4か月でマイナス5kgへの道

おはようございます、中阪です
今日は何を書こうかまだ決めてません
とりあえずタイピングしながら悩み中です(笑)
ダイエットがなんていうんですか?
停滞期ってやつに入ってます
65キロまであと200gまできたのに
そこからはまた上がったり下がったり
まだ65の文字は見れてません
いつもお客様にしてるお便り
9月号で結果報告するので
タイムリミットまであと5日くらいでしょうか
それまでに「5」の数字が見たいなぁ
やっぱりね、代謝はグンと落ちてきますよね
30過ぎたら要注意ですよ!
今までと同じ生活でいたら
あっという間についてきますからね
脂肪が、もれなく
そうそう、ジムでね
昔サンプルがおいてあったんですよ
脂肪の1キロと筋肉の1キロ
これが。
お腹の周りに。
ぐるっと
ついてるんですよ!
こんなこと言うんですよ~~~
こわいでしょ( ˘•ω•˘ )
あ~~~そうだ、懺悔しなくてはいけなかった
「牧師様、私は先日、木曜日
お店お休みなのでついつい
誘惑に負けて
メールボックスに入ってた
ピザハットのチラシを手にとってしまいました
あのとろーーりチーズの画像を見て
理性が崩壊してしまったのです
2017beef_chicken_01.jpg
しかも娘と2人なのに
安くなるからという理由で2枚セットを!
さらに追い打ちをかけるように
Mサイズのピザ生地が品切れになったので
お値段そのままで
Lサイズに変更してくださいました。
「やった♪得した^^」と思ってしまった
自分がゆるせません~~~~~
あとから気づいたんですが
ライザップとのコラボで
「食べたいを応援!Sサイズ」ってのも
あったのにそれには全く目もくれず。。。
いや、気づいてたのに
見ないふりをしてたのかも
娘は3枚ほど食べて「お腹いっぱい」
さあ、どうしよう。。。この量
結局半分くらい食べておさまって
お店でみんなで分けたんですが
こんな私でも
神様は許してくださいますか!?
牧師さま!!
答えてください~~~~っ
反省して
今日を頑張ります(笑)
それでは、今日も1日。
はりきっていきましょう~~~~!!!!!
P.S
うちにもありますよ
「食べたいを応援!
聚鳳の小皿料理」(笑)
1466833787865.jpg

お店のできごと

「え~~~~、それ取んの?」
もっとかわいいのにしたら?
おはようございます、中阪です
昨日はお店お休みで、
ハーバーランドのUmieまで
アイパッドの修理に行ってきました
結論からいうと
その日は直してもらうことが出来なかったんですが
いいことを教えてもらいました
最初、スフマップの修理依頼のところにいったら
これauの商品なんで
auショップで言う方がいいですよとのこと
それでハーバーランド内のauショップを探して
さまよい歩いてました
昨日も人多かったですよ~~~
毎日がお祭りのようですね
お菓子の家があったり
スーパーボールすくいがあったり
キンコンカンの前で立ち止まったり。。。。
なかなか前に進みません
それに加えて
僕の方向音痴も炸裂して
どっか寄ったあとには
どっちからきたのかわからなくなって
また逆戻りしたりして
それでもなんとかauショップにたどり着いたんですが
結局、なんかセンターにネットで申し込んだら
最大5000円の負担で新品と交換してくれるんですって
そんないい制度があるんならそれでいこうと
この件はそれでなんとか解決しました
昨日もメルマガ会員のお客様と出会って
「直りましたか?」と声をかけてもらったんですよ
こんなメルマガ、ちゃんと読んでくれて
ありがとうございます~♪
それでね
その帰り道のことです
なんかおもちゃがいっぱい流れる水槽に浮かんだ
おもちゃすくいがあって
「これやる!やりたい!おねがぁ~~~い」攻撃が
はじまりました
「一回だけやで」と僕
それで見てたら
照準は恐竜のフィギアしか見ていません
いやいやちょっと待って
ディズニーのキャラクターや
かわいい金魚とか宝石みたいのとか
いっぱいあるやん
あえてそこ!?
一個すくったら案の定
ブロントザウルスの足で
簡単にポイが破れちゃいました
でも真の狙いはトリケラトプス
ここで終わるわけにはいきません
意を決してすくうと・・・
頭からしっぽまで大きすぎて
ポイからはみ出てるんですね
ポイの紙関係ないやん。。。
その調子でもう一体の
ステゴザウルスもすくって
合計恐竜が3体
20799519_1973998319542856_835678844344938203_n.jpg
(↑今回の収穫)
それはさておき
商店街の催しでも
今度、おもちゃ釣りをします
8月27日、日曜日です
20729435_1371060366345247_3474905625912502237_n.jpg
詳細はまだはっきりわからないのですが
今この
おもちゃ釣りのおもちゃを大募集しています
おうちの中でもう使わなくなった
オモチャやぬいぐるみ
20882854_1893561144231917_2193577989785053327_n.jpg
もしあれば聚鳳に持ってきてきれませんか?
きっとそれを喜んでくれる子供たちが
いると思うので
うちからも山盛りのぬいぐるみの中から
いくつか持っていくんです
捨てるっていうとイヤ!って言うけど
お友達にあげてもいい?っていうと
「いいよ~」っと言ってくれました^^
初めての試みなんでどうなるかわからないけど
もし、協力できそうなら
よろしくお願いします^^
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょう~~~!!!

お店のできごと

おはようございます、中阪です。
寝過ごしました。。。
朝すっきりと起きれなくて
いつの間にかこんな時間にっ
昨日は経営者の集まりで大阪まで行ってました
その後の懇親会でみんなで
ワイワイと飲んでたのですが
普段飲んでもグラス一杯とかの僕が
中ジョッキで5~6杯飲んだもんで
今も頭があまり回らないです
昨日は久しぶりに帰ってきてから
バタンキュー でした
それでも、起きてから
いつもの朝のルーティンをこなすうちに
だんだんと覚めてはきたのですが
飲みすぎました
知ってますか?
お酒を飲んで寝ると
よく寝れるように思うのですが
この状態って気絶と同じなんですよ
シャットダウンしてるんであって
眠るのとは違うそうです
参考になる文献があるので
ここに転記しますね
(ここから)
お酒は、睡眠にとって百害あって一利なしです。
多量のお酒を飲んだ日は、寝つきがよく、深く眠れるように感じる人も多いでしょう。
しかし、アルコールには睡眠を直接引き起こす作用はありません。
実は、多量のアルコールによって覚醒が抑制されているだけで、
レム睡眠(※1)や深い睡眠(※2)は減ってしまうのです。
また、アルコールが代謝されると、
中途覚醒が増えて眠りが妨害されます。
そのうえ、交感神経(自律神経系のひとつ)も休息しないので、
朝起きたときに疲れがとれていないと感じる原因にもなります。
(ここまで)
もし、寝れないからって
お酒に頼ってしまっているなら
要注意です
質のいい睡眠とはほど遠いので
頭がぼーーっとするんですって
お酒を楽しむのはいいことだけど
ほどほどにねってことですね
いい睡眠を得るのにも
練習の方法があるんですよ
僕の朝は毎日4時半です
お昼の休憩でも
15分仮眠したらスッキリします
そのコツとして
頭を心臓より上の状態で寝るといいんです
机にうつ伏せとか
座椅子に座って寝るとか
ベットでも背もたれして寝る感じです
そうすると
起きた後のぼーーっとする時間は
かなり軽減されます
あとすぐに眠りにつく練習にもなるので
よかったら試してみてくださいね^^
夜寝るときでも
手首、足首、股関節を
寝る前にちょっとストレッチするだけで
血行が良くなって
朝の寝起きがぜんぜん違います
一日アクティブに過ごすためにも
質の良い睡眠って大事ですよ
それでは、今日も一日。
はりきって行きましょう―――

店主の独り言

おはようございます、中阪です
降ってきましたね~~、雨
今日台風ですよ
さっきも外、景色が見えないくらい
激しく降ってました。風もすごい!
せっかくの休みなのになぁ~~~
でも、自然には勝てないので
こんな時はプランBですよ
「ゴロゴロする」(笑)
今日午後からは
経営者同士の集まりがあります
僕はそこで経営の基礎を学びました
厳しい環境、景気の下で
如何にしてお客様に
喜んで来てもらうか
そのためにはなにをすればいいのか
どういう考え方をすればいいのか
そういったことを学ぶんですね
いきなり経営者一年生になった僕は
ここで大いに助けられました
例えば、こんなちょっとしたことでも
色んな要素が詰まってるんです
20689812_1969286883347333_5266336513789964341_o.jpg
ボールペンや持ち物には
家を作る
(シールを貼って住所を書く)
そしてかならずそこに戻す
たったこれだけのことで
ものがなくなったり、
同じものがいっぱい溢れるなんてことがなくなるんです
「あれどこいったかな?」って探す
無駄な時間を減らすことができます
ノートにしても
これが今日の課題を書きだすノート
一日の始まりに
今日やるべきことを書き出して
一日の終わりにその成果を確認する
備忘録にもなります
こんなこと周りで誰も教えてはくれません
自分から学びに行かなければ
得ることができない知識です
それで、それをちゃんと実践しさえすれば
生活やスキルは格段に上がります
ここで大事なのは
自分の生活に落とし込んで
実際に活用すること
知ってることと
やってることは
全く別ですからね
そうすれば
効率的に物事を進めたり
考えたりもできるんですね
学びに終わりはありません
最終学歴ってよく言うけど
たかが人生の20年くらいで
学び終わるわけがないじゃないですか
それからの方がはるかに長いし
その時よりずっと成長してる
できることだって増えている
大人になってからする勉強は楽しいですよ
そのために時間、お金を使うのには
おおいに価値があります
最終学歴ではなく
最新学歴
どんどんアップデートしていきましょ
今日を楽しまなくっちゃ
あなたの最新学歴は何ですか?
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょう~~~!!!
P.S
でもたまに思います
カメになりたい(笑)
20664187_1969290606680294_3152789189845105895_n.jpg

メニュー紹介

「う。。。胸のあたりを押さえられてる」
「あかん、動けない。これがかなしばりか?」
おはようございます、中阪です
今日朝起きようとしたら
ずっと胸のあたりを押さえられているような感覚
目は覚めない
腕は肘くらいまでしか動かない
疲れてるのか?そうかもしれない
でも、目を開けちゃダメな気がする
以前に見たおぞましい夢が甦る
家の廊下に男の子が這ってたのだ
その時は「うーーーー!ううーーー!!」
とうなされてたらしく
当時の妻が起こしてくれた
でも今回は。。。
「目は開くか?開けるか?」
「体は動かないんだぞ」
「もし、なにかが見えたら。。。」
「目があったら」
どうする
。。
両足乗っとるやないか!娘の!
夏なんでちょっと怪談風に言ってみました(笑)
蒸し暑いですよね~~~
寝苦しくって
ごそごそ~~ごそごそ~~
動いてます
さすがに熱中症も心配なんで
今クーラー入れました
快適やわぁ~~~
お店では
厨房からホールに出ると
汗がクーラーの冷風で
一気に冷えてぞくっとします
なのでできるだけ
長くホールにはいないようにします
体調崩しちゃうし
中に戻りたくなくなるので(笑)
去年、お店のクーラーを
新しく取り換えてから
ほんと良く効いてます
おかげで快適な温度で
お客様に食事をたのしんでもらえます
夏場、食欲がおちると
ついつい
そうめんとか冷麺とか
冷たいものですましたくなりますよね
でも、こんな体力が落ちるときにこそ
しっかりとスタミナつけて
乗り切ってもらいたいですね
土用の丑の日ってのもそのために
あるんですもんね
こんな時にオススメなのが2つ
1つは辛し味噌ラーメン
ピリ辛でこってり
ミンチたっぷり、シャキシャキもやし
まかないで食べるときには
ここにニンニクとニラもぶち込みます
それをクーラーのきいた店内で
ハフハフと食べるんです
なんてゼイタク!
それともう1つはこれ↓
_x_o_r_xoroaster_blog_import_5458fdfe96cb8.jpg
魅惑のニラレバ炒めーーーー!!
たっぷりのレバーと
てらってらで
シャッキシャキの
ほのかに甘みのあるニラを
下に隠れてる玉子と一緒に
口の中にほおばって
そのあとにご飯を流し込む。。。
このタレだけでもご飯一杯いけますよ!
ああ~~~~書いてたら食べたなってきた!!
ダイエット中やのに!
しまった。。。
思い出してもたやん
今日、食べてまうかも
だから
今から走ってこよ(笑)
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょう~~~!!!
P.S
目標まであと1キロ!

それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓
あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか?
こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^
プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓↓↓

お得なメルマガに登録する

会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆

 

※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

merumaga.png