物忘れ神回避の裏技

おはようございます、中阪です
「あれ?なに取りにきたんだっけ?」
パタパタと歩いてきてふと
何をしにこっちにきたのか
分からない時があります
もし僕がお店の倉庫の前で
固まって動かないのを見たら
まさにそんな時です
あなたにも心当たりありませんか?
ありますよね!ね!ね?
僕はけっこう物忘れをします
それもかなりの頻度でします
小さい頃からします
物忘れ大王だった僕は
小学校の頃
忘れ物しないために
全部の教科書をランドセルに詰め込むという荒業で
回避してました
それでも、道にアリンコをみつけては
横に弁当箱を置き去りにしてしまってたのは
今でも語り草になってます
けっこういいコートを買ってもらって
公園で遊んでてその日のうち
鉄棒にぶらさげたまま無くしちゃったりとか
手にお金握って買い物にでかけたはずなのに
なぜかなくなっていたりとか
今日はそんな年期の入った僕が
どうやって物忘れを回避するのか
物忘れ神回避の技を
あなたに伝授します
物忘れ神回避の裏技
それは、、、
「書くことです」
特に絶対に忘れてはいけないこと事柄に
「書く」という作業は絶対に必要です
なんでかというと
人は基本的に忘れやすいんです。
毎日テレビやインターネット
あらゆる所から
とんでもない量の情報にさらされてます
だからもうどんどんどんどん
上書きされていっちゃうんですね
よく脳トレなんかでするのは
「昨日の晩御飯を思い出す」とかありますよね
でも、あれって
ランダムでないと意味ないです
次にやる時には頭が無意識に
聞かれそうなことを
別の場所に保管しておくからです
じゃあ、全部そこに置いておけばいいじゃん
って話ですけど
残念ながら個人差はあってもその
「覚えておく棚」はけっこう狭いです
まあ、僕の場合はかなり狭いですけどね
「晩御飯何食べた?」なんてことまで詰め込んでおくと
あっという間に置くスペースはなくなっちゃいます
だからその棚に置いておく情報は「ただ一つ」
「このメモを見て!」
忘れたくないこと、思いついたアイディア
そういうものは
「情報の上書き」に襲われる前にすぐ
殴り書きでもいいのでメモに書いて
ポケットに入れときます
そうすればもう一旦
頭から消しちゃっても大丈夫
それで落ち着いた時にそれを
紙の上で整理してまとめます
なのでこの「すぐに書く」と言う作業を
おっくうがらずに習慣化していくこと
またそれをまとめたノートに
頻繁にざっと目を通すこと
そうしてようやく
その情報は「絵」として
頭の引き出しに
しまい込むことができます
こうすれば忘れやすい僕でも
圧倒的な量の情報を
蓄えておくことができます
大事なことはすぐ紙に書く
あなたも「ここにアクセスすればいい」っていう
情報の倉庫
頭の中以外に作っておいてくださいね
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーーー!!!
P.S
「なに取りにきたっけ?」でフリーズしたときは
一度元の場所まで自分を
実際に巻き戻しましょう
ムーンウォークはしなくても大丈夫です
f029c6506392d376f768b2219ddd06f0_s-thumb-427x640-45589.jpg
先月の人気記事トップ5

 

それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓
あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか?
こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^
プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓↓↓

お得なメルマガに登録する

会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆

 

※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

merumaga.png

それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓
お店で使えるクーポンもらえる
LINEのお友達登録はこちらから↓↓↓