お店のできごと

おはようございます、中阪です
「ハイボルテージ」
これがなにか知ってますか?
言葉だけだと
なんだかわかりませんよね?
これね、医療器具なんだけど
ちょっと面白い体験だったので
お話しようと思います
もう、2週間以上たつんですけど
人差し指の付け根らへんが
ずっと痛かったんですね
後でわかったことなんですが
どうやら酷使しすぎて
筋肉が炎症を起こしてるんですって
思い返せば
あ~~たしかに
仕事でも重いもの持ったり
包丁仕事や料理するとき
それに加えて
テニスの素振りを
調子にのって
おもいっくそ振り回したりして、、
結果じわじわと
ひどくなってしまったようです
最後には
ペットボトルのキャップ開けることも
難しくなる始末
このままじゃいけないと
テーピングしたりアイシングしたり
色々やってみたけど
あまり改善しません
そこでふとご近所に
スポーツ診療に詳しい
接骨院があるのを
思い出したんです
さくら整骨鍼灸院
っていうところなんですけど
聚鳳から少し北にいったところにあります
今回そこにお世話になることにしました。
問診表を書いて
院長にヒアリングしてもらった後
タブレットで
人体の筋肉構造画像を見せて
説明してくれました。
すっごくわかりやすく
お~~ハイテク、、って感心してたんですが
そのあと、痛みを見ながら
整骨の施術をしてもらって
超音波治療
そのあと、今回
保険適用外だけど
早くよくしたい人のための
すごい機械
「ハイボルテージ」の登場です!!
錦織選手もやっていると聞いて
勝手にテンション上げてるんですけど
簡単にいうと
すごい電気治療
パットを当てて
機械をあてると
おーーーーーーーー!!!!!
指が!指が!!
きゅぅぅぅぅうーーーーって
もう意志とは無関係に
動いていくんです
おお~~~~
おうぅ
おほう
うるさい客やなぁっ^^;
でも面白いんやもん
その時は結構痛かったんですけど
翌日にはかなり握れるように
なってました
「ハイボルテージ」おそるべし
こんな話があります
悩みや痛みがある時
それを軽くするのに効く
カンタンな方法は
「もう元気になったようにふるまうこと」
そうすると気持ちも体も
だんだんと
それについてくるんです
これは、自分の気持ちひとつで
できることなので
沈みこんだり、落ち込んでる時にこそ
ちょっと電撃治療するつもりで
気分だけでも
アゲアゲでいっときましょう
それでは、いきますよぉ~~
今日も一日!
「ハイボルテージ」で
いきましょうーーー!!!
p.s 今日ご紹介した
さくら整骨鍼灸院のHPはこちらです↓
http://sacra-kobe-kasugano.com/

お店のできごと

おはようございます、中阪です
先日布団を外に干す時
風で飛ばないようにする
布団はさみがこわれました。
さあ、干そう!と
開いた瞬間
ばきぃ!!!と真っ二つ
まぁ、プラスチックの安いやつだから
しょうがないんですけどね
ついに3個ともぶっ壊れてしまいました。
それでホームセンターとかに
買いに行かなくちゃって
思ってたんですけど、、、
昨日ほかに用事があって
百均にいったら
売ってるんですねーーー!
百円ですよ
なんでもとりあえず
覗いてみるもんですね
それでね
「やった!お金浮いた~~」なんて
気が大きくなっちゃって
結局娘と2人で
あれもいるこれも欲しいと
なんやかんやでレジをしたら
3000円以上になってました
だんまりながら
ただレジを見つめる2人(笑)
家に帰って開けてみたら
「ん?こんなの買ったっけ?」ってのまで
出る始末
百均って便利だけど
恐ろしい場所ですね(笑)
行ったら最後。ですね
いつも不思議に思うんですけど
普段めっちゃ倹約して
一円でも安くってしてるつもりなのに
欲しい!!って思っちゃうと
結構歯止めがきかず
買っちゃうことがあります
それも、安くなってる!得する!って
感じてしまったら
今いらないのに買ってしまうこと
よくありますよね
ちょっと前ならマスクなんか
どんなけ高くても
ちょっと値段が下がれば
「おお!今のうちに買っておかなきゃ!!」
なんて思ってたのに
普通に出回るようになったら
見向きもしないんですよね
今もう100枚500円で
売ってるそうですよ
まあでも、それも平和になってきてる証拠
だんだん普段の生活に戻りつつ
でもコロナのおかげで
マスクをする習慣ができて
風邪をひく人は
ずいぶん減るそうですね
逆境の中には
それ相応の種が潜んでる
順応していける強さが
人間にはあるんですね
体を鍛えるときなんかでも
強くしたいなら
休ませるんじゃなくって
限界超えて筋繊維を
ぶちきらなくちゃいけません
そうすると今度
同じ力で負けないように
もっと強くなって生まれ変わるんです
僕らだって同じです
震災でも、リーマンショックでも
何かあるたびに
強くなって復活しました
僕らは今までもそうやってきたんだから
今回もまた同じように
乗り切っていきましょうね
それでは、
今日も一日。
はりきっていきましょうーーー!!!

お店のできごと

「なにこれ?カエルの鳴き声?」
おはようございます、中阪です
昨日ね、娘が携帯で録音した音声を
僕に聞かせてくれたんです
「ううん、これパパのいびき(笑)」
うっそ~~~~ん、これパパのいびき!?
ショックでした
「いびきなんかかいてないわぁ~」
そう言ってたのに
これはもう動かぬ証拠ってやつです
おもいっきり「ごがぁーーー」
ゆってるし、、、
なんか恥ずかしいもんですね
これはまぁ、寝てる間のことだから
なかなか改善するの難しいけど
とりあえずあおむけで寝ないようにしよう
そう心に誓ったのです
自分でやってることって
なかなか気づけないもんなんですよね
しかもそれがもう
無意識でやってしまってることなら
なおさらです
かといって人に言われると
自尊心が傷つけられたようで
素直にそれを聞けないことって
よくありますよね
客観的に自分を見るのって難しいけど
でも、それができるようになれば
なりたい自分に近づいていけますよ
そのためにはまず、
今の自分を受け入れること
いびきはかいてました。
その上でそれを直すためには
じゃあ、どうすればいいか
ひどいようなら
鼻ひろげる道具つけることもできるし
食生活や寝る姿勢、
寝具を変えるってのも
考えられます
その中で自分に効果あるの
探せばいいんです
もう一つ、今の悩みは
今も口の中にある口内炎2つ
1つは舌の裏にできてて
なに食べてもしみるんですよね
いっそちぎってしまいたい、、、
いつもそう思ってしまいます。
治るまでは好きなコーヒーを
ちょっと控えてます
それとマウスウォッシュして
口の中を清潔に保ちます
もう一つ試してみたいのが
最近知った方法なんだけど
ナスのヘタを火であぶって
それを口内炎に擦り付ける
っていう方法です、、、
なんか怖くてまだやってないんだけど
ちゃんとした野菜の教科書に
書いてあったことだから
効果はあるんだろうなぁ~、、、
やってみて効果あったら
また報告しますね!
そんな風に
自分の中で変えたいところ
治したいことを見つけたら
1、今の状況を受け入れる
2、それを治す情報を集めて
一個ずつ試してみる
3、いいの見つけたら
それを続ける
そうやってどんどん
自分をアップデートしていくんです
後退することもあるけど
それでもいいんです
そんな自分を受け入れて
またやり直せばいいだけです
また、
今日は
始まるんですから
それでは、いっきますよぉ~
今日も一日。
はりきっていきましょうーーーー!!!

お店のできごと

おはようございます、中阪です
もう日曜日ですか!?
なんだか一週間早いですねー
昨日もね、出足よくなかったんで
ヒマかなぁ~って思ったら
そこからズンズン増えてきて
いつのまにか満席に!!
あれ?もうこんな時間だって
感じに充実した一日になりました
いつもありがとうございます^^
そんな中
やっぱり思うのは
いつも来てくれるお客様のありがたさ
気に入って何度も足を運んでくれるお客様が
いるのって
ほんとありがたいなぁ~って思います
自分のことを思えば
一回行ってもう行かなくなったお店や
長いこと足が遠のいてるお店って
たくさんあるんですよね
そう考えたらほんと
聚鳳は恵まれてるんだなって
感じます
10月から
いわゆる新ジャンルというビールや
タバコも値上がりしましたよね
収入減ったのに
楽しみに使うお金が増えるのって
大打撃ですよね、、、
特に毎日使うものだったりすると
なおさらです
この機会に量を減らしたり
禁煙や禁酒、考えてる人も
多いんじゃないでしょうか?
もし、ちらっとでも
この機会にタバコやお酒の習慣
見直してみようかな~って思ったら
いい方法があります
それは
先にその空いた時間にする
なにかを考えておく
大体がね、禁酒や禁煙というと
その時間をぽっかり空けてしまうんです
そうすると、何もすることなくて
手持ちぶたさでそのことばかり考えて
どんどんイライラしてきます
だから先にその時間を埋める
新しい習慣を何にするかを決めとくんです
編み物とかなにか趣味に没頭するとか
深く深呼吸する
本を読む
その空いた時間にできることって
ないかなぁ~って考えてみるんです
それを思いついたら
例えば吸いたくなった、飲みたくなった時
3回に1回、気分がよくて
リラックスしてるときがベストなんですけど
それに入れ替えてみるんです
そうしてだんだん回数を増やしていけば
徐々に習慣が入れ替わってきますよ
これはたとえば
お菓子に手を伸ばすとか
爪を噛むなんかでも
同じ作戦が使えるんだけど
そうしたくなった時
代わりに一回これをやってみよう
その中で自分が一番しっくりくるものを
探してみるんです
それで一度でもうまくいったら
「前はこうしてたけど、
でも、今は○○○だよね」と自分に話かけるんです
何度も何度も繰り返してると
自分で選んでやってたことが
いつのまにか
フツーのことになってますよ
もちろんこれは
考え方や行動を変えたいときにも
使えますよ
前は王将いってたけど
でも、今は聚鳳に行ってるよね
これも習慣です(笑)
それでは、いきますよぉ~
今日も一日。
はりきっていきましょうーーーー!!!

お店のできごと

おはようございます、中阪です。
なにを隠そう、昨日
僕の49回目の誕生日でした
フェイスブックやメッセンジャー
メールにもたくさんのお祝の言葉を
いただきました。
ほんとうに
ありがとうございます^^
僕がフェイスブックやってて
一番嬉しいのは
それぞれが生活をもって
遠く離れてても
SNSでつながって
今、なにをしてるのか
どうなってるのか
知ることができることです
こうやって人との繋がりを
持てることはホント
財産ですよね
今こうしてあなたと
お話してるのでもそうですけど
繋がりを感じるだけで
それだけでなんだかあったかくなるのは
僕だけでしょうか
昨日はね、娘が手作りのケーキを
作ってくれたんですよ
DSC_0134.JPG
僕にとっては
世界で最高のケーキ
今日の朝も
ペロリと平らげてしまいました
なので、これが終わったら
走ってカロリー消費してきます(笑)
メルマガ会員様には昨日
月初めのクーポンメールを届けました
ゴールド会員以上の方には
今月のお便りを届けました
コロナ禍の中にあっても
外出自粛の世の中にあっても
こうしてお客様との繋がりがあることが
僕たちにとっては
大切な財産です
来年はもう僕も50歳かぁ~
ほんと、早いですね
なんだか大台
もうどうがんばっても
四捨五入できない(笑)
覚悟を決めて
脂がのってくるようにがんばります♪
お腹にじゃないですよ
それでは、いっきますよぉ~
今日も一日。
はりきっていきましょうーーーー!!!

それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓
あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか?
こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^
プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓↓↓

お得なメルマガに登録する

会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆

 

※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

merumaga.png