お店のできごと

おはようございます!中阪です♪
いやぁ~久しぶりですね^^
2日ぶりです!(笑)
けこう書きたいことはあるのに
書けないときって
なんだかモンモンとしちゃいます
そんなわけで、今日も
はりきっていきますよ~~~~!!
あ、そうそう
先に言っておきますが
今日はお店休みですーーー
ちょっと曇り空ですけど
雨は降らない。。はず
ちょっとまってね
うん、大丈夫
曇り、ところにより晴れ
僕が行くところは
晴れるはず!!!
(なんの根拠やねん)
昨日も一昨日もね、
お店は大にぎわいでした!!
「いつもよく流行ってますね」
はい!ほんとおかげさまで
(まぁ、もちろんスカスカの日も
あるんですけどねーーーー)(笑)
そんな時は
お客様も驚いた様子で
「どうしたん!?今日は」みたいに
心配してくれます^^
でもそうやって
いつも混んでるってイメージで
いてくれるのは
ほんと嬉しいことです
「2人やけど空いてる?」
って電話してくれるお客さまもいるんですよ
嬉しいですよねーーー♪
ま、実際空いてない日もありますからね
たまにはねーー
せっかく来てくれたのに
お話できないこともよくあって
そんな時には
厨房のガラス越しに手を振ったりなんかして
そしたら、お客様の
大きく手を振ってくれて
そういう時って
繋がってるなぁ~って感じます(*´▽`*)
またね~Kちゃん^^
そんな中
先日、今は毎年恒例で
聚鳳で同窓会を!
してくれるお客様がいらっしゃいました
面白いですよね~
ああいう時ってほんと
その時にタイムスリップするんですよね
いくつになっても
司会の方が今、現役で
先生をしてる方のようで
「はいーー、みんな静かにして~
話ききなさい~~」みたいな(笑)
そうして先生口調でいわれると
余計甘えちゃっておしゃべりして
話ききませんよ~~~みたいな(笑)
見ててとっても微笑ましくて
なんだかいいですよね~~
いつになってもこうして
童心にかえっておしゃべりできる
仲間がいるっていうのは
最後はみんなで
校歌も歌ったりして
あなたはどうですか?
校歌って覚えてますか?
僕はさっぱり思い出せなかった!
それで妹がまだ覚えてて
歌ったら、ああ、ところどころ
思い出しました。
すごいですよね、そん時
勝手に引き出しから
思い出が引き出される感じ
いつになっても
少年、少女の気持ちに
戻って
楽しかった思い出に帰って
また、今日をめいいっぱい
楽しむ
そんな毎日でいたいですよね
それでは、今日も一日。
フレッシュな気分で(笑)
はりきっていきましょうーー!!!!!
P.S
そのお客様から最後
風船のプレゼントをいただきましたー♪
ありがとうございます^^
満面の笑みの娘と^^
28058597_2060189747590379_1319329111115197882_n.jpg

お店のできごと

「え?なにコレ!どないしたん?」
おはようございます、中阪です
昨日の晩のことです
最初僕も気づかなかったんですが
娘が自分でハサミで髪切っちゃった!
髪の毛のびてきて
サイドがうっとおしくて
自分で切ったと言うんです
あ~~~あ。
ざんぎりになっちゃってるよ
せっかくここまで伸ばしたのにー
もうびっくりしちゃって
厨房で鶏切ってたのも
ほっちらけで(笑)
ジャンバーも着ないでそのまま
知り合いのカットサロンに
連れていきましたよ
そろそろ切りにいかなあかんなぁ~
とは思ってたので
まあ、ちょうどよかったんですけどね
でもびっくりしたぁ
かわいくボブにしてもらって
ちょっと恥かしげに
ニコニコして帰ってきたんで
まあ、よかったです^^
もう自分で切ったらあかんよ
そう言って話したんですが
そういや、自分も小さい頃
そんなことしてましたわ
僕はね、マンガとかで
耳栓するのにチューインガムするのを見て
(ほんまに聞こえんようにやるんかな?)と
耳の奥にチューインガム突っ込んじゃって
それもまだやわらかいうちに
突っ込んじゃったもんだから
ぺちゃーとくっついて
取り出そうにもどんどん奥までいっちゃって
しかも聞こえてるし!耳栓なってないし!
「うわぁ~~~あかん!!」
結局こわごわ親に言って
耳鼻科で取ってもらうハメになり
えらい目にあいました。。。
あなたは
耳栓でガムしないようにしてくださいね
ちがった
ガムで耳栓しちゃダメですよ
そんで自分で髪も切っちゃイカンですよ
あなたにも
なにか小さい頃にやっちゃったこと
ないですか?
でも大きい過ちでないなら
人を傷つけることと
自分を傷つけること
それは言ってきかせてるし
もちろんあっちゃいけないけど
僕が本気で怒るのは
その時のためにとっときます
そうやって少しずつ色んなこと経験して
元気に成長してくれればいい
そう思ってます
今日は夜、貸し切りです。
今日もたくさんのお客様が来てくれます
その中でもちょうど今日、
娘がかわいくボブになった姿を
見せたい人がくるので
今から驚く顔が楽しみです(*´▽`*)
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーー!!!!

自分を変えていく方法

おはようございます、中阪です
いつものように朝起きて
歯を磨いて、ひげを剃って
そのまま体重計に乗るようにしてるんですね
これを今、毎日の習慣にしました
28061433_2058563171086370_8020533321017960340_o.jpg
赤のラインが目標数値なんですけど
ちょっとまた上がってきてるでしょ
それでもこうしてグラフをつけるように
なってからは、
大きく変化する前に
軌道修正できるようになりました
たとえば、今回上がった原因として
「まるでピザ!」の
モスバーガーのネーミングに
好奇心がうずうずして
わざわざ買いに行ってしまったこと
それでそこまで来たら
やっぱり普通のモスバーガーも食べたくなって
そしたらポテトもセットにしたくなって~~
だって!上手に勧めてくるんやもん~~~(笑)
そんでそれをたいらげちゃった結果
今に至る、みたいな(笑)
あとは今、オートミール切らしてて
普通の白米にしてること
サラダを先にたべるのを
うっかり忘れちゃってたこと
毎日に筋トレをここ数日
行わなかったこと
後から考えると
色々やっちゃってました^^;
でもその中から次は。
いいとこはそのまま残して
良くないと思うことは徐々になくしていく
まあ、人間ですから
たまにはこうして
好奇心や甘えること
ご褒美も必要ですよ
ね、ね、ね!
それでも
こうありたいとする自分を
ちゃんと自分の中にもっといて
その自分と
相談しながら
これをすることは
なりたい自分に近づくこと?
それとも遠ざかること?
そうやって
自問自答するクセをつけると
これは改めた方がいいな、とか
これはこうした方がよかった、とか
今まで考えてたよりもずっと
色んな選択肢が出てきます
これをするとしないとじゃ
じつは大違いなんですよ
それでここからが大事なんだけど
次からは
その中から選べるようになるんです
その中でどれを選ぶかは
完全にあなたの自由
選択の自由があるんです
完璧な人間なんていません
そんなの楽しくないし
だから不完全な自分を受け入れて
手をとって
すこしずつ、すこしずつ
良い方向に変えていけば、
一進一退しながらでも
なりたい自分に近づいてけばいいんです
それこそ、一生かけて
その意識が芽生えたら
自分のことをだんだんと好きになれます
まずは、小さなことから
変えてみて、
できた!できる!っていう経験を
毎日の習慣にしてください
そしたら毎日が
イキイキしてきますよ^^
小さな冒険を今、はじめましょ♪
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーー!!!!!

お店のできごと

from お店
「初めて来た時にこれを食べて
それから、通うようになったんやで」
おはようございます、中阪です
こう言ってくれたのはある常連のお客様、Oさん
年配の方なんですが
ばりばりとテニスをやってるとっても
アクティブな方なんですね
一度年齢を聞いたら80近いとか!
まったくそんな風に見えないんですよね
なにか趣味を持って
それを楽しんでる人ってのは
いつも生き生きしてます
初めはね、
僕のこと好きじゃなかったんですって(笑)
なんでかっていうと
本当に錦織選手の大ファンだから
でも、ちゃ~~んと減量に
成功したことなんかで
見る目が変わったそうです^^
そんなOさんを惹きつけた
メニューというのは。。。
日替わりランチの時だけ出る
小エビの天ぷらと麻婆豆腐の
組み合わせ
2013251239415ZL0Y (2).jpg
「もうこれがグーー。
何食べてもここのはオイシイけどな」
そう言ってくれたんですよ♪
この、小エビの天ぷら
店売りのエビ天とは違ってて
小さいエビをかきあげのように
7~8匹をくっつけて
ひとつにしてるんですね
PAP_0054.JPG
これがまたプリプリなんですよ!!!
ただ、このエビ
一度解凍するのにブロックを1つ溶かすので
まとまって出る日替わりランチの時だけの
提供なんですね
なので、外の日替わりランチの看板を見て
「麻婆豆腐と小エビの天ぷら」って
書いてたら
迷わず入りましょう(笑)
大体作ると、20食くらいなので
日替わりランチにちょうどいいんです
もちろん、「売り切れごめん」ですよ( *´艸`)
ちなみに、今日は違いますよ
残念ながら
だって、今日は。。。
お店休みですからーーーー(笑)
大体、水曜日、木曜日あたりに
よくこのランチをするので
チェケラーーーですよ^^
このあと、いつものように
ハット神戸走って
そのあとはハーブ園コースを
満喫してきます♪
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーー!!!!!

自分を変えていく方法

おはようございます!中阪です^^
今日は朝からとってもご機嫌なんです♪
というのも
メルマガのお友達から
とっても勇気づけられたんです
その方も今、小さな挑戦を始めています
目標を持っていきいきと
今を楽しんでいます
思うようにいかないことも
たくさんあるけど
それでも前を見て
くじけずに
自分の歩幅で
一歩を進むことのできる人
とってもステキだと思います
そうやっていろんな
自分のやりたいが広がって
毎日が楽しい!の輪が広がれば
嬉しいですよね♪
次はあなたの番ですよ
あなたの中でくすぶってる
「やりたい」
「なりたい」
は何ですか?
もしかしたら
長く封印してたり
忘れてたことかもしれませんね
でもそれも、
どうでしょう?
今のあなたになら
できるかもしれませんよ
大きすぎる目標は
細かく分けるんです。
分解して、ステップを作るんです
自分の手が届くところまで
階段を作ったら
そこから一段だけ、上がってみましょう
それはあなたが作った
あなたのための階段で
あなたの意志で
登ったんです
すごいじゃないですか!
気分がとってもよくなりますよ
その感覚を覚えれば
朝がくるのが
待ち遠しくなります
毎日の行動に
拍車がかかります
今日も快晴!!
仕事がんばろ!
明日は休む♪
ハーブ園で娘とご飯するんです^^
それでは!いきますよ~~~~
今日も一日。
はりきっていきましょうーー!!!!!
P.S
元気のおすそわけ♪
https://youtu.be/S0mOXC8pJfMhttps://youtu.be/S0mOXC8pJfMYou Raise Me Up  [日本語訳付き] MARTIN HURKENS
P.P.S
昨日は恵方巻食べすぎて
きっちり数字に出てました(笑)
数値で管理することって
やっぱり大切ですねー

それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓
あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか?
こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^
プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓↓↓

お得なメルマガに登録する

会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆

 

※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

merumaga.png