お店のできごと

おはようございます、中阪です

 

今、娘を学校に送り出してきました。
土日、連休明けての学校は
やっぱめんどいもんなんですね

 

行きたくないーと言いながらも
ちゃんとした足取りで向かっていました

 

これはもう大人になっても
変わんないですよね

 

連休明けの仕事始め
「行きたくないーー」って人も
多いんじゃないでしょうか?

 

とくに頭の痛い問題を抱えてる時なんか
足取りってやっぱ重いですよねーー

 

とはいえ、実際に行ってみると
悩んでたほどのこともなく
たいていのことは
なんとかなっていくんですよね

 

「悩み」ってのはほんとやっかいなもので
一度頭の中に巣くうと
どんどん勝手に膨らんでいっちゃうんですよね

 

必要以上に大きくなったそれは
もうまるでドラゴン

 

自分じゃ立ち打つできないように
思ってしまいます

 

こんな時に大事なのは
一旦その悩みを
「受け入れる」ことです

 

今、自分は悩んでる
悲しい気分でいる
絶望的だと思ってる

 

なぜなら〇〇〇だからだ

 

ここまでわかったら
この〇〇〇について
もっと詳しく自問します

 

それは自分のせい?
それとも他の誰かのせい?
コントロールできること
それともできないこと?

 

ほんとうに悩む必要のあること?
それほど重大なこと?

 

解決するためには何をすればいい?
許せそう?
それとも、どう?まだ怒ってる?
その感情、捨てちゃったらどうなる?
スッキリできるかな?

 

毎日毎日、イヤなことなんて
いっぱい起こってきますよね

 

でもそのことばかりを気にして
今日という一日を台無しにする権利なんて
誰にもないわけなんです

 

どう反応するかはいつでも
自分の選択の中にあります

 

悩みっってのは
自分の頭の中にあるもんなんだから
いつでもリセットボタン
押しちゃえばいいんですよ

 

プチ

 

そしたらほら、
あんなにおっきかったドラゴンも
魔法が消えてトカゲみたいになってます

 

「問題」だけの
元の大きさに縮んでます

 

そしたら腕まくりして
いっちょ料理しちまえば
いーーんです

 

今日もほら、
いーーーーいお天気ですね

 

これから僕も

 

ハット神戸走りに行って
ハーブ園に登ってきて

それからテニスレッスンうけて
黄色いボール、無我夢中で
追いかけてきます(笑)

 

そんでもってチャージして
また明日からがんばりますよぉ

 

それでは、今日も一日
はりきっていきましょうーーーー!!!!

 

P.S
おっと言い忘れるとことだった
今日はお店、休みですよーー

 

先月の人気記事 ベスト5

お店のできごと

from お店
おはようございます、中阪です

 

今ね、お店でこれを書いてますよ

 

緊急事態宣言が明けて
お酒が飲めるようになって
ようやくサラリーマンの方も
仕事帰りに「ちょっと寄り道」
できるようになりましたね

 

一日の仕事が終わって
「飲みにケーション」
これも大事なルーティーンですよね

 

なかなか職場では言えないことも
こういう時なら
腹を割って話せること

 

ありますよね

 

そんなあなたのために
聚鳳では
こんなメニュー作っちゃいました

 

4人以上集まって
がっつり飲みたいそんな時

 

一人2000ーで
2時間の飲み放題!

 

ファミリーコースに
これをつければ
最強♪

そんでもってあとは
ちょねちょね
足らない分のアテを
追加すればいーーんです

 

たとえば、そうですね~
きゅうり酢 とか

 

おつまみ揚げワンタン とか

春巻き とか

 

よくないですかぁ~~~?

 

楽しみ方は色々♪

 

今日は飲むぞ!!!って
決めたなら
一度この便利でお得な新メニュー
試してみてくださいねー

 

それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーーー!!!!!

 

お店のできごと

おはようございます、中阪です

 

先日、学校に行ってきました
ひさしぶりに授業参観があったんです

 

コロナでなかなかこういう行事も
ナーバスになっちゃって
なかなか開催できないですよね

 

そんな中でも
少しでも子供たちのがんばりを見てもらおうと
先生たちも対策を練ってくれてます

 

おかげで今回、
音楽会の練習を見学できました
なんかいいですね
あっちこっちで練習する
プァーーープァー
どんちゃん、
ドン。。。ドン。。。

 

いろんな楽器の音が響き渡ります
懐かしいというかほんと

 

この時だけできる
貴重な体験ですよね
当時はそんなこと思いもしなくて
「だり~~~。。。」って
思ってた僕が言うのもなんですけど^^;

 

みんなで合わせてセッションする時には
緊張感が伝わって
僕まで手のひらに汗をかいてましたよ

 

先生もすごいなぁ~って思ったのは
それぞれの音とパートを把握して
いつ入るとか
音がずれてないかとか
指揮をしながらも色んな所に
気を配ってるんですよね

 

僕にはできないなぁ~
すごいなぁ~~って思いました

 

子供たちも真剣な表情で
めっちゃ頑張ってて
僕も元気もらいました!!

 

なんていうですか
情熱って伝染しますよね
先生の情熱が子供たちに伝わって
子供たちのがんばりが僕たちに伝わって
僕たちもまた元気に一日を始めます

 

コロナは伝染したらあかんけど
情熱の伝染は大歓迎♪

 

商店街でもね
今回こんなチラシを作ったんです
3番街のお店のい~~とこを
紹介するチラシです

 

 

 

明日の朝刊で
折込するんです

 

あなたのエリアにも当たるといいんだけど
もし、見つけたら
ぜひ、現物を手に取って
「へ~~~、こんなお店あるんだ」と
楽しんでくださいね

 

僕らも
がんばってますからーーー

 

それでは、今日も一日。

はりきっていきましょうーーー!!!!!

 

先月の人気記事 ベスト5

お店のできごと

おはようございます、中阪です
今日はお店休みです

 

今これを書いてる横で
娘がなにやらケタケタと笑ってます
なに見て笑ってるのかな?って
覗いてみると
YOUTUBEで「ゆるふわ」という番組をみて
笑ってるんです

 

僕もたまに一緒に見るんですけど
キャラがすごい立ってて
ボケ、ツッコミ、間の取り方もすっごく上手で
ついつい笑ってしまいます

 

まぁ、ちょっと
きわどい笑いもあるんだけど
「人をおとしいれて笑う」とかじゃないので
よしとしています

 

それよりも僕はこの
「朝から大いに笑う」ことの大切さを
知ってるので、
楽しそうにケタケタ笑ってる娘を眺めながら
僕も笑ってます(笑)

 

子供の笑い声って
心底楽しそうですよね^^

 

この土日もね、おかげさまで
聚鳳はたくさんのお客様で大にぎわいでした

 

その中には
ほんと、2人がお付き合いしてるころから
デートの場として使ってくれてたのが
今では2人のお子さんの
いいパパさんとママさんに
なっていたり

 

娘の学校の先生が
聚鳳にはじめて食べに来てくれたり

 

僕のテニススクールのお友達が
食べに来てくれたり

 

YOUTUBE「うどんそば兵庫」の動画を見て
東京から「うちに食べに来る」という目的で
お友達と二人ホテルを取って出てきてくれたり

 

それになにより
聚鳳のことが好きで
いつも支えてくれる
たくさんのお客様に囲まれて

 

充実して幸せな時間を過ごせました

 

いつも本当に
ありがとうございます
.。゚+.(´∀`○)゚+.゚。

 

お、今部屋に日差しが入ってきました
今日もいい天気になりそうですね

 

もうちょっとしたら
学校に向かう娘と一緒に
家を出て

 

今日はゴミの日なので
ゴミを捨てに行きます
その時僕はいつもこう言うんです

 

「じゃあ、イヤなことや腹立ったこととかも
この中に入れちゃって」
娘「ぽいぽいぽいぽい!」
じゃあ、行こうか♪

 

僕が毎朝する3つこと
●笑うこと
●感謝すること
●ゴミを捨てること

 

そんでもって
軽くなったところで
今日を気持ちよくスタートするんです

 

今日もこれから
ハット神戸走りに行って
ハーブ園まで登ってきて
そのあとテニスレッスンを受ける

 

いつもの休日充実コース
満喫してきます♪

 

それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーーー!!!!!

 

お店のできごと

おはようございます、中阪です

 

今日は朝早くから
キャラ弁、作ってました

 

というのも今日娘が
学校で遠足に行くんです

 

もうずっと前から楽しみにしてて
いつもと違うのは今回

 

リュックサックとは別に
家庭科の時間に自分で
ミシンを使って作った
ナップザックも持っていくもんだから

 

嬉しくって詰めたくって
昨日僕が仕事が終わって還ってきた時には

 

自分で全部荷物詰め込んで
準備ばっちりで寝ていました。

 

今日はそんな娘のために
朝早くから起きて
リクエストされた「シロネコ」の
お弁当を作ってました
(イヌ疑惑も出てますが
ネコです。あくまで)

 

今パソコンの横には
そのハート型の残りの切れ端のニンジンやら
玉子焼きのへたっぽなんかが皿に入れてあって

 

それをポリポリやりながら
これを書いてますよ(笑)

 

毎日お弁当とかんなったら
大変だろうなぁ~
ま、なったらなったで慣れるだろうけど
給食に心からの感謝を。。。

 

世のお母さん方、毎日お疲れ様です!!!
僕は小学校からお弁当だったので
高校と合わせて12年間
お弁当作ってもらってたんですよね
それも兄弟3人分。。。

 

今になってわかる母のありがたみ^^
ぶっちゃけお店で料理作る方が
はるかに楽ですな(笑)
仕込みがもうできてるので

 

まだね、あまり振り向きたくないんです
だって、僕の背中の向こうには
いっぱい洗い物がそのまま。。。。
デーーレン、デーーレン、デーレン(ジョーズのテーマ)

 

これを書き終えたら
そのいきおいで一気にやっつけちゃお~~っと
たぶん

 

ま、そんな感じで
いいお天気になったし
たのしいハイキングで

 

いっぱいお話聞かせてもらうの
楽しみにして

 

今日も一日。
はりきっていきましょうーーーー!!!!

 

P.S
毎日料理作るのにちょっと疲れたなら
あなたには聚鳳があることを
覚えておいてくださいね

 

たまにはのんびりごほうびに
後片付けもいらない
おいしいご飯と笑顔を満喫して

 

しっかりとエネルギーをチャージしてくださいねーーー

 

先月の人気記事 ベスト5

それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓
あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか?
こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^
プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓↓↓

お得なメルマガに登録する

会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆

 

※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

merumaga.png