4か月でマイナス5kgへの道

おはようございます、中阪です
昨日もほんっと
たくさんのお客様に来ていただけました
ほんともうてんやわんや(笑)
料理が遅れてご迷惑をかけたところも
あってお客様には申し訳なかったです
それでもみんな快く
待ってくださってました
中には、満席で入れないので
席が空くまで自宅で待機してくれてた
お客様もいます
ほんとに有難いことです
そんな忙しさもあってか
体重が!
なんと!!
じゃじゃーーーーん
25353915_2029385120670842_3846003419682627436_n.jpg
今日測ったらここまで
落ちてました♪
いやぁ~~、よかったよかった
って油断して前回はリバウンドしたから
今度は油断しないように
このまましっかり体重をキープして
気持ち良く新年を迎えたいと思います
今回のことで
ちゃんと毎日測って書いておくことの
大切さがよくわかりました
このままオートミールは
おいしいので続けていって
後は筋トレも
一日15分くらいのことなので
もう一度毎日の習慣に
組み込んでいきます
こうしてどんどん
成功する確率を高めていくと
その方法を知ってるので
再現できる可能性が高くなってきます。
これとこれさえやってれば
やがて、ちゃんと結果が出るんだと
わかっていれば
安心して
それを信じてまた、
行動することができます。
これって何事でも
大切なことで
うまくいった時の
パターンってのは
自分の中でちゃんと覚えておいて
何かあった時には
それを思い出すようにします
この時に失敗するイメージを
想像してしまっていれば
やる前から自分に負けてしまいます
失敗することを
ゴールに設定したのと同じです
だから、何かするときには
自分がうまくできたことを
思い出して
それに取り組むと
いい方向に向かいますよ
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーーー!!!!
P.S
僕はこの後
昨日の未完成ミッションを
クリアーします(笑)↓
25487417_2029390734003614_4589436138933667013_o.jpg

お店のできごと

おはようございます、中阪です
先日のことです
お母さんと小さな女の子
3~4さいくらいかな?
お店にご飯を食べにきてくれたんです
聞けば2回目の来店
初めて来たのは2,3日前とのこと
女の子は半ちゃんセット(ラーメン+半焼き飯)
を食べたのですが
その後、さらに半ラーメンも追加して
食べてくれました^^
家では食の細い子が
こんなに食べてくれたと
お母さんも喜んでくれました!
それを聞いて僕たちもまた
嬉しくなりました
やっぱり、子供がご飯食べないと
親は心配ですよね
とくに、小さい内は
すぐに熱が上がったりするので
そんな時に体力ある子でいて欲しいと思うのは
どこの親でも
そう願うことだと思います
うちの子たちも
聚鳳のラーメンが大好きです
B___0514.jpg
娘はワカメ入りがお気に入り
もちっとした生麺に
肩ロースを使った脂身との
バランスのいいチャーシュー
しゃっきりした
メンマにもやし
栄養たっぷりでやさしい
鶏ガラの上品なスープ
一度あなたのお子さんにも
食べてもらってください
気に入ってくれると嬉しいな
以前にもこんなお客様の声を
いただいたので紹介します↓
KIMG0681.JPG
ラーメンとチャーハンとギョーザを頂きました。

 

中華料理の本物のラーメンを食べたのが
生まれて初めてだった娘が
美味しさに感動していました。

 

チャーハンもご飯がパラパラとしていて
美味しかったです
ギョーザも皮がパリっとした面と
もちもちした面と両方楽しめて2度美味しい!!
フォークをつかって
お口いっぱいに麺をほおばってる
子供の姿を見るのは
とても微笑ましいんですよね
いっぱい食べて
元気でいて欲しいですね
今日の夜は満席、貸し切りです。
おかげさまで今日もたくさんの
お客様に来ていただけます
いつもありがとうございます^^
今日はいつもより早めに仕込みに向かいます
その前に娘と「ごっこ遊び」が
待ってます(笑)
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーーー!!!!

お店のできごと

蛇口がもげました。
根本からポッキリとです
おはようございます、中阪です
お店で一番よく使う
お湯の蛇口、
日に日にパイプの部分が
下を向いてきて元気ない感じだったので
やばいなぁっと思ってたんです
それで、自分でDIYしようと
Amazonでパーツや工具を発注した矢先に
ぽろっっととれちゃった。。
でも、お客様に
そういう水道関係のお仕事をしてる方がいるので
電話したら、すぐに直してくれました♪
こういう時にやっぱりあれですね
餅は餅屋に任せるのが一番ですね
結局僕が用事で出掛けて
戻ってきたときには
もう直ってたわけですから
さすがです
修理がくるまで2回ほど
蛇口をもげてるのを忘れて
勢いよく真上に
プシァァァァーーーーーーって噴水をあげてしまった僕(笑)
あれってもう一連の動作だから
ほとんど無意識なんですよね~
たとえばね、
お客様から「エビ抜き」とか「ネギ抜き」
とか要望があった時には
その上にフタをして
取れないようにしてしまいます
そうしないと
これね、いちいち八宝菜は
これとこれを入れて~とか
考えてないんですよね
もう、無意識に勝手に手がつかんでる
だから、いつもと違うことを
するときには
事前に対策をしとかなきゃいけませんよね
普段、繰り返す動作ってのは
やっていくうちにもう意識しなくても
出来るようになります
これって脳がそのパターンを
覚えちゃうんですよね
自転車をこぐのでも
鍋を振るのでも
スポーツでもそう
繰り返しやることで
それを意識しなくても
できるようになります
これって、人間が持つ優れた能力なんです
そうしてどんどんできることが
増えていくんですよね
このタイピングにしてもそう
やっていくうちにどんどん慣れてって
どこにどのキーがあるかなんて
考えなくても指が勝手に動くようになる
そしてどんどん長くなるわけです(笑)
この習性を利用すれば
意識しなくていろんなことが出来るようになります
それが習慣
習って慣れるんです
あなたは、どんな習慣を身につけたいですか?
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーーー!!!!
P.S
蛇口からプッシューーーって出た噴水
けっこうキレイでしたよ
もうできないけど(笑)
あと片付け大変やし(笑)
P.P.S
これもポッキリですよ↓(笑)

モモネの部屋

問題が発生しました。
おはようございます、中阪です
今日はいつもとは環境がちがいます
今僕はどうするのが一番いいのか
試行錯誤しながら、この記事を書いてます
というのもですね。。。
今日は椅子がないんです
なぜなら
娘の秘密基地に
椅子が4脚とも使われてるからー!!(笑)
椅子を4つ並べて
その上の布団をかぶせとります
中はこんな快適空間
25289189_2027962344146453_8716904779880051710_n.jpg
あなたも小さい頃作りましたか?
そんなわけで、僕の選択肢は3つ
1、寝そべってタイピングする
2、リクライニングベンチで膝の上に
  ノートパソコンを置いてタイピングする
3、子供用の小さなテーブルの上でタイピングする
1と、2はどうも慣れないので
今僕は3の
子供用のテーブルで
ちっちゃくなって
この記事を書いてます(笑)
真横にはテレビのスピーカーがあって
けっこうな音量でこども番組が始まってます
今はマイルズのトゥモローランド大作戦?
この環境でも集中して
タイピングできるよう
試練と思ってがんばります(笑)
娘はごっこ遊びが大好きです
もう今日はこのままこんなネタで
突っ走ることにします
「ごっこしよーーーー!!」となると
僕は4つのぬいぐるみを担当します
彼らがその4つであります↓
25152314_2026533344289353_7223797757093743026_n.jpg
左から
隊長
新人
チェブ
そして後ろがウサギ
隊長と新人はペンギンで
「いいもん」です
ウサギは
「わるもん」です
イタズラばっかりして
人を困らせます
それを懲らしめるのが
隊長と新人の役目です
チェブは最近参入したキャラで
ウサギの監視役みたいな役割で
固まりつつあります
大体、「今日がはじめて会ったってことね」
っていう設定からはじまって
ウサギが小さい子をいじめて
それをペンギンが諭して
チェブがいい方に導く
そんなストーリーを
毎回手を変え、品を変え
繰り広げられるんですね
仕事終わってからのことがほとんどなんで
僕は後半は
もう自分でも何を言ってんだか
半分夢の中の時もあって
頭は前後左右に
グワングワン揺れてる時もあります
それでも、娘がこうして
遊んでくれるのも
あともう少しの間だと思うので
今の時間を大切に
してあげたいと思います
「お腹すいたーー」と言ってるので
今日はこのへんでーー
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーーー!!!!

4か月でマイナス5kgへの道

「このままじゃあかん!」
そう気づいたのもすべて
ちゃんと記録をしてたおかげでした
おはようございます、中阪です
やっぱり習慣ってすごいですよね~
ダイエット始めた時って
もう毎日ちゃんと体重を測ってたんです
それが、一段落して
ちょっとサボってたら
瞬く間に戻ってしまってました!
今回のことで
あらためてレコーディングの習慣って大事だと
感じました
それでね、今回
ヘルスプラネットっていうアプリを
携帯にインストールしたんですけど
これ、すごくカンタンで
レコーディングの習慣には
もってこいかもしれない
過去の分まで
体重を入力できたので
休みの日に今まで記帳してたの
全部入れてみたんですね
そしたらまぁ~
赤裸々な結果が見えてきました↓
24991387_2027463444196343_6536352998751919321_n.jpg
どうですか?
もう言い訳できないくらい
はっきり出てますよね?
ダイエット始めて
がんばって減っていってる様子も
油断して勢いよく
戻っちゃってる様子まで(笑)
赤のラインがゴールの65キロ
気づいてから今
筋トレと
レコーディングと
オートミールに置き換えダイエットで
成果が出始めてるのも
はっきりとわかります
こうなると、またやる気って
でてきますよね^^
今日測った時点で66キロ
あともう少しで65キロ台にまで
戻ります
その後はちゃんと継続して
それを習慣化していけば
大丈夫!
今回のことで
ちゃんと記録して
目に見えるようにすることの大切さ
改めて認識した今日この頃です
オートミールはね、
前にも書いたけどけっこうイケますよ
健康習慣ってのも
大事な習慣の1つなので
あなたも無理のない範囲で
見直してみてはいかがですか?
もうね、この年になると
ほったらかしだと
あっという間ですよ(笑)
あーーーおそろしい( ;∀;)
僕みたいにならないよう
あなたも気を付けてくださいね~^^
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーーー!!!!

それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓
あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか?
こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^
プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓↓↓

お得なメルマガに登録する

会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆

 

※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

merumaga.png