お店のできごと

おはようございます、中阪です
先週からすこし喉がかれてます
大事な時期なんで
体調管理しっかりしないと
いけないんですが
ちょっと油断してしまいました。。。
あなたは大丈夫ですか?
急に寒くなってきたので
僕のようにならないように
気をつけてくださいね
寒くなってくると
やっぱり麺類がよくでます
昨日も日替わりランチに
辛し味噌ラーメンと半焼き飯のセットを
したのですが
めちゃめちゃ出ました
個人的にも
辛し味噌ラーメンが汁物の中では
一番好きなんです
_x_o_r_xoroaster_blog_import_5458ffa5c90c1.jpg
たっぷりのミンチに
しゃきしゃきのモヤシ
こりこりキクラゲ
ピリ辛で濃厚な
2種類をブレンドした味噌
白ご飯と食べてるなら
麺を食べたあとに
このミンチ味噌をご飯にかけるんです
そんでもって一気に
かっこむんです!
これがサイコー
結局汁まで全部飲んじゃって
あとで「あら~、やっちゃった」って
思うんですけど
止まらんのです
でも、厨房にいても
汁の一滴まで残らず
きれいに帰ってきた器を見るのは
こっちも嬉しいものです
よく風邪をひいた時に
少しよくなってきたら
または、ひき始めの時に
僕はあえてこの辛し味噌を食べます
すると体からたくさん汗をかくので
それからゆっくりと休養します
すると起きた時
調子がよくなってるんですよ
あなたもよかったら試してみてくださいね
今日はこの寒い時期に
体の芯からあたたまる
辛し味噌ラーメンを紹介しました
_x_o_r_xoroaster_blog_import_5458ffa5c90c1.jpg
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーー!!!!

お店のできごと

「ドラゴン?」
「ドラゴンフルーツ!これ飲みたい!」
おはようございます、中阪です。
昨日は今年最後の休みの日
というのも、来週はですね
ズラーーーっと予約が入ってしまってて
休めないのです^^
ここから年末に向けて
気合入れてがんばりますよー
そんな昨日の貴重な休みの日が
充実した日になるように
朝、娘を送ったあと
ハーブ園に登ってきて
48383128_2262706867338665_8723174789738397696_o.jpg
見てください。
いい景色でしょー
この時間はまだハーブ園
開いてないんですけどね。
裏の道を通って
頂上まで登ってきました
それから、
テニスのレッスンを2枠
合計3時間ちょっと
やってから
娘が帰ってくるのを待って
昨日言ってた
ココナッツを飲みに
行ってきましたよ↓
48383703_2263210757288276_2980374009666863104_n.jpg
店員さんがいいの選んでくれて
その場で穴をあけて
飲ませてもらいました
そのままココナッツなので
そんな甘いわけじゃないけど
僕にはなつかしい味で
娘にとっては初めての体験
とはいうものの
娘はココナッツよりも
そこで売ってた
果物の生ジュースの方が
気になったようです
「ドラゴン?」
「ドラゴンフルーツ!これ飲みたい!」
明らかにドラゴンに反応したな。。。
でもま、いいや
これも初めての体験
ドラゴンフルーツの生ジュースと
洋ナシの生ジュースもいただいて帰りました^^
ももね的には
洋ナシが一番だったようです
おばちゃんとも仲良くなって
聚鳳のことでなにやら盛り上がってたようです^^
「商売人の子やなぁ~」と
感心されてました。
そんなこんなで
今年最後の休みを満喫してきたので
今日からまた
気合入れてがんばりますよ
今年もあと2週間足らずなんですねー
早いですね、一年
振り返ってみてあなたは
どうでしたか?
いい一年になりましたか?
ていうか、せっかくなんで
良かったことを残らず
思い出して
思いつくかぎり思い出して
それをプレゼントのように
ラッピングして
おっきいのちっさいの
ズラズラーっと自分のまわりに並べてると
想像してみてください
そしたらそれを見渡してみて
「そうか、いい一年だったんだなぁ~」
と感謝しましょう
今年も残すところ、あと数日
あと何個プレゼントを増やせるんでしょうね♪
ほーーほーーほぅーー♪
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーー!!!!

お店のできごと

「ココナッツジュース飲んでみたい」
おはようございます、中阪です。
突拍子もないことですが
娘がこう口にしたんですよね
なんでココナッツ?っていうと
テレビでココナッツを使った
おやつの番組をやってたからなんですが
それでね、思いつくのは
簡単に手に入るのは
中国でもよく飲んでたんですが
缶のココナッツジュースがあるんです。
41fRqrltn-L.jpg
おそらくそれは
この辺だと南京町で聞けば手に入ります
でもね~、せっかくなんで
ちゃんとした本物の
ココナッツで飲みたいと考えたわけです
想像するのは
南国でパラソルとハイビスカスがさしてるような
ココナッツに穴をあけて
ストローで飲むやつです
coconut_01.JPG
そうそう、こんな感じのやつ
かといってそんなの
南国までいくわけにもいかないですよね。
思い出すのは
先日も言ったニューカレドニアの
ウベアって島で出してもらった
ウェルカムドリンク
それがほんと先ほど言ったように
ベタに絵に描いたような
ココナッツジュースだったんです。
それがとってもおいしかったのを
今でも覚えてます
でね、調べてみると
それが神戸で飲めるんだって
知ってましたか?
昔、元町を歩いてたらふと
ある果物屋さんに
それが置いてあるのを発見したんです!
「え~~!ほんまもんのココナッツやん」
その時はそう思っただけだったんですが
昨日娘からココナッツ飲みたい宣言が飛び出して
そのことを思い出しました
元町南京町北側にある
果物屋フルーツショップサンワ↓
https://www.smartmagazine.jp/kansai/article/meal/6760/
ここにそれが置いてあるはず
昔の情報なんで今もあるのかどうかか
まだ確証はないんですが
明日!休みなんで
とりあえず娘を連れて
突撃してきます!
その模様はまた
報告しますねー
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーー!!!!
P.S
聚鳳もゴールド会員様以上になると
ウェルカムドリンクが出るのって知ってましたか?
しかもお連れ様の分まで
ゴールドだと2人
プラチナになれば4人まで
ココナッツジュースではないですけどねー(笑)

お店のできごと

おはようございます、中阪です。
今日朝パソコンを開いたらですね
真っ青な海と空の
キレイな景色が飛び込んできました
あまりにキレイだったので
ひさしぶりに遊んでみましたよ
絵の中に聚鳳ファミリーがいます
全部で8人
これはすぐに見つかるでしょうけど
初級だな↓
プレゼンテーション1.jpg
いいですよねー、こんなとこ
行ってみたいなぁ~
僕ね、昔旅行で見たことがあるんです
こんな景色
ニューカレドニアのウベアって島なんですけど
天国に一番近い島とかいう
知ってますか?
海に出たら最初、あまりのまぶしさに
目がチカチカした
それくらいに鮮やかでした
ぜひもう一度いってみたい
そう思える場所でしたね
老後はあんな島でのんびりしたいなぁ~
なんて思ってるんですよね
あなたにはどんな夢がありますか?
夢というか願望っていうのは
持った方がいいですよ
かなう、かなわないとかじゃなしに
あるとそのためのチャンスを見つけやすくなるし
無意識にそっちの方向に向いてくれますから
それに例えば、こうやって
いろんなところで公言すると
情報が集まりやすくなります
ダイエットやなにかの趣味を始めるのでも
ほんとにしたいと思ったなら
口に出して言ってみることです
言霊っていうのは僕は
ほんとにあると思ってます
実際、テニス始めたのでも
やってみたら、
実はこんな恵まれた環境にあったんだなと
気づかされました
今になって思うのは
なんで今までやらなかったんだろう?って
感覚なんですよね
でもね~、それこそ
4、5年前なんか
まさか自分がテニスやるなんて
思ってもみなかった
実際お客さんにも
「なんでこの年で
テニスはじめようとおもったんですか?」と
不思議そうに聞かれましたよ
なんででしょね?
なんかいつのまにか
こうなってた(笑)
ラケットは握ってましたけどね、
さらになぜか(笑)
でも実際にボールを打つなんて
考えもしなかった
それが、自転車で行ける距離に
コートもレッスン場もある
友人も指導してくれる人もできた
これは、口に出して
行動してみないと
チャンスはこないです。
そこにずっとあったのに
そんなもんなんですね~
だからもし、あなたが
やりたいな~、行きたいな~
なりたいな~ってものが
心の底にあるんなら
すこし
解放してみてもいいんじゃないでしょうか?
ドヤドヤとなにかが
なだれ込んでくるかもしれませんよ
変わるのって
思ったほど難しくないし
楽しめるもんですよ
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーー!!!!

お店のできごと

「パパ!見てほしいのがあるねん
明日これ作るで
材料のリスト作ってん
明日は忙しいで」
おはようございます、中阪です。
昨日は配信が出来ずでしたが
元気ですよ♪
余談ですが
実は今、本を書いてるんです
そのための原稿を作ってました。
新しい挑戦です
さて~、聚鳳は
日曜日も満席満席でした!
1階2階ともパンパンになって
やむなく一時受け入れストップ状態に
いつも本当にありがとうございます^^
それでも、みんなのがんばりのおかげで
なんとかこの日も切りぬけれました
昨日はお店休みで
僕はというと
いつものお決まりのコース
ハット神戸まで走る
ハーブ園登る
テニスレッスンする
をこなした後
昨日はね、娘との約束があったんです
冒頭にもあったように
どうやら作りたいものがあるのだそうです
それはですね
リカちゃん人形で使う小道具で
文房具セットを作りたい!と
言い出したんです
なんかYouTubeの動画で
そんなの見つけて
モノづくりの魂に火がついたのか
気合をいれてリストまで作ってました。
こうなったらもう支援するしかないですよね^^
帰ってからカラーペンやらダンボール
カッターナイフや色紙、シール、
ノリにセロハンテープ
いっぱいひっぱりだしてきて
お家の中は工房と化してました
それで、昨日はほぼかんづめ状態で
作り上げた作品がこちら↓
47679606_2258352281107457_4245213570209415168_n.jpg
つまようじをペンに見立てて
色を塗ることからはじめて
ペンケースやノート
机の上の本棚まで作ったところで
タイムアップ
また、今度机と椅子も作る予定なんです
買った方が早いし
しっかりとしたものもあるんでしょうけど
この過程こそが大事なんですよね
自分で達成を積み上げていくよろこび
これは僕も娘も
もちろんあなたにも
一生を通して実感してもらいたいこと
いつも「やりがい」を
持って今日を過ごしたいですね
それでは、そんな今日がまた
はじまります!
それでは、いっきますよぉ~
今日も一日。
はりきっていきましょうーー!!!!

それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓
あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか?
こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^
プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓↓↓

お得なメルマガに登録する

会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆

 

※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

merumaga.png