったかくなってきて
しかもビールも解禁になって
ピリ辛やわらか、
ぷはぁーーーーー!!にさいこーなので

 

それはそれはよく出てます
この自家製の香り油が、、、、

 

まぁ~~食欲そそるんですわ!
数種類の香辛料をじわじわ丁寧に熱を加えて
抽出した香り油。これはちょっと家庭ではできない

 

そんなよだれ鶏は
800-(税込み880-)
もちろんテイクアウトもOK

 

そんでもって言わずとしれた
誰がなんと言おうと別腹!!

 

ちゅるん!ひんやり、ぷるぷるな
生クリームを贅沢につかった
聚鳳の杏仁プリン!

 

これからの季節にもってこいな
のどが喜ぶデザート♪

 

先日、いっぺんに6こ!7こ!と
ぼこんぼこん出ちゃって
あっという間になくなってしまった

 

黄金比で究極のやわらかさを実現した
杏仁プリンは250-

杏仁プリン

 

、、、今、ほんとちょうどいい気候ですよね
お出かけにもいいし、そうそう
今ハーブ園ではチューリップがきれいに咲いてましたよ

 

もし、よかったらぶらぶら
散策してくださいね

 

ほんと言いたいこと盛りだくさんだったでしょ?
ここまでお付き合いくださってありがとうございます^^

 

んじゃま、いきますか!
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーーー!!!!!

 

お店のできごと

おはようございます^^中阪です

 

久しぶりのメールになっちゃいましたね
今ね、ちょっと新しいことを始めて
バタバタとしています、、、
もうちょっとしたら落ち着くので
また、いつものペースでやっていきますからね^^

 

でもね、前向きな人たちに囲まれて
今刺激うけまくりです!

 

それはそれとして、
聚鳳は今も
たくさんのいいお客様に囲まれて
いい感じ♪いい感じ♪

 

いつも本当にありがとうございます^^

 

そうそう、先日の月曜日にね
また大学の友人からチケットもらって

 

明石文化博物館に
写真展見に行ってきましたーー

 

でっかいパネル写真に
躍動感あふれる動物の写真!

 

ばっしゃーーーーん、、と水しぶきあげる
魚の写真とか

 

ワニをずるずると捕獲するチーター

 

ほのぼのするかピパラの写真などなど、、、

 

ん?どうして写真ないのかって?
持ってった携帯到着した途端
電池がなくてシャットダウンしちまった!!!

 

あ~~~あ、またやってもたぁー
まあ、僕らしいっちゃーらしいけど(;^_^A
じっさいの写真は
ぜひ会場で生でみてくださいねー

 

明石文化博物館の情報はこちらから↓↓↓

 

それで、いつものごとく
滞在時間の半分以上を
お土産コーナーの物色に費やしまして
面白い物みつけた!!

 

これ、ネコちゃんスタンプ
けっこうリアルでしょ?
これだけでも来た価値あった(笑)
いやいや、写真展とっても迫力あってよかったですよ!!
ほんとうに!!

 

んーーーあんまり良さは伝わってないが
もし、明石に行くことがあったら
ぜひ行ってみてくださいねーーー
スタンプ買いに、、、うそうそ(笑)

 

 それでは、今日も一日。 はりきっていきましょうーーー!!!!!

 

P.S
あ、ちなみに中学生以下は無料ですよー♪

 

お店のできごと

おはようございます、中阪です

 

「やったぁー!!完成したー♪」
先ほど娘がマインクラフトというゲームで

 

学校を完成させたんですよね
これが僕にとっては
「すげぇ~~~~~!!」って
思ったので
みんなにも見て欲しいと思います↓↓↓

 

たまに僕も手伝って単純作業
(床のタイル貼り)を手伝ったりするんだけど
もうそれだけでも「こんなの大変だー」って
投げ出したくなるのに

 

娘は一人でこつこつと
これだけのものを
完成させたんですよね

 

YOUTUBEで中も紹介する動画も撮ったんだけど
アップロード間に合わないので
またあとでここにリンク張っておきます

たかがゲーム?それよりもやるべきことあるだろ?
そういう人もいるかもしれませんね

 

でも
自分がスキルを磨いて習得して完成させたって
「成功体験」は
どんなジャンルであれ貴重な財産になります
それは「自信」に繋げることができます

 

逆に難しいこと、楽しいと思えないこと
つらい体験をして投げ出してしまった。。。

 

そんな経験ばかり積んでると
それが自分だ。最後までやりとげることができない
あきらめてしまうことにセルフイメージがついて
どんどんそのことに抵抗がなくなってしまう

 

この方が危険だし、
その子のためになりません

 

でも、どんなジャンルであれ
成功した体験をたくさん積むと

 

「その時どうだった?最初はなにもわからず
ブロック1つ組み合わせるのでも難儀したのに

 

今ではこれだけのものを
作れるようになってる

 

だから今度も
この時と同じプロセスでやっていけば
いいんだよ」

 

こうするとこの体験は
その子の財産に変換できます

 

これが逆に
やりたくないこと、つらいことに挑んでばかりいると

 

「あの時もダメだったから
今度もきっとダメだ
だからもういいや。。。」
そんな考えが植え付けられてしまいます

 

どちらの種を植える方が
その子の将来にとって
大きな種になるでしょうか?

 

人にはそれぞれ好きな分野
得意な分野があります
アプローチの仕方だって
それぞれ違います

 

相手のやること、やりたいことを尊重して
それを認めてあげてはじめて
相手もこちらのことを見る
「余裕」ができるもんです

 

そんなのくだらない
どうでもいいんだ
それよりもほら、
こっちの方が「世間の評価が高い」から
こっちの方をがんばりなさい

 

そんなメッセージを発していたら
物事うまくいくわけがないですよね

 

あなたにはあなたの良さがある

 

それと同じように
他人にもそれぞれ自分が「重要だと思ってる」
誇れる事柄を持っている

 

そこに気づいてあげられることが
本当は大切なんではないでしょうか?
僕はそう思います

 

それでは、今日も一日。 はりきっていきましょうーーー!!!!!

 

 

お店のできごと

おはようございます、中阪です

 

今日は週間予報だと雨だったらしいけど
すっきりとしたいいお天気になりましたね^^

 

さっきちょっと買い物に出かけたんだけど
もう桜が満開!!
それこそ一週間もすれば散ってしまうんだから

 

はかない花ですよねーー
でもだからこそ見る価値がある

 

花見なんてオツな文化がある
日本っていいですねー

 

この土日もね
聚鳳はおおにぎわいでした!!

 

とくに金曜日と日曜日は
一時パンパンになって
入れなくてお断りしなくちゃいけない事態にっ

 

本当にいつも
ありがとうございます^^

 

とくに良く出たのが
よだれ鶏とエビマヨ、春巻き
なんとなく「春!」って感じしますよね

 

ジャンジャカとオーダーが入って
えらいことになってましたよ。。(笑)
今や、この3つも「外せないメニュー」に
入りつつあるなと実感しています

 

聚鳳には
たくさんのメニューがあるんだけど
やっぱりお客様によっては

 

●冒険して失敗するのがイヤだから
頼むのはいつも同じメニュー

 

●初めてくるんだけど
なにを注文していいのかわからない

 

●気になるメニューはあるんだけど
聞くのはなんだかこっぱずかしい

 

そんなお客様も多いから
こうして「今のトレンド!」みたいなのを
お伝えできるのって

 

やっぱお店にいる人ならではですよね

 

人気のメニューがわかれば
じゃあ、今度行ったときにそれ頼んでみよう♪とか

 

季節限定メニューが登場予告されたら
ワクワクして待ってることもできますよね

 

こうやって聚鳳を余すことなく
エンジョイして
新しい発見をしてもらえたら
僕たちもやっぱり嬉しいです

 

今ではお客様によっては
餃子と水餃子の食べ比べや
デザート3種類一気食いとか
ビールセットABC!とか

 

それぞれ色んな楽しみ方をしてもらってます

 

いまのこの花見の時期なんかは
お弁当やオードブルの注文も
よく入ります

 

「え!?そんなのあったんだ?
じゃあ、それにすればよかったぁ」と
あとで後悔しないように

 

これからも
「こんな使い方できますよ」的なシリーズも
バシバシ載せていきますので

 

お見逃しなく~~~
「チェケラ!」ですよ(笑)

 

それでは、今日も一日。

はりきっていきましょうーーー!!!!!

 

先月の人気記事TOP5

お店のメニュー もくじ 192
ずっと気になってたんだけど。。。 71
卒園式 35
個性豊かな麺メニューの一覧です 19
クイズ、最近やたらとまた注文が増えだしたメニュー、な~んだ? 19
子育て奮闘中のママさんへ 19

それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓
あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか?
こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^
プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓↓↓

お得なメルマガに登録する

会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆

 

※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

merumaga.png