メニュー紹介

本日ご紹介しますのは

満足度120%の海鮮炒めです

海鮮炒め……¥1,570

グランドメニューの中で
単品の値段としては
最高値です

とは言え、本音でいうと
あまり頻繁に出ると困ります(^。^;)

なぜならこだわっていい素材を使うあまり
採算とれてないのです

刺身でも食べれるホタテをサッとボイル

コリコリとした食感のまつぶ貝

肉厚モチモチのイカ
ぷりっぷりのエビ…

主役を張れる大物たちが一皿に大集結します

見てください!この存在感

それをまとめ上げるのは
海鮮に抜群に相性のいい
富士印の牡蠣油

色んなオイスターソースを試してみましたが

少々高値でもこの牡蠣油は
うちの海鮮炒めにバツグンによく合います

特別な日のために…
なんて言いません

そのために頑張ってます

ぜひ一度ご賞味くださいませ

その魅力に引き込まれること
間違いなしです(⌒~⌒)

近々値上げします~

 

メニュー紹介

  本日ご紹介しますのは

こだわりのパリパリ焼き餃子です

 

焼き餃子(1人前7個)・・・・・・¥380

聚鳳の焼き餃子3つのこだわり

1、素材、自家製へのこだわり

2、南部鉄へのこだわり

3、一番おいしいパリパリ焼き色へのこだわり

1、素材、自家製へのこだわり

もちろん手はかかりますが
餃子のネタはその素材をこの目で見て
丁寧な下処理をして
自分のところで作ってます

   

皮も開店当時からずっとかわらない
信頼ある業者さんから生の皮を仕入れてます

2、南部鉄へのこだわり

これもまた開店からず~~~っと使い続けている
焼き餃子専門の鉄板です
正直あんまり便利とは言えません

鉄板温まるも時間かかるし
できあげるまでも時間かかるし
一度に6人前しか焼けないし

それでもこの鉄板を使い続けるのには
理由があるんです

チェーン店のようにうすいアルミの鉄板なら
余熱もほとんどいらないし
焼きあがりも早い

それに比べてうちの鉄板は
重いし分厚いしなかなか熱くならないし・・・

でもね

じっくり熱を通すことで
素材の持つ野菜の甘みが際立つのです

じんわり焼き上げることで
ベストの焼き色が出せるのです

そう3つ目のこだわりは

3、一番おいしいパリパリ焼き色へのこだわり

1人前でも焼きあげるのに

最短で6分かかります

それでも
ベストの焼き色でお出しするために
何度でも焼き色をチェックしながら
丁寧に丁寧に
芸術品を作る気持ちで作ってます

それが
聚鳳の焼き餃子です

餃子と一緒に餃子の合わせダレをお持ちします
醤油、酢、ラー油をブレンドしたものです

でもよければいくつか酢だけで
食べてみてください
うちの餃子の良さが
よくわかっていただけると思います

それと一緒にニンニクオイルもお持ちします
(※当店の餃子はニラが入ってますが、
ニンニクは入ってません)
このニンニクオイルは
オリーブオイルでニンニクのエキスを抽出した
アホエンオイルです

美肌、記憶力アップに抜群の効果があります

 

メニュー紹介

本日ご紹介しますのは

「五目揚げそば」 です

五目揚げそば・・・・・・¥750

淡くキツネ色に揚がったパリパリの麺に
野菜たっぷりアツアツの餡が
とろりとかかってます

これ私だけの特権ですが
盛り付ける時にお玉で
ゆ~っくり餡をかけると・・・

香ばしいにおいをさせながら
とろ~~っと餡が
流れていきよるんですわ

その場で食べたくなる衝動を抑えながら

涙目で

「はい、どうぞ~~」と
お出ししています(笑)

以前に書いた揚げそばのPOP

みなさんがどこに惹かれてるのか
いまいちわかってないのですが

とっても評判がよくって

これを貼り出した時は
ほんとうに揚げそばがよく出ます

極め付けが常連さんに
「外の張り紙のおいしそうなのちょうだい」
そう言われて

「揚げそばですね?」というと

「あ、揚げそばかいな~」と言われて

書いた本人としては
ショックなのやら嬉しいのやら・・

なんとも複雑な心境でした

これ↓

お店のできごと

今年の新年会は

シェリー酒で
いつもの10倍中華料理を楽しもう♪

 中華料理=紹興酒というイメージを完全に覆す
すごい飲み物がありました!

それがスペインの酒精強化ワイン
シェリー酒です

その中でも酸化熟成系のオロロソ
紹興酒に似た風味を持ちながらも

原材料がブドウ、ワインの酸味を
併せ持った優れものなのです

この「酸味」がどういった効果を
もたらしてくれるかというと・・・

辛味を中和してくれるのです

お口の中の油を
サッパリ洗い流してくれるのです

これは紹興酒ではできません。

デートや接待に利用される時は
特にオススメです!

スマートで飲みやすく
そして二日酔いしない

このことは大阪リーガロイヤルホテルで
日本ソムリエ協会会長のマスターソムリエ
のもと、

メインダイニングのフレンチを始め、
中華、イタリアンのソムリエを
歴任した経歴を持つ
木村聡仁さまが実証済みです

木村さまの研究する
シェリーの魅力をもっと知りたい方はこちら ↓

モモネの部屋

信念あけましておめでとうございます

あっというに一年が終わってしまいました

みなさんは今年をどんな年にしたいですか?
私は今年を激動の年にします

人と人との繋がりを大切にして
よりよい店作りに励んでいく所存です

行動をしない人には何も変えれない
あーだこーだ言ってるだけの時はです

実現に向けてなんらかの行動をして
はじめてになる

失敗を恐れずにやってみて

はじめて問題点がわかります
改善点がわかります
成功する方法がわかります

何もしないと何もわかりません

信念、あけましておめでとうございます
今年がいい一年になりますように
いや、いい一年にします

 

去年、水道筋の水道筋ナリエ?
に行った時のモモネさんです

ポロポロこぼれるような光をつかまえようと
おおはしゃぎしてました

顔にシールを貼って
「ぷぷっ、どう?」って表情のモモネさんです


おつかれさまのビールを入れてくれました♪
お酒弱いのでノンアルコールですけど

本年もどうぞよろしくおねがいします(-^□^-)

それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓
あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか?
こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^
プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓↓↓

お得なメルマガに登録する

会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆

 

※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

merumaga.png