お店のできごと

おはよううございます、中阪です。
昨日の話、覚えてますか?
いやいや、サウンドフェスタじゃなくって
足がつる話の方です(笑)
さっそく昨日お薬買ってきましたー
「アルクラック内服薬」
23511393_2015132232096131_2585285853235592770_o.jpg
歩くのが楽になる
「アルク ラック」
もう覚えた
なんかカタカナ書いてあると
難しいお薬の成分かなんかだと
思ってしまいますよねー
僕だけ?
これは漢方を内服薬にしたもので
20分以内にキクとのこと
すぐに治したいときにいいそうです
また、よく足がつる人は
水分をしっかり摂ることを
心がけること
がぶ飲みするのではなく
こまめに少しずつお水を飲むと
いいそうですよー
一本350-
これは3本セットで
1,000-でした。
これであの痛みから解放されるなら
一度試してみようと思います^^
枕元に一本
カバンに一本
同じく朝よく足がつるという
母に一本
ちょうどいい感じ♪
このお薬は
聚鳳から南
商店街南側の入口付近
かすがの薬局さんで
買えますよー
これから寒くなってくると
筋肉が固まって
痙攣をおこすことも増えてきます
日ごろから
ストレッチや軽い運動をして
ほぐしてあげましょうねー
昔ね、獅子舞の出演の帰り
電車の階段を下りてるときに
ふくらはぎがつった
あーーーーいたたたたと
足を伸ばしたら、今度
足の甲がつった。
ふとももがビクンビクンとつった
曲げてもツル
伸ばしてもツル
どないせえっちゅーねん!
と一人で悶絶してたのを
思い出しました
その時はめっちゃつらかった。。。
でも、そんなことにもめげずに
今日もこのあと走ってきます♪
さあ!今日も一日。
はりきっていきましょうーーーー!!!
P.S
ところでお酒の後には
あっさりツルツル入る
シメの半ラーメンありますよ(笑)
B___0514.jpg

お店のできごと

おはようございます、中阪です
寒くなったせいか、柔軟してる最中や
力を入れた瞬間に
よく足がつるんですよね、最近
それでね、朝、ジョキングのあと
いつも薬局の前を通ったら
すごく気になるお薬があるんです
「足がつる人、枕元やカバンにこの一本」
いっつもこれを見るたんびに
ああ、あの時にこれがあれば違うんかな~
とは思うんですがなかなか
購入には至ってません
今度、っていうか!今日
(今度って言ってたら結局いつまでもやらないからね)
一度これを買って実際に使ってみて
よかったらみんなにシェアしますねー
ところで、あなたは
サウンドフェスタのことを
ご存知ですか?
今度19日で商店街で開かれるんですが
もともと、このイベント
ほんと何店舗かの店主が
垣根を越えて集まって
商店街活性化委員会を立ち上げて
それで最初に試みたイベントなんですね
小さな予算で自分たちだけで
できることは何なのか?
そこから始まって今回でもう
8回目!
あれ?もうそんなにやってたんだ(笑)
みんなであーやこうやと
意見を出し合ってそれで
作り上げた最初のイベント
なのでちょっと思い入れがあるんです
かわいいペットのように(笑)
このサウンドフェスタ
正式な名称は
かすがのふれあいサウンドフェスタ
普段あまり音楽に興味がない人も
あまり外食や商店街を歩かない人も
この日に
商店街のいろんなお店や音楽に
ふれあって欲しい
そういう趣旨なんですね
それに音楽が好きで
それを表現したい人の発表の場でもあります
なので、お店も一般のお客様がすく時間
少しずれたお店が普段休憩に入る時間を利用して
ゆっくりと少し遅めの昼ごはん?
少し早めの晩ごはん?
を音楽とともに楽しんでもらえたらと思ってます
聚鳳での開始は13:30から
22195386_1981551388754593_5166691601662686446_n.jpg
最初は「Kilbeggans」
15285046_1817147095241458_4425562528787836182_n.jpg
ジャンル アイリッシュ(アイルランド伝統音楽。ボーカルはありません)
楽器 バンジョー、ギター
https://www.facebook.com/kilbeggans.kobe/
今回がサウンドフェスタ初参加になります
続いて14:30からは
「神戸チンドンクラブ」
13244654_879085142219033_5186665451847632835_n.jpg
とーーってもなつかしい
チンドン屋さんの衣装をまとった
陽気な演奏が始まります♪
そしてそして!!
聚鳳の定番!お待ちかね
15:30からは
「ぢ・ペンショニアーズ」のみなさんの登場です!
https://www.facebook.com/pensioneers/
15000832_1821289304780803_4187076516119309797_o (1).jpg
これは実際に聚鳳で演奏を行ってくれた時の映像
お店の中はいつも
陽気なカントリーの心地よい音色に包まれて
いつも大盛況!
15068904_1821289381447462_1818594773395456323_o.jpg
お店の席数が限られてるので
早めに確保しておく方がいいですよ
立ち見が出た回もあったくらいです
そして最後、こちらも今回が初参加
16:30から
Tommy&鍵盤ハーモニカ倶楽部の皆さんです
2017pianicasoul.jpeg
http://www.tommycho.info/jp.html
「ピアニカソウル」
この言葉がとってもよく表してます
なぜピアニカ?
僕もずっと気になってたんですが
その答えはTommyさんのHPにありました。
情熱あふれるTommyさんの思いに
触れてください↓
http://www.tommycho.info/why.html
ついこの間ケンハで100%勇気をひくのに
四苦八苦してた僕。
同じ楽器でこんな芸術になるの?って
ホントびっくりします
今回そのTommyさんの教室の
生徒さんたちが総勢11名で
演奏をしてくれる予定になってます
こちらもとっても楽しみですね♪
さあ、そんな楽しいサウンドフェスタは
この日曜日、19日に
春日野道商店街6会場で開催されますよ
ぜひ、楽しんでくださいねー
それでは、今日も長くなりましたが(笑)
今日も一日。
はりきっていきましょうーーーー!!!

お店のできごと

おはようございます、中阪です
昨日のことです
いつものようにハーブ園に登ってきて
その帰りに
お腹が空いたので
インドカレーの専門店に入りました
そこでね、Aランチが
チキンカレーとナン、ライス、サラダのセット
950-
お店の前でさんざん悩んだ末、
それに決めて入ったんですね
カウンターに案内されて
座った目の前には
できたてのあったかいナン、ライス食べ放題のセット
990-
よく読んでみたら結局
プラス40円するだけで
Aセットのランチ内容で
ナンが食べ放題になる
じゃあ、これで、と
あっさり変更(笑)
しばらくして
前に運ばれてきたのは。。。
30センチくらいあるでっかいナン!
おもわず「でか!」って叫んじゃいました
と、待てよ。。。
ナン食べ放題って
このサイズのが来るってことだよね?
でも食べてみたら
焼きたて、ふかふかで
おいしいのーーー
ダイエット継続中にもかかわらず
「おかわりください」
言っちゃった。。。
やっぱり来ちゃった
同じサイズのナンがー
だって食べ放題にしたのに
おかわりしないと
意味ないじゃないですかーーーー
それでお店を出た時には
案の定
お腹パンパンになってしまいました
これで、朝から走って
山登りしたのもチャラだなーーー、あははは
そして夜のことです
娘が一言「ピザ食べたい」
ーーマジかよ。。。
それでメルマガに登録してるので
ピザー〇のメルマガを開いてみると。。。
「一枚注文すると
もう一枚が無料フェア」
いやいやいやいや
ピ。。。
30分後
来ました
ピザが2枚(笑)
結局、昨日の晩と
今日の朝、続けてピザでございます
あなたもこんな
誘惑には注意してくださいね(笑)
この世の中には恐ろしいワナが
たくさんはびこってますよ・・・
そんなわけで、今日も
この後つつしんで
走りに行ってまいります
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーーーー!!!
P.S
朝、体重測ったら
きっちり一キロ、増えとりました
ひゃーーーー、やっちゃったぁ( ノД`)
P.P.S
あ、外めっちゃ雨。。。
久しぶりにビリー隊長にしごかれますか(><)

お店のできごと

おはようございます、中阪です。
今日の朝、メールを開くと
嬉しいメールがきてました
サンタの記事を見て
星の王子様の名言を教えてくれました
大切なことは、目に見えない
ほんとそうですよね、
でもたしかにそこに存在する
いくつになっても信じる心は
大切にしたいものですよね( ◠‿◠ ) 
今日は11月11日
1が続いてるわけなんですが
ご存知ですか?今日中国では何の日か?
今日中国では「独身の日」なんだそうです
そう、独身でバンザイ!みたいな日です
これを中国語で
「光棍節」と言うんですが
その漢字が分からなくって昨日
お店ではこんなやりとりが。。。
こんぽうってどう描くの?
こん棒?
こうでしょーー(棍棒)
違う違う!
こんぽうーーー
ああ、こんぽうね
梱包
え?コンボウ、コンポウ、どっち?
調べてみよう、やっぱ棍棒の棍で合ってるわー
棍棒ってなによ?
初めてきいたわ、そんなの
しらんの?ほら
昔、獲物を撲殺するのに使った
こんな形の棒よー
ギガンテスが持ってるやつ
え?ギガンテス?それは何なん?
えっと、ギガンテスは。。。。
こんなーー↓
ギガンテス.jpg
大切なことなんでもう一度いいますよ
大切なことは、目に見えない(笑)
さ、現実に戻りましょう(笑)
お店では昨日、トライやるウィークが終了
二人とも最後まで一生懸命がんばってくれました!
これからまた、日常に戻るわけですが
ここでの経験を大切にして
何事にもチャレンジしていってくれたら
嬉しいです
最後に2人が楽しいPOPを作ってくれました♪
今日から一週間、
お店にも貼ってるので
ぜひ見てくださいねーー
23376635_2012808282328526_2757984346404891409_n.jpg23379925_2012808365661851_4972964304652771949_n.jpg
それに、今日はお昼に
杏仁プリンのレッスンがあります!
このプリンは告知からわずか3日で満席
ちょっと定員オーバーしましたが(笑)
実際にお店で出している
ぷるっぷる杏仁プリンの秘密のレシピを
教えちゃいますよー
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーーーー!!!
P.S
僕は今から中国に高跳びして
光棍節を満喫してきますーーー
ウソですよ(笑)

お店のできごと

おはようございます、中阪です
なんだか一日が早いですね~
昨日は
19日に開催される
サウンドフェスタの看板を
作りました
サウンドフェスタはお店の中で
生演奏を楽しめるイベントなんですね
今回もとっても楽しいメンバーが
エントリーしてくれてます
しかも今回、二組も
新しいアーティストの方が
聚鳳にきてくれるんですよ
この日6つの会場で
同時に開催されるので
気になるお店やアーティストがいれば
ぜひ、参加してみてくださいね
入場料は無料です
お店によっては
その日だけの特別なメニューもあるので
気軽にお食事と演奏を楽しんでいってください
公式HPはこちら↓
https://www.facebook.com/kasugano.sound/
それと同じく
11月はお店の学校も始まってます
もう募集は始まってるので
気になる講座はチェックしてみてくださいね
この土曜日には
聚鳳でも杏仁プリンの講座があります
すでに3名の方の参加が決まってます
原則としてあと3名で終了です
もし、興味のある方は
早めにご連絡くださいね
お店の学校専用ダイヤル(笑)↓
078-251-4473
「お店の学校に参加したい」と
伝えてください^^
そのほかにも、魅力的な講座が
たーーくさんありますよ
ぜひ、チェックしてみてください
ここで各講座の案内が見れますよ
三番街公式HP↓
https://www.facebook.com/kasuganomichi3/
個人的にオススメしたいのが
今回初参加の
定食屋「しののめ」さんの
おばあちゃんのチーズケーキを作ろう
これもうちと同じく
実際にお店に置いてるチーズケーキを
一緒に作ろうって企画です
僕も何度か食べたけど
これがおいしいの!
それに僕は
「おばあちゃんの~」に弱い(笑)
サウンドフェスタ、お店の学校
ともにお店に現物のビラを置いてますよ
お店入ってすぐ、
窓際にいっぱいあるから
お店で料理を待ってる間にでも
どんななのかな~~って
見てくださいね
今ね、ホント
やること、
やらなければいけないこと
やりたいことがいっぱいありすぎて
どれからやったらいいのか悩んじゃう
それでも一日の時間は
決まってるから
その中でバランス良く
一日の使い方を決めなくちゃいけないんですよね
そんな時は
それぞれ少しずつでも前進できるよう
朝に今日することを決めちゃうんです
そうするとあとは
その通りにやっていくだけだから
とはいってもその通りには
なかなかいかないんですけどねーー
それでも一日の目標と課題を持って
それを意識して過ごしてるかどうかで
半年後、一年後、3年後と
大きくひらいてきます
どれもあきらめたくないからさ!
よくばりなもんで(笑)
それでは、今日も一日
元気全開!!
はりきっていきましょうーーーー!!!

それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓
あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか?
こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^
プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓↓↓

お得なメルマガに登録する

会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆

 

※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

merumaga.png