お店のできごと

おはようございます、中阪です

昨日って祝日だったんですね
学校も夏休みに入って
昨日は朝からセミ取りに行ってましたよ

 

お店もぶっちぎりに開いてるので
なんだか祝日という感覚がないんですよね

 

昨日が海の日で~
しかも今日も祝日!
なんの日だかわかりますか?

 

体育の日?
じゃないんですよね~
実は僕もさっき調べてはじめて知ったんだけど

 

名前が体育の日から
「スポーツの日」になってました

 

オリンピックに合わせてのことなんですかね

 

いいですね!スポーツの日
今日はね、このメールを書き終わったら
娘とバトミントン、しにいくんです♪

 

その後は今日もぶっちぎりに
仕事です!

 

昨日もびっくりするくらい
聚鳳はたくさんのお客様で
おおにぎわいでしたよ

 

いつもありがとうございます^^

 

今はね、感覚として
仕事もスポーツしてるような気分です

 

お玉持つ手はボレーだし
包丁握るグリップはコンチネンタルグリップ

 

さあ今日もどんとこい!
僕のコートは
ここにありますから(笑)

 

同じことをしていても
自分の考え方ひとつで
楽しくすることも
つらくすることも
しんどくすることもできます

 

せっかく同じ時間を使うなら
楽しくストレスなく
過ごせた方がよくないですか?

 

周りを見ていても
自分からストレスを作り出してる人が
けっこういます

 

楽しんでリラックスしてる方が
頭もクリアーになるし
テンションもあがるし
なによりいい仕事ができます

 

それにどんな気分で
今を過ごしたいかは
自分の反応の仕方ひとつで
変えることってできるんですよ

 

イラっときたら一呼吸
それで気持ちに隙間ができて
「反応」することなく
「選択」することができます

 

今日も熱い日ですね^^

 

ではでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーーー!!!!!

 

お店のできごと

おはようございます、中阪です

やりました!やりました!
ついにやりました!
覚えてますか?
先週に僕がした
65キロまで減らしたら
ごほうびにずっと気になってる
バタービスケットサンドたべてやるーー宣言

 

月曜日のことです
カンカン照りの太陽の中
いつものように
ハット神戸走り~の
ハーブ園登り~の
テニスレッスン受け~の

 

で帰ってきて
体重計に乗ってみたらーーーー

 

ついに目標達成~~♪
ちょっと減らしすぎたけど^^;

 

ようやく念願叶った、、、
一回おしいとこまで行ったんです
65.1キロ
あかん!!まだダメだと
毎日コンビニ通る度、
横目でチラチラとポスターの
おいしそうな写真の誘惑と格闘しました

 

2日前にそのポスターが撤去されて
他のに変わってしまって
もしかしたらもう食べれんくなるかも!!

 

そう思うと火がついて
がんばれました

 

そんでもってその足でそのまま
ぴゅーーーーーっとコンビニへ

 

買っちゃいましたーーーー
ごほうびスイーーツっ

 

包みを開けて中を見てみるとぉ~
ちっさ!

 

くほぉ~~、もうちょっと食べ応えあるんかと
期待してたのに

 

でも、でも、
せっかくのご褒美なので
ありがたく頂戴します

 

パクっとほぼ一口でしたが、、、

 

でもそのお味は
長いこと待ったかいあって濃厚でうまかったぁ

 

また次のごほうび設定しよっと(笑)

 

毎日を楽しくしたいなら
どんなことでもいいから
目標の設定は大事です

 

たとえこんなささいな目標でも
大事なのは
「達成感を味わうこと」

 

これを毎日の習慣にすると
自分には
設定した目標を達成できるんだっていう

 

確信が日に日に
強まっていきますよ

 

自分の中に
実績を積み上げていきましょう♪

 

それでは、今日も一日。 はりきっていきましょうーーー!!!!!

先月の人気記事TOP5

やっと見つけました 88
お店のメニュー もくじ 82
知ってますか?1000円得するお買い物券 55
お誕生日パーティーしました♪ 36
今、すごい好調です♪ 35

お店のできごと

おはようございます、中阪です

 

まずはお礼を言わせてください。
昨日も聚鳳にはたくさんのお客様が
足を運んでくれました

 

臨時にヘルプでお手伝いをしてもらうくらい
1階も2階もおおにぎわい♪
こんな時期にあっても
おかげさまで聚鳳は

 

活気に満ち溢れてました
いつもありがとうございます^^

 

昨日はね、お店もいいことがあったし
プライベートでも
いいことがあったんです

 

それはね、3度目の正直
ついに念願かなって
うちにあげは蝶が来たんですー
どうです?キレイでしょ
名前は「リンハ」です

 

捕まえたのは僕ではなく
甥っ子ゆうちゃんのお手柄です

 

娘は昨日楽しみすぎて
朝4時におきるというはりきりよう

 

「今日ゆうちゃんと虫捕りいくねん!」

 

水筒と自家製のがっちり閉まる虫かごを
持って
一緒にお店まで行きました

 

一回目は僕が娘の気持ちをくみとって
あげれず
「逃がしてあげよう」と言って
せっかく自分で捕まえたアゲハ蝶を
逃がしてあげました
その時の物語はこちら↓

 

2回目は捕まえて家に帰る途中に
僕が虫かごに足にぶつけてしまい
フタがあいて逃がしてしまう始末

 

そしてついに
我が家にアゲハ蝶を迎え入れることが
できたわけです

 

それでエサってなにあげたらいいの?と
色々調べて
脱脂綿にスポーツドリンクを含ませて
あげてます

 

いつまでいてくれるか
数日一緒にくらしたら
逃がしてあげるかもしれないけど

 

今はようやくかなった
アゲハ蝶がいる生活を楽しんでます

 

今日もいい天気になりましたね
僕もこのあと
娘を学校に送り出して

 

いつものハット神戸走り~の
ハーブ園登り~の
テニスレッスン受け~のの

 

休日充実コースで
英気とエネルギー養ってきます
それでは、いきますよぉ

 

今日も一日。
はりきっていきましょうーーー!!!!!

 

お店のできごと

おはようございます、中阪です

今日はいい天気ですね
最近不安定な天気が続いているので
なんだか心配なんですけど

 

とりあえず、靴下が全部なくなっちゃったので
干さなきゃ(笑)

 

コインランドリー行けば?って
感じですけど
僕、太陽の下で干すのが
好きなんですよねー

 

気持ちいいいし、もくもくせっせと
干してる時間も嫌いじゃないんです

 

そんなわけで今
山盛り洗濯物を干し終わって
今これを書いてますよ

 

今ね、パソコン画面の下側に
今日のお天気が見れるように
設定しました。
今日は
26度、曇りのち晴れ
降水確率は8%

 

よしっ

 

やっぱり「モチはモチ屋」と言いますか
専門家の言葉を聞くというのは
大事ですよね

 

昨日もね、ちょっとパソコンのことで
難しい設定があったから

 

僕がその分野で信頼を置いてる方に
相談しました

 

無理いって時間をとって
来ていただいたのですが

 

感想をいうと
「これ、ヘタしたら一生
ここまでたどりつけんかったんちゃうか?」というくらい
難しかったです

 

それでも、その方にしてみれば
どこをどうすればいいというのが
わかってるので

 

すいすいと解決策を出して
導いてくれます

 

こういう存在の方がいると
頼もしいですよね

 

人にはそれぞれ専門分野があります
いくら「自分でもできる」って
思ってても、できるかもしれなくても

 

信頼して人に任す方が圧倒的に
時間の節約になるし
それにかけてる時間が絶対的に違うので
追いつけることはまずないです

 

それになにもかも自分で背負い込んでしまうと
一日24時間1440分は
あっという間に削られていきます

 

そうならないためにも
「この分野ならこの人」というエキスパートの集団を
自分の中で見つけておくと

 

やることはどんどん片付いて
一人でやるよりも
びょんびょん飛びに
目標に近づくことができますよ

 

もちろん人選には
慎重を要しますが

 

なにより自分のやるべき仕事に
集中できます

 

天気を予想するのに
空を眺めて判断したり
空気をクンクンにおってみたり
ツバメの動きを観察したり
靴を放り投げたりするよりも

 

お天気お兄さんの予報を
しっかり聞きましょう

 

そうすれば干し直ししなくて
済むんですから

 

ね、中阪くん

 

反省、、、、

それでは、今日も一日。

はりきっていきましょうーーー!!!!!

P.S
もちろん、料理のことなら
僕たちに任せてください
僕のコートはここに
ありますから(笑)

お店のできごと

おはようございます、中阪です

今ナノブロックという小さなレゴを使って
姫路城を作ってます

 

今日は説明書の小さな文字を
ハズキルーペで見ているところを

 

頭の上にチョコンと姫路城を
乗せられ身動きとれないところを
激写されたところからスタートです(笑)

 

横で娘は崩れ落ちるように
爆笑しておりますが、、、

 

昨日はすごいカミナリが鳴ってましたね!
朝めちゃめちゃいい天気だったから

 

いっぱい洗濯物干して
るんるんでお店に行ったのに

 

いきなりあの大雨ですもんね!!
あきらめもつくというもんです

 

今ね、次回の洗濯日和にむけて
大量の洗濯物がベランダでたたずんでます

 

さいわいうちはベランダに屋根があるので
風が強くなければ被害は少ないんです

 

早く梅雨あけるといいですね~

 

そうだ!こんな無駄話してる場合じゃなかった
ついにお酒も土日も含めて解禁になったところで

 

聚鳳には「待ってました!」とばかり
お酒ダイスキ♪なお客様から
たくさん予約のお電話をいただいてます

 

昨日もひさしぶりに飲みにこれた~と
嬉しそうに料理とお酒を楽しむお客様

 

ようやく元の風景に
戻りつつありますね

 

そんなわけで今日は
聚鳳に来て
キンキンに冷えた生ビールと
楽しんでほしい

 

ビールにめちゃめちゃ合う
聚鳳の料理厳選5品を
紹介したいと思います♪

 

まずは一つ目!!
ビアガーデンとかにいったら
絶対に頼むんですよ、僕は

 

だってこれと生ビールの相性といったら
間違いないですもんね

 

そう、カラアゲですーー

 

アツアツ揚げたての衣に
歯をあてると
さくっ、そしてじゅわ
鶏独特の甘みをジャマしない

 

シンプルで飽きのこない
聚鳳のからあげ

 

続いて、2つ目
これもド定番ですよね

 

パリっときつね色に焼けた皮
もちもちっとした皮
中には野菜とお肉がたっっぷりと詰まった
こだわりの焼き餃子

 

これを見ればもう説明もいらんでしょ

 

さあ、いきますよ~
3つ目

 

それはエビチリ!!
中国の米麹(チューニャン)というのを
使ってまろやかな辛さに仕上げてます

 

来ました
4つ目のメニューの紹介です

 

今回、ビールに合うというランキングなので
夏!ビールに特化した選別になってますよ

 

それは、こちら!

 

夏に何度も何度も紹介した
ピリ辛、自家製の香り油を
ジャッッッッ!!!!とかけた

 

食欲をそそる魔性の香りの
よだれ鶏

 

一度この味を知ったら
前に運びばれてくるのを見た瞬間
体が反応してよだれが出ちゃうことでしょう

 

さあ、いよいよ最後の5つ目

というかここまで紹介した
4つのメニューが
ビールによく合う夏の四天王

 

からあげ
餃子
エビチリ
よだれ鶏

 

そしてどちらかというとこれは
その箸休めというか
すっきりさせてくれる一品

 

夏に食べてほしい
ピリ辛、甘酸っぱい、ひんやり、お手軽

 

それは
きゅうり酢です

 

残念ながら昔に撮った写真しか
見当たらなかったのですが

 

涼しげな感じは伝わりますか?

 

今売り出し中の聚鳳のお弁当の中にも
この口直しにいい
さっぱりきゅうり酢が入ってるので
さらに手軽にお試ししていただくことが
できますよ

 

さあ、いかがでしたか?
この強烈な暑さを乗り切って
元気に毎日を過ごすための

 

ビールに合う聚鳳の厳選5品
楽しんでいただけましたでしょうか?

 

聚鳳に来た際には
ぜひこのメニューを
夏のレパートリーに
加えてくださいね♪

 

それでは、今日も一日。

はりきっていきましょうーーー!!!!!

それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓
あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか?
こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^
プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓↓↓

お得なメルマガに登録する

会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆

 

※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

merumaga.png