お店のできごと

おはようございます、中阪です
今日からまた8時までの短縮営業です
やっとこさ、
9時までに体が慣れてきたのに~
今回のことで実感して思うのは
人間って一週間もあれば
カンタンに慣れるってことです
9時から8時になった時は
「え~~、もう終わり?
なんだか物足りないなぁ~」って
思ってたのが
8時から9時になったら
「え~~、まだあと一時間あるのか。。」
な~~んて感じてるんですよね
ほんと人って
何と比べるかによって
感じ方って変わるんですね
マスクするのも
手洗いするのも
完全に慣れてきたし
逆にやらないとなんか
「こちょばい」というか
もぞもぞしてしまいます
僕がねもう10年以上になるんだけど
頭を丸坊主にするようになって
最初はなんだか恥ずかしかったのも
いつのまにか慣れて
今ではそんなの気にもしないし
でも今度、
外に出る時には帽子をかぶるようになってから
(もちろん錦織モデル(笑)
帽子を忘れて外にでると
なんだかズボン履いてないで外に出るように
恥ずかしい気持ちになって
けっこうもう歩いてきてから気づいても
わざわざ取りに帰ったりしてしまいます
あなたにもそんな経験
ないですか?
これね、ざっくりいうと
「習慣になった」って
ことだけど
じつは、これ
自分でコントロールできます
僕がこうしてメルマガ書くのも
速読できるようになったのも
山登りするようになったのも
テニスするするようになったのも
禁煙したのも
ダイエットしたのも
すべて
このやり方を知ってるおかげなんですよね
それでね、今回はその
ちょっとしたコツを
お話しようと思います
実はこのことを
ほとんどの人が間違ってしまうので
なかなか習慣にすることができない
一番最初にやるべきことがあるんです
それは
「セルフイメージ」を変えること
自分のことを
自分がどんな人間だって
思ってるかってことです
自分が三日坊主で
なにをやっても続かないって思ってるのに
続けることは不可能なんです
自分が不器用だと思ってるうちは
うまくできるようには
なかなかなれないってことです
自分のことを短気な人間だと思っていながら
怒りを鎮める方法を学んでも
無駄だってことです
朝いちばんタバコを吸いたいんだけど
我慢して吸わない!って思ってるのは
無理だってことです
これらすべて
自分で自分の
邪魔をしちゃってるんです
だから
一番最初にやるべきなのは
「自分は〇〇な人間だ」って
イメージを変えていくことから始めます
方法を探すのはその後
朝いちばん、ぶきっちょな顔をしてたら
自分は穏やかな人間なんだからって
鏡の前で笑顔に変えます
そうすると笑顔でいる時間が
一日の中でどんどん長くなって
だんだんとその状態に慣れてきます
一日一回
朝起きた時に
こんな自分がいいなぁ~って姿を
想像することから始めてください
そうすると
なにも考えなくても
あなたが理想とする自分の姿に
近づいていくことができますよ
あなたはどんな自分が
好きですか?
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーーー!!!!!

お店のできごと

おはようございます、中阪です。
いやぁ~、ほんと参りますね
やっとこさ緊急事態宣言が空けて
9時まで営業に戻ったのに
またしてもどーーーんと
感染者数が増えてしまいましたね。。。
4月5日から5月5日までの1か月間
またしても8時までの短縮営業に
逆戻りです
ほんと、皆様には
ご不便をおかけしてしまいます
せっかく聚鳳まで
足を運んでくださってるのに
せめてお食事の時間ぐらいは
楽しく穏やかな気分で
過ごしてもらいたい
そう思います
9時までの営業も
あと3日だけです
この儚さはまるで
ちょうど今咲きほこってる
桜の花のようだなって
ちょっと思ってしまいました
DSC_0464.JPG
できる範囲で
今を楽しく過ごしていきましょうね
あなたの健康と
穏やかな毎日を
今日もお祈りしています
それでは、いきますよぉ~
今日も一日。
はりきっていきましょうーーー!!!!!

お店のできごと

おはようございます、中阪です
先日のことです
お母さんと20代の息子さん
2人で初めて聚鳳にきてくれた
あるお客様の話です
僕がふとホールに出た時に
そのお母さんがにっこりと
声をかけてくださいました
「みんなとってもおいしいです」
ありがとうございます、
気に入っていただけて嬉しいです^^
聴くと、息子さんがこの春から
転勤になって春日野道に
引っ越してきたそうです
2人で荷物を整理して
食事に来てくれたんですね
「近くにいいお店が見つかって
よかったです。またちょくちょく
来るので、よろしくお願いします」
今って引っ越しのシーズンですよね
慣れない土地での一人暮らし
不安なこともたくさんあるでしょうね
お母さんもなにかと心配でしょうね
僕も社会人になって
はじめて一人暮らしした時のことを
思い出しました
その時は僕、まったく料理はできなかったんです
スーパーで買い出しして
家でフライパンひとつ
よく食べてたのは
ザクザク切ったキャベツを
ただバターで炒めたもの
新しい職場、新しい土地
仕事が終わって
帰ってきて何か作る元気もない
それで、そんなものばかり食べてるもんだから
体力がつくはずもない
見かねた上司が車で
近所の中華料理屋さんに
連れていってくれました
そこで食べた焼き飯
今思えば、
大衆中華のキムチ焼き飯なんだけど
まともな食事して
とってもおいしかったし
嬉しかったなぁ

1人暮らしで今日もがんばってるあなた
一番気がかりなのは健康です

病気になったときにそばに誰かいるのと

いないのとじゃぜんぜん違います
栄養が一番必要なときに動けないんですから

ぜひバランスの良いお食事
適度な運動を心がけて

いつも元気でいてくださいね

それでも疲れて何作ろうか
考えられなくなったら

聚鳳にきてください

「安い給料で毎日働いてるのに
外食なんてそんな贅沢してらんないよ!」

たしかにお金は大事です

でも少しだけ考えてください
たとえばある日の帰りに
ふらっと寄ったコンビニ

お家に帰って部屋の電気をつけて
テーブルの上にそれらを置く

 

週刊誌とタバコとカップラーメン
それでいくらになりましたか?

あなたの大切な体のことです

たとえ週に1回、2回でもかまいません
しっかりとしたお食事をして
いつも元気な体でいてくださいね

そんなあなたのお手伝いができること
それが僕たちの役割だと思ってます

今、外を見ると桜が満開ですね
桜を見ると
新しい何かが始まる予感がして
なんだかワクワクします
いい一日になると
いいですね
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーーー!!!!!

お店のできごと

おはようございます、中阪です
この日曜日もまた
たくさんのお客様に来てもらえて
聚鳳はおおにぎわいでしたー
いつも本当に
ありがとうございます^^
そんな中
日曜日は久しぶりに
プロジェクターの出番がやってきました
野球部の引退か卒業セレモニーで
父兄の方が一生懸命作った
DVDが大きなスクリーンに
映りだされました
感動と感謝のいい会ができたことだと
思います
愛を感じますよね
僕も娘が
保育園の卒園式の時に
DVDの制作に関わったことがあるんです
大変だったけど
とっても有意義で
充実した時間でした
子供たちのために
想い出を形として残してあげられたのは
とても嬉しく思います
なによりその時の喜んだり
涙する顔を見るのが
ぞくぞくするくらい
こっちまでキュンときますよね
あなたももし、なにかの集まりで
写真や動画をみんなで
大きなスクリーンで見ながら
楽しくお食事がしたい!!
そんな時はこの
聚鳳にある
大きなスクリーンを有効に
使ってくださいね
KIMG0063.jpg
セミナーや会議のプレゼン
その後そのままの流れで懇親会なんて使い方も
聚鳳でなら可能ですよ
昨日は娘とね
久しぶりに須磨の離宮公園に
行ってきました
DSC_0467.JPG
と言っても僕らの本当の目的は
この上にあるアスレチックなんですけどね
DSC_0469.JPGDSC_0471.JPGDSC_0472.JPG
子供の森というアスレチック施設で
須磨離宮公園の入場料、大人400円
子供はのびのびパスポートが使えるのでタダ
このアスレチック場も用紙に
人数と名前を記入するだけで
何度でも無料で利用できます
ソーシャルディスタンス、
マスク着用、
消毒薬もちゃんと完備されてました
子供たちもはぁはぁ言いながらも
ちゃーーんとマスクをして
楽しんでましたよ
以前とは少し
様子は違うものの
やはりこういう空間と雰囲気が
楽しめるというのは
いいもんですね
ちょうどお花見の季節ということもあって
なかなかの人出でした
僕らはせっかくなので
ここのレストランで
食事をすることにしました
最初に飛び込んできたのは
従業員のイキイキした顔
おそらくここも
長い間、お店を開けれなかったんでしょうね
その自粛期間の間に
シェフが砂糖も牛乳も、
小麦粉もだったかな?
使わないで作った
イチオシの糀パンというのを
いただきました
もっちりとして焼きたてアツアツの
おいしいパンでしたよ
DSC_0000_BURST20210329131224171.JPG
結局この日は
アスレチックを5周して
ヘトヘトになるまで
楽しんできましたーーー
それでも僕は
帰ってきてその足で
テニスレッスンに行ったのは
言うまでもありません(笑)
目標ややりがいというものは
毎日の生活
に鮮やかな色を与えてくれます
このコロナの自粛期間があって
なおさらその有難さを
感じることができました
充実しまくりの休日をすごせたので
充電完了
がんばっていきますよぉ~
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーーー!!!

お店のできごと

おはようございます、中阪です
緊急事態宣言があけて、最初の金曜日
いやぁ~~、聚鳳
昨日もおおにぎわいでした!!
ほんっとたくさんのお客様が来てくれて
いっぱいのお客様に囲まれて
いい一日になりました♪
「いつもにぎわってますね」
そう言ってくれるお客様
ほんとおかげ様で
聚鳳はいつもニコニコ元気です♪
ありがとうございます^^
昨日は朝からとっても
充実した日になりました
娘と朝、公園まで散歩に行こうかということで
近所の公園にいってきました
「この間見たらゴミいっぱいだったから
ゴミ袋持って行こ」
ふいにそう言ってくる娘に驚きながらも
よろこびが隠せませんでした
「そうか!じゃあ、軍手も持って行こうか!」
「うん!」
桜も一気に咲き始めました
DSC_0465.JPG
今日あたり見ごろなんじゃないでしょうか
そういや、天気はどうなんだろ?
ん、、、、と
うん、今日は晴れっぽいですね
朝のんびりと時間をとって
ぶらぶら散歩してみるのも

気持ちいいですよね~

 

お金なんか使わなくったって
楽しい時間はいくらでも過ごせます
簡単です
自分が「満ち足りてる」って感じれば
いいだけの話ですから
人にはね
いつでもいくらでもあげられる
3つの贈り物があるんですよ
それは
笑顔
おもいやり
重要感
この3つは
まったくお金をかけなくても
いくらでも与えることができます
それに
いくらお金を積んでも
権威を振り回したからといって
本当のそれは手に入りません
「笑顔」 は
赤ちゃんでも与えられるギフトです
ていうか赤ちゃんの笑顔が
「最強」
いつも周りにふりまいて
周りに笑顔の輪を広げてくれますよね
「思いやり」
相手を理解すること
痛みをわかってあげること
話を聴いてあげること
「重要感」
あなたは大切な存在なんだよ
そう相手が感じとれるようにしてあげること
「ありがとう」理由は何もないんだよ~
あなたという人がいるだけでいいんだよ
「めばえ」この歌、好きなんですよねーー
それにこの3つは
与えると自然と還ってくる
そういうものなんですよ
うん、今日もいい天気ですね
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーーー!!!

それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓
あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか?
こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^
プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓↓↓

お得なメルマガに登録する

会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆

 

※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

merumaga.png