お店のできごと

おはようございます、中阪です
こないだの休みのことです
娘が学校を終えて帰ってきたのが3時半
そこから自転車をすっ飛ばして
久しぶりに動物王国に行ってきました
久しぶりということもあって
ポートアイランドに続くあの
橋のきつかったこと!
といっても電動なんですけどねーーー(笑)
それでも大変
もう二人乗りだとそろそろ
モーターもタイヤも
悲鳴を上げております^^;
それでね、着いたのが大体
4時前後
そこから、動物王国が終わる
5時まで
駆け足でみんなにエサをあげてきました(笑)
あ!さいご時間ない!
閉店のアナウンスが入ったって
カップに入った残りのエサを
娘がぶわあぁーーーーと撒いたら
ぶわぁーーーーーっと
鴨やらなんやらが飛んできて
寄ってきてえらいことになってました
入口に貼ってある
動物王国のニュースで
ビントロングという
黒いタヌキみたいな動物に
赤ちゃんが生まれたというので
それを見に行きました
駆け足で
普通よりも胴がながーーーい全身フサフサ
黒いその動物は
アジアの森というところで
レッサーパンダと一緒にいるんです
36698435_2139220916353928_1440053773585088512_n.jpg
ちょっとピンボケですみません
どんな顔か気になったら
動物王国に現物を見に行くべし(笑)
赤ちゃんかわいいーと
いうことで
売店にはしっかりと
ビントロングの赤ちゃんのぬいぐるみが
売ってました
やるな、どうぶつ王国(笑)
そのわなワナ?にまんまと
はめられた僕達は
ビントロングのヌイグルミともに
家路についたんですね
かえったらこの人形で
ごっこ遊びがまってるんだろうなぁーって
思いつつ
自転車を走らせてて
もうすぐ家に着くなぁーと
振り返ると
娘は後ろで爆睡してしまってました
その寝顔を見つつ
できるだけゆっくりと走らせてたんですけど
あれ?
まてよ
なにかがおかしい
なんだろ
んーーーーーー
ビントロング
ヌイグルミ
抱っこしてたよね
あった?
振り返ってみて
うん
ないね
落としたね
どっかで
でも
今日は疲れたし、
帰ろか。。。。
そんな一日でしたが
ちゃんと続きはあるんです
でもそれは
また明日ーーーー(笑)
それでは、今日も一日
はりきっていきましょうーー!!!!
P.S
大雨警報、出てますやん
「いえーーーーい、学校休みやーーー」って
喜んどりますよ
いえーーーーい!
仕事休みやーーーー!!!
とはイカンのよね
大人の世界はツライなぁー(笑)
あなたも足元に気をつけてくださいねー
いってらっしゃいませーー(*´▽`*)ノ

お店のできごと

おはようございます、中阪です
昨日、お店からの帰り道にですね
ふいに呼び止められたんです
「聚鳳さん~」
なにかと思って振り返ると
お客様のSさんが立っていました
それで話を聞くと
きゅうりが畑でたくさん取れたのでいる?
ということでした
娘もきゅうり大好きで
しょっちゅう丸かぶりしてるくらいなので
即答で「いる!」と答えました
でも、そこで持ってきてくれた
「きゅうり」は
僕が知ってるきゅうりとは
まったく違うものでした↓
36520555_2136437076632312_6882104377901842432_n.jpg
これ!長いのだと40センチ近くあるの!
一本でお腹いっぱい!(笑)
トトロのめいちゃんが
「とうもころし」持ってるシーンが
思い浮かびましたよ
4712b57de68be427fbcdc096b201aacd.jpg
すごいですよね~、
こんなに育つんだ
それで食べるとまた
すごい少し甘さも感じられて
とっても美味しかったです
Sさん、ありがとう!
そういや、昔ね
台湾に旅行に行ったときです
「豆苗の炒め物」というのがあって
僕たちはハウス栽培の
ヒョロ~としたのしか見てなかったので
出てきたのは小松菜のように
しっかりしたお野菜!だったんですね
思わず聞きましたもん
「豆苗炒めを頼んだんだけど」
店員さん「これが豆苗です」
少しして隣のテーブルにも
日本人の方が2人座ってて
やはりその豆苗炒めを
じーーーーーっと見て
同じ質問をしてました(笑)
人って結局
自分が知ってる範囲でしか
物事を判断することってできないんですよね
だから、いろんなことや
いろんなものを学んでいけばそれだけ
自分の視野を広げることができます
考えることの幅を広げることができます
新しいことを吸収したら
今まで必死こいて
やってたことも
すんなりとできるようにも
なってきます
そしたら、より
一日を楽しむことができますよ
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーー!!!!
P.S
タイトルにあるのね
娘がこのきゅうりを
ガシっと持って
構えて言ったんです
きゅうりは武器だ
えいーーーー!
ぶしゅ
あ~~~~やられたーーーーー(笑)
P.P.S
あ、今日お店休みですよーーー
今からきゅうり食べます

お店のできごと

おはようございます、中阪です
昨日もまたどしゃぶりの雨でしたね!
そんなにもかかわらず
聚鳳は昨日も多くのお客様で
おおにぎわい!
いつも本当にありがとうございます♪
なんだかあれよこれよという間に
あっという間に
仕事終了の時間になってました
ほんと時間の感覚って不思議ですよね
同じ5分という時間でも
なにをしてるかで
時間の進み方ってぜんぜん違います
止まってるんちゃうか?と
思うこともあれば
めっちゃ早く流れてるときもある
そんな気がしませんか?
昨日お向かいの多度津という
うどん屋さんの店主と話してて
この間生まれたと思ってたお子さんが
もう4歳!びっくりですよ
昨日もお店の2階には
たくさんの子連れのお客様が
きてくれてたんですね
常連であるそのお客様の
子供たちが大きくなっていく様を
この目で見れるのって
すごいことですよね
なんだかその子のドラマを
見てるかのようです
そんなことを言ってる間に
もう7月ですよ
あ!メルマガ会員のあなたには
10日まで使える
あなた専用のクーポンが
今日の10時に届きますよ♪
なので、このメールはちょっと早めに
書いてます
2本立てになるので(笑)
昨日娘も言ってました
あと3週間で夏休みやと
もうそこまで時間は飛んでるのか(笑)
ほんと、時間って止めることは
できないんですよね
そんなん分かりきってるやん!
って思うけど
そのことを意識して
今を生きてるかっていうと
そんなんふだん絶対に考えませんよね
でもね、僕にしても
46歳の僕はもう絶対に来ないし
2年生の娘の姿が見れるのも
もちろん今だけなんですよね
そう考えると
今の時間ってとっても大切だと
思わないですか?
流れてった時間はもう
どうしたって還ってこない
そんなことは誰にもできない
だったら
なんでも変えることができる
可能性を持ってる
唯一の
この今の時間
あなたはどう
使っていきたいですか?
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーー!!!!!!!
P.S
今日から
2018年7月10日までしか使えない
聚鳳のクーポンをゲットできるチャンスもまた
今だけですよ(笑)
あなたはその権利を持ってる人ですか?
ないなら今すぐここにアクセス!↓
(空メールを送信するとアンケートフォームが届きます)

※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

QRコード

お店のできごと

おはようございます、中阪です
聞いてくださいよ!昨日ね
嬉しいことがあったんです♪
昨日厨房からホールの方に出たときにですね
厨房からクーラーのきいた温度差を
ほーーーーっと堪能してたらですよ
前のテーブルに座ってるお客様が
声をかけてくれました
「いつもメルマガ楽しみにしてますよ
アンガスちゃん。カメを飼いたくなりました」
なんとも嬉しいじゃないですか!
よかったね!アンガスちゃん
ファンがいるよ!
DSC_1175.jpg
。。。ううん
ありがとうございます!Yさん!
アンガスちゃんも喜んでおります(笑)
さて、昨日はすごい雨でしたね
ほんと豪雨っていうのがふさわしい
バケツをひっくり返したような雨でした
商店街の下の方では
アーケードの上から
滝のように水がばちゃばちゃと
降り注いでました
思わず「修行!」
0413.jpg
ってやりたくなる衝動をおさえて
お店の中にひっこみました
小さい頃、なんかそんなところに出くわすと
わざとその下に入って
傘にドドドドドドドって当たるのを
楽しみませんでした?僕だけ?
じゃないよね?
テレビのニュースでは
竜巻の映像がながれてました
壁のトタンがはがれて
舞い上がってるんですからね
「え~~~~、これ日本やんな?」って
思いましたよ
ニュースといえば
今はワールドカップが熱いですね!
ポーランド戦は賛否両論あるけど
それでも決勝戦進出ですよ!
いい試合は感動を与えてくれます
スポーツっていいですね
応援するときのあの一体感は
なかなか味わえない
うちではカリンが一番
白熱しておりますよ
今日でもう6月も終わりですねー
一年の半分がもう
終わっちゃったわけですけど
どうですか?
この半年でなにか変化はありましたか?
僕はけっこうな変化がありましたよ
テニスや速読やら
新しいことにもチャレンジしだして
充実した毎日を送ってます
あなたもなんでもいいので
ぜひ自分で目標を作って
そこに向かってる自分を楽しんでくださいね(*´▽`*)
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーー!!!!

お店のできごと

おはようございます、中阪です^^
昨日ですね、夜貸切でした。
本当は昨日お知らせしたかったんですが
もう朝からチョー忙しくって
配信できませんでしたっ
すみません^^;
以前もあったのですが
2階のお座敷は
登るのがしんどかったり
胡坐や正座するのがツライ。。。
そういうお客様には
一階、テーブル席での宴会もできますよ
昨日は43名様の宴会で
一階を貸し切っての宴会でした↓
36268044_1702446689811230_1755786208312557568_o.jpg
36292688_2133508846925135_3519110191603777536_o.jpg
久しぶりに一階に
丸テーブルが3つ並びました!
もし、あなたが
2階へ上がるのはツライとか
胡坐はしんどいとか思ったら
このように一階を予約することできるので
遠慮なく言ってくださいね^^
それに加えてですね
いま、商店街で
「各店舗のショップカードを作ろう♪」
という企画が進んでるんです
名刺サイズでお手軽に
3番街21店舗分のショップカードを
一度に手に入れることができるものを
これからつくっていくんです
なかなか、知らないお店に
入るのって勇気いりますよね
どんな人がやってるんだろう?
どんなものが出てくるんだろう?
お店の雰囲気は?
値段は?
もし、怖い人だったらどうしよう。。。
もし、ぼったくられたらどうしよう。。。
失敗したくないなぁ。。。
まあ、3番街にそんなお店はないですけどね(笑)
でもやっぱり少しでも情報があれば
入りやすいじゃないですか
そんなわけでお店ごとの
ショップカードを作って
自由に取れるようにするんです♪
完成は。。。まだいつになるかはわかりません
でも今すでに3店舗、テストで作っている感じです
まもなく商店街に21店舗分の
ショップカードがずらーーーーーーと
並ぶ日がくるでしょう
楽しみにしててくださいね^^
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーー!!!!!
P.S
聚鳳には他にもこんなサービスもあるんですよ
知ってましたか?↓
http://syu-hou-kobe.com/article/440846987.html?1530223786

それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓
あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか?
こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^
プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓↓↓

お得なメルマガに登録する

会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆

 

※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

merumaga.png