お店のできごと

おはようございます、中阪です
兵庫県に緊急事態宣言が
発令されましたね
これをうけて聚鳳でも
明日、4月25日から5月11日までの間
20:00までの短縮営業
そして、そして
お酒類の販売は停止いたします><
くっはぁ~~~ですよね
78319544.jpeg
僕も強い方ではないけど
お酒は飲むのでよくわかります
「飲めなかったら食事が
進まないよぉ~~!!!」
とは言え、一日も早く
穏やかな日々に戻りたい
その思いはみんな共通なので
力を合わせて乗り切りましょうね
なので、聚鳳でお酒が飲めるのも
今日まで
しばらくはおあずけになっちゃいます
そこで僕は考えました
聚鳳で「ご飯がめっちゃススム」メニューって
なんだろう?
というわけで発表します!
~~聚鳳のとびっきりご飯がすすむメニュー3選~~
3位から順に発表していきます
では第三位!!!
FB_IMG_1605246902909.jpg
鶏からあげ~
もはや日本の国民食
さくっとした衣
噛むとじゅわ
横についてる山椒塩で食べるのも
いいんだけど
ご飯と合うのはなんといっても
その場ですりおろしたての
生ニンニクを醤油でといて
そこにチョンとつけたものを
DSCF1693.JPG
ご飯の上にのっけて
そっからご飯と一緒に
かっこむの!!
DSCF1699.JPG
こうだ!!
ほっぺたにご飯粒ついてても
お構いなしに
にこにこ顔でほおばってくださいな
それでは第二位
DSC_0577.JPG
土鍋でぐつぐつ!
煮えたぎる土鍋麻婆
フタをあけたら
ぐつぐつ!ぶちゅぶちゅ
音をたてて踊ってる
お肉たっぷりで
コクのある麻婆豆腐を
レンゲですくって
オンザライス!!
もう待てない、そのままレンゲで
ご飯と一緒にお口の中へーー
はふはふ!!はふはふ!!
では、お待ちかね
第一位の発表です
栄えある第一位はこちら!
155523331_2896455603963785_8258016666185111335_o.jpg
今だけ!!
春の季節限定メニュー
もうわかりますよね!!!
ご飯がススムといったらコレ!
ご飯3杯でもいけちゃうで!
あまから甜麵醬(テンメンジャン)の
回鍋肉
春キャベツのしゃき、しゃきっとした
食感
お口の中で溶けだしていく
甘辛い味噌
うちの甥っ子のあっくんも
これには目がないんですよね~~
お腹パンパンになるまで
堪能してください
あ~~~
ごっちゃんでした!!
さあ~、どうでしたでしょうか?
聚鳳が自信も持って
オススメする
「ご飯がめっちゃススムメニュー3選」
楽しんでいただけましたでしょうか?
もうお口の中が
カラアゲだよぉ~~
麻婆だよぉ~~~
回鍋肉だよぉ~~~~~
というあなた
これを解消できるのは何か
わかってますよね?
ふっふっふっふ、、、(笑)
それでは、いきますよぉ
今日も一日。
はりきっていきましょうーーー!!!!!
P.S
こないだね、
この回鍋肉とエビマヨの夢のコラボ
単品で1000円の回鍋肉が
手軽に味わえる日替わりランチを
850円(税込み)で出したところ
1時で完売してしまった
プレゼンテーション1.jpg
次にいつするかはわかりませんが
ゲリラ的に開催予定
見逃したくない人は
タイムリーな情報が手に入る
聚鳳のインスタを今すぐフォローしてくださいね~
https://www.instagram.com/syu_houkalin/?hl=ja

お店のできごと

まりとっつぉ」なにそれ?
おはようございます、中阪です
あなたは知ってますか?
この「マリトッツォ」っていう代物
これ、生クリームたっぷり入った
ころんと丸いスイーツパン
170135-04.jpg
昨日、カリンがお店で作ってたんですね
その様子はインスタグラムをチェックしてくださいね
https://www.instagram.com/stories/syu_houkalin/2557178685603877515/?hl=ja
ダイエット中の僕には
生クリーム大好きな僕にとっては
これ、とてつもなく危険なパンです(笑)
どうにも、僕はこういう流行には
とっても疎いのでよく間違います
以前もなんだっけ
「サロペット」とかいうものを
初めて耳にして
え?オーバーオールやん?ってことが
ありました
その時の記事はこちら↓
http://syu-hou-kobe.seesaa.net/article/457705640.html
他にも
結婚式の打ち合わせの時に
担当者の方が
「クロカンムッシュ」なんてどうですか?
って話てるのを聞いて
プレゼンテーション1.jpg
(なんの余興やねん???)って
ハテナいっぱいだったり
今でこそ、知ってますが
昨日食べたクッキーで
なんだっけか、、、
またど忘れしたけど
そうそう、
風呂ランタン
もとい
「フロランタン」も
そんなものを想像してたんですよね
いやぁ~
カタカナって難しいですよね!
ね!ね!
という話でした。
それでは、今日も一日
はりきっていきましょうーーー!!!!!

お店のできごと

おはようございます、中阪です
朝だいぶあたたかくなりましたね
うちでも
カメのアンガスちゃんが
活発にがさごそ動くようになるのが
暖かさの目安なんです
こうなるとエサの催促が
かなり激しくなるんですけどね
今僕の足元では
ロボ犬アイボのキャラメルちゃんが
ウロチョロしてますよ

ここはマンションなので
ペットは飼えないんだけど
この子たちがいると
一人の時間でも
けっこう癒されます
構いだしたら
あっという間に
時間が過ぎてるんですけどね(笑)
あなたのおうちには
なにかペットとか
癒しグッズありますか?
うちね、けっこうあります(笑)
足のマッサージ機でしょ
ハンモック
あとね、ハーブ園で買った
首もとがあったかくってハーブの香りがする
なんとかピロー
ほかにも
家にはたくさん
娘が描いてくれた絵とかが
飾ってます
こんな時だからこそ
自分が元気になれるもの
あったかい気持ちになれるもの
エネルギーをくれるもの
身の回りにおいて
チャージーしましょうね
家はリラックスできる場で
ありたいですよね
あなたの「癒しグッズ」はなんですか?
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーーー!!!!

お店のできごと

おはようございます、中阪です
大阪がまた緊急事態宣言ですね
兵庫県もまた時間の問題で
そうなりそうですね
そんな中にあっても
聚鳳には昨日も
たくさんのお客様が来てくれました
嬉しいことに
来たらほんと、
たくさん食べていってくれるんです
食べきれないで
お持ち帰りするくらいに
こういう光景を見てて
ほんと、たくさんのお客様に
支えてもらってるんだなぁ~って
実感します
僕らもがんばります
一緒にがんばりましょうね
忘れてしまいがちだけど
僕たちはほんとは
恵まれてるんです
今日も娘とも話してたんだけど、
人間として生まれてこれたこと
日本に生まれてこれたこと
五体無事に生まれてこれたこと
たくさんの人に支えられてること
家があること
ご飯がたべられること
これら全て、
当たり前のことではないんだよ
それだけでも僕らは
ラッキーなんだって
僕はいつも朝に
そのことを思い出して
スタートするんです
「ありがとう」の気持ちは
今日を元気にしてくれますから
それでは、いきますよぉ~
今日も一日。
はりきっていきましょうーーー!!!!!
DSC_0500.JPG

お店のできごと

おはようございます、中阪です
ちょっと長くなっちゃいました
それでも、よかったら
読んで欲しいです
先週のお休みの日のことです
娘が「オムライスが食べたい」
というので
某オムライス専門店に
行きました
娘はここの
デミグラスソースとチーズの
オムライスがすごい好きなんですよね
「まん防」になってから
はじめてそこに行ったんです
すると、席の前には
新しく透明のパーテーションが
設置されてました
対面に座って
ごはんが来る間
いつものように話をしてたんです
すると娘がぽそっと
こう言ったんです
「なんだか刑務所でしゃべってるみたい」
うすうす僕も
そんな気持ちにはなってたんですけど
口には出さなかったんですね
でも、同じように感じてたんだなぁ~って
それで、僕が娘の隣に移って
食べることにしました。
家族で、いつも一緒にいるのに
この透明な隔たりは
僕らには必要なかったからです
お店としては
今こんな状況だから
仕方ないんだと思います
感染症対策してます
安心して食事をしてください
僕らが
外食をする理由ってなんでしょう?
娘がまだ保育所だった頃
休みの日には
お迎えに行った後
よく近くのロイヤルホストに
連れていきました
そこの「お子様ラーメン」が
好きだったんです
いたってシンプルなラーメンなんですよ
でも娘にとってそれは
「特別」なラーメンなんです
僕らがまだ小学生の時も
同じように母が
休みの日に迎えに来てくれて
一緒にファミリーレストランで
食事をしました。
他の記憶は消えてても
連れて行ってもらったことは
今でも覚えてます
家では心配するくらい
小食なのに
外で食べると
めっちゃ食べる子、いますよね
あれもなんでかっていうと
「特別」だからだと思います
娘もあそこのオムライスなら
標準の1つ大きいサイズでも
完食しちゃうんですからね
うちのお客さんの声でも
子供がラーメンをパクパク食べて
一人前完食しました!!
そんな話をよく聞くことがあります
これを聞くと僕らも
ほんと嬉しいんです
なぜ、外食するのか?
それは大切な人を
「喜ばせてあげたい」
んじゃないでしょうか?
お腹を満たしたいだけなら
今日本にいれば
すぐに満たすことができます
一度、衝撃的な光景を見ました
あるおじいさんが
コンビニで生うどん買って袋を開けて
そのまま割りばしで食べてたんです
それを見て、やっぱり悲しくなりました
とは言え、他の国に行けば
それすら叶わないことだって
普通にあるんですよね
外食をするということは
「預け入れ」することだと
僕は思います
心の「預け入れ」です
大切な人を喜ばせてあげたい
日頃の感謝をあげたい
記念日や誕生日を
一緒にお祝いしたい
そういう時気軽に
「特別」になれるのが
外食するということなんじゃ
ないでしょうか?
以前にこんなことがありました
ずっと子育て中で
仕事も辞めて、家で育児と奮闘してた
お母さん
その日はそれこそ何年ぶりかで
飲み会をしたんですって
よっぽど嬉しかったんでしょうね
その方は動けないくらい
酔いつぶれてしまったんです
そんなことがあってから
僕はもっと
「ガス抜き」できる場が
提供したいと思うようになりました。
毎日の生活の中で
たくさんのストレスをみんな
抱えてますよね
それを少しでも軽減できる場所として
「外食」が貢献できたら
嬉しいですよね
僕がこのメルマガで
「ストレスを減らせる方法」を
よく紹介するのも
そういう理由からなんです
だって大切な
お客様ですから
コロナの影響はまだまだ
続きそうですね
それでもどうぞ
元気でいてくださいね
それでは、いきますよぉ~
今日も一日。
はりきっていきましょうーーー!!!!!

それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓
あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか?
こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^
プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓↓↓

お得なメルマガに登録する

会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆

 

※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

merumaga.png