お店のできごと

おはようございます、中阪です
今日も寒いですねー!
インフルエンザがまた流行ってるようですが
体調崩したりしてませんか?
昨日の朝は近くの駐車場の
水たまりも凍ってましたよ
娘は学校の帰りに
その水たまりを
パキパキ踏んで
靴びちゃびちゃになって帰ってきました(笑)
気持ちはわかりますけどね
僕もやってきたし^^
今日も寒いので
今日の日替わりランチには
辛し味噌ラーメンか麻婆麺あたり
にしてお客様にあったまってもらおうと
昨日話してたんです
ご存知ですか?
聚鳳ではお昼に
日替わりランチと
レディースランチを含む
全部で7つのランチメニューがあるんですよ
日替わりランチではたまに
新メニューを考案するときに
お試しとして
お出しすることもあります
フェイスブックを見てる方なら
知ってるかもしれませんが
昨日の日替わりランチには
ぷりっぷりの
エビ豆腐が登場しました
26233699_1530194383703129_1130348520557814485_o.jpg
こうやってお客様から
フィードバックをもらって
精査していくんですね
そうやって誕生したものの1つに
麻婆麺があります
もともと日替わりランチで
たまに出してたのが
「ランチで前に食べたアレ、できますか?」
という声が多かったので
聚鳳のVIP会員のみが注文できる
裏メニューブックの一角を
担うようになったんですよね
聚鳳の周りには
会社もたくさんあって
お昼はサラリーマンを中心に
にぎわいます
お昼ご飯は大切です
午後もしっかりと元気でいられるように
しっかり栄養補給して
元気でいてもらいたいと思ってます
だから、
お昼のランチだけは
消費税を据え置いてるんですよね
あなたが健康で
元気に活力的に
一日を過ごせますように
それでは、今日も一日
はりきっていきましょうーーー!!!!
P.S
お昼のグランドメニューは
こちらからカンタンに見れますよ↓

自分を変えていく方法

おはようございます、中阪です
ぶしつけですが、ちょっと
衝撃的なことだったので
ここに書いてみます
「あなたは自分の葬儀の時のことを
思い描いたことありますか?」
不謹慎だと思うかもしれないけど
でも、今まであなたも
いろんな別れを経験してきたと思います
そんな中で
さみしい葬儀もあれば
たくさんの人が集まってくれた
葬儀もありますよね
もちろん、いろんな条件があって
思うようにしてやれなかったっていうのは
あったかもしれない
それよりももっと言うなら
私の死を知った時
この人たちはどう思ってくれるのだろう?
父の葬儀の時のことを思い出しました
借りてた会館はけっこう大きめだったんですよ
でもね、参列してくれた人は
階段付近にまであふれてました。
たくさんの人が
別れを惜しんでくれました
それを見て僕は
とても誇らしく思いました
だから、僕も
この人たちに恩返しをしよう
そう思いました
もう一人知ってます
その人はたくさんのお金を持ってました
使い切れないくらい持っていて
マンションも持っていて
それを愛人に使ってました
この方が亡くなった時
葬儀のときの話を聞いて
僕まで寂しくなりました
孤独を感じました
しばらくして
その愛人だった人が
新しい男性といるところを見ました
実際この方が
どんな気持ちで日々過ごしてたのかは
僕にはわかりませんよ
幸せだったのかもしれない
そう思いたい
でもね、寂しいですよね
どっちがいいですか?
あなただったら
そう考えた時に
お金ってそんなに重要なのかなーって
お金があると幸せなのかなーって
幸せってお金がないと手に入れられないのかなーって
僕はそうじゃないと思います
自分の葬儀の時のことを
思い描いて
その時にかけられたい言葉
それがあなたの人生だったのですよ
あなたはどんな言葉が
欲しいですか?
それがあなたの根っこなんです
じゃあ、今日をあなたはどう過ごしますか?
あなたの情熱はなんですか?
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーーー!!!!

お店のできごと

「生クリームも買ってきて!杏仁プリンがもうない!」
ーーマジで!?昨日作ったのに、28個
わかった!じゃあ、マンダイ行ってくるわ!
おはようございます、中阪です
昨日の話です
もやしがもうなくなったので
買いに行こうとしたんですね
焼きそばや海鮮揚げそばが
おかげさまで
もうよく出るんです
だから、もやしが
すぐになくなっちゃう
そしたら杏仁プリンも切れそうだというので
もやしだけ買う予定が
生クリームも買うことになって
マンダイのスーパーまで
行くことになりました。
もう仕事の時のテンションのまま
パパーっともやし、
生クリームをかごに入れて
生クリームなんて一度作るのに
4こも使うので
ある分全部。。。
いや、気弱いので
ほかに必要な人の分も2こ残して(笑)
12個ぽぽーんっとカゴに入れて
大人買いじゃーーー
パーーーーンとレジに持ってって
財布開けたら
。。。
。。
しぇんえん(千円)しか入ってないやんーーーー涙
もう前では
レジの人がバーコード打っていってます
後ろにはもう人も並んでる
ぴ  ピ  ピ
「あ、あ、あ、ちょっと待ってー
あのっ千円しか持ってなかったんで
買える分だけにしてくださいーー」
結局、生クリームは半分の6こと
衝動買いでレジ横に並んでた
柚子風味のスープ春雨もあきらめて
戻してもらいました
ごめんね、ありがとう
レジのおば・・おねえさんーーー!!!
あーーー恥ずかしかった
買い物に行くときには
ちゃんと財布の中身を
見ないといけませんね
あなたは僕のような失敗
しないでくださいねー
帰ってきたらお店のテレビでは
「はじめてのおつかい」がやってました
この子たちのが優秀やんーーー(笑)
そんなおバカなことがあったんですが
今日ね
昨日、月曜日が祝日だったので
振替でいつもは
火曜日の今日はお店休みなんですが。。。
去年の年末に
祝日だってことうっかり忘れてて
「1月9日の火曜日ですね
開いてます!」
と言っちゃったので
今日もはりきって
ぶっちぎりに営業しますーーー
あははははは
正月たくさんお休みもらったので
がんばります^^
来てくださいねーーー
開いてるからーーーーー
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーーー!!!!
P.S
昨日の祝日って成人式だったんですよね
自分がハタチになった成人式の時のこと
思い出そうとしたんですが
「今日からオトナ」という
鼻血でそうな音楽テープを
いただいたことしか思い出せない
インパクト強かったから
内容はもちろんぜんぜん違って(笑)
一回聴いたら
どっか行っちゃったけどーー

自分を変えていく方法

おはようございます、中阪です
今ね、小難しい本を読んでます
あなたも聞いたことあるかもしれませんね
「7つの習慣」って本です
正直、うーーーん
半分も理解できないかもしれないけど
でも読んでいくと
実際のシチュエーションの事例なんかもあって
ああ、そういうことか
こうすればよかったのか
たしかにそうだった
と自分の今までの行いで
反省すべき点や
うまく言った理由
そういうことがはっきりわかって
ちょっと面白くなってきました
なんかね、タイトルや
自分が持っていた印象で
すっごく堅くて
難しい本って思ってたんですが
書いてある内容が
今まで学んできたことと
合点がいって
より深く理解することが
できた気がします
今後、そういった内容も
僕の体験したことなんかも踏まえて
気づいたこと
経験したこと
こうしとけばよかった
なんてことも
書いて行きたいと思います
それによって
あなたの
生活の場面でなにか少しでも
お役に立てたら
嬉しいです
今、僕のテーマは
「聴くこと」
人の話を聴くことです
どうすれば相手が思っていて
本当に伝えたいことが引き出せるのか
そこの部分を勉強中です
ちゃんと話聞いてるつもりでいても
結局自分の物差し、フィルターを通して
都合のいいように理解していたことに
気づいたんですね
これじゃ、「話を聞いてるフリをしてる」
そう捉えられても仕方がない
まず、相手が
「どうしてそう思っているのかを理解する」
そこから始めるんですよね
身近な人にほど
その部分ってつい
いい加減になってしまうんですよ
甘えでもあるのかもしれない
うーーーん難しいけど
やる価値はありますよね
でも今までで
うまくいったことを思い起こせば
たしかにその時は
相手の立場に立って
話を聴けてたんだなって
ようやくわかったんです
以前に記事にしたこの時も↓
きっと
そういうことだったんだなと
思いました
ま、ちょっとずつ
読み進めます
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーーー!!!!

4か月でマイナス5kgへの道

おはようございます、中阪です。
さっきYouTubeでですね
ダウンタウン浜田の
「結果発表~」の声で
カラスが撃退できるか!?
という番組やってたんですね
結論から言うと
カラスどころか猫も
それどころか
羊追いの犬が20分かかって
羊を小屋に戻すのも
それこそ一瞬で
全部の羊が小屋の中に
大慌てで入って行きました
恐るべしダウンタウン浜田の
結果発表(笑)
今日は1月6日。
年末の約束って覚えてますか?
正月太りに負けることなく
体重を65キロ台にまで戻す
っていう宣言です
その時の記事はコレ↓
http://syu-hou-kobe.com/article/455403710.html
あれからですね、
けっこう食べたし
運動できない日もあったりなんかして
体重も上がったり下がったり。。。
大丈夫かなぁ~って思ってたんですが
今日測ったらですね。。。
いきますよ
結果発表~!!!
26195444_2038704216405599_7727045316716779826_n.jpg
こんなことになってましたー
64キロ台です
あ~~よかった♪
毎日記録し続けるのって
いいですよ
体重が増えてる時ほど
測るのってイヤですよね
怖くて乗れないですよね
でもね、何事でもそうですが
今の状態をちゃんと見つめることって
大切です
ちゃんと現状に目をむければ
どう改善すればいいのかがわかります
それを意識したときから
あなたは良くなる方向に向いてます
上がったり下がったりはありますよ
それでもそれはそういうもんだと思って
あきらめずに毎日続けてると
なだらかにではあるけど
長い目で見たら
確実に成果は目に見えて出てきます
ダイエットは
それがとても分かりやすい形で出ます
26220025_2038704193072268_7783569619714478482_n.jpg
ただ、毎日体重を測って
今の自分をしっかり受け止めて
今日を頑張ればいいんです
他人は関係ない
あの子はあんなに痩せてるとか
そんなこと比較しても意味ないです
それよりも、あなたが
過去の自分と比べてどうなのか
ちょっとでも前に進んだなら
それを喜んで、
それを栄養にして
またがんばればいいんです
人の評価は気にしない
あなたはあなた
それでいいんです
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーーー!!!!

それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓
あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか?
こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^
プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓↓↓

お得なメルマガに登録する

会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆

 

※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

merumaga.png