メニュー紹介

おはようございます、中阪です
いやぁ~~~、昨日も
しっちゃかめっちゃか忙しかったです♪
いつもありがとうございます^^
さすがに昨日は色々と
物も切れだしたりして
たくさん用意してるんですよ
プリンなんかも毎日30個作ってる
それでも毎日切れちゃう(笑)
あまり書くとまた
注文が増えそうなんですけど
春巻きも
めっちゃ人気商品ですね
_x_o_r_xoroaster_blog_import_5458f57fb5c77.jpg
大体一回で30~40本くらいかな
今なんかもう
毎日のように巻いてるんですが
それでも昨日も
完売チーーーーーンでした^^;
これは特に手間がかかるので
足らないからと言って
すぐに補充できないのが難点です
タケノコ、シイタケ、豚バラ肉なんかの
食材をすべて
細切りにするところからはじまり
その材料7品目を
大きな鍋で大量に
あっさりと塩味に炒め合わせます
それからまた
北京料理の春巻きの特徴でもあります
タマゴを薄くのばした
クレープのような皮を焼いて
一本ずつ
しっかり丁寧に巻いていきます
それを注文を聞いてから
衣をつけて揚げて
ようやく完成です
なのでもう今の間は
限定数売り切れゴメン!!で
させてもらってます
昨日も春巻き目当てで
来てくれたお客さんに
売り切れでお断りしちゃって
申し訳なかったです><
昨日仕事終わってからまた
いっぱい仕込んどいたんで
また懲りずに
食べにきてくださいね(*´▽`*)ノ
さあ~今日も気合をいれて
一日をはじめましょう!!!
それでは、いっきますよぉ~~~
今日も一日。
はりきっていきましょうーー!!!!
P.S
ちなみに、春巻き一人前
10切れ入って
(900-)ですが
2人とかで来ても
ちょっと食べれるように
ハーフサイズ(500-)も
ありますよ
今はこっちの方が人気ですが
意外とまだ
知れ渡ってないんですよね
この方がたくさんの方に
味わってもらえるので

お店のできごと

おはようございます、中阪です
昨日からお盆に入りましたね
思い出します
お盆の時には僕が小さい頃
親戚一同がお墓の前に集まって
みんなでお墓詣りしました。
夏の暑い日差し
セミの声
お供えのスイカや桃、ぶどう
お墓までの長い石畳の階段
その時に子供たちが集まっては
セミ取りをしたり
スイカにかぶりついたり
みんな汗びっしょりになって
遊んでました
今はもうみんな大きくなって
そうして集まることも
なくなったのですが
やっぱりそれは
子供の頃のなつかしい
いい思い出です
ザ・昭和でしょ?(笑)
枯れ葉の中に見つけた
玉虫がまるで
宝石のように見えたのを
今でも覚えてますよ
p8260602.jpg
あなたはお盆にどんな思い出を
持ってますか?
昨日もあるお客様が
お盆のお墓参りの後
親戚の方を連れて
みんなで食事をしに
聚鳳にきてくれました。
そうしてみんなで集まって
わいわい楽しそうに
しゃべってる姿を見て
当時の自分を思い出してました
常連のおじいちゃんがいました
今年はそのおじいちゃんが亡くなって
初盆
ほんと僕が小さい頃から
聚鳳を気に入ってくれてて
その心づかいとやさしさは
さりげないところで
いつも感じとってました。
お店がヒマそうなときには
誰かを連れて食べにきたり
1人ではたくさん食べれないからと
持ち帰りまでしてくれたり
僕の父が亡くなってから
ちょっと間
姿を見なかったんですね
そしたら息子さんが
ひっぱって連れてきてくれて
言うには
「悲しんでる顔を見るのがつらかった」
僕はそれを聞いた時に
悲しんだり
落ち込んでる場合じゃない
しっかり笑顔で
このおじいちゃんを
迎えなきゃ
そう思って
立ち直ることができました
それからというもの
僕は出来る限り
とびっきりの笑顔でいるように
しました
そうすると
落ち込んでたときよりも
ずっと気分も良くなって
物事もいい方に
向かっていきました
笑顔
カンタンなようで難しい
でも
それだけで
人を明るい気分にできる
僕にもできること
なーーんてことを
考えてると
しみじみしちゃうので
このへんで!
でも笑顔の力って
すごいですよ
あなたも朝起きたら
歯を磨くときに鏡で
自分ににっこりと
笑いかけてみてください
笑顔の習慣は
とっても強力ですから
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーー!!!
P.S
読み返したら長!(笑)
今日もこんなところにまで
付き合ってくれたあなたに
感謝♪

お店のできごと

おはようございます、中阪です
昨日も熱い日でしたねー
ま、今日もですけど
昨日のお昼にですね
大忙しでお肉が足らなくなって
急いで買いに行こうと
自転車に飛び乗ったらですよ
サドルがめっちゃチリチリと焼けてて
おもわず「あっつぅ!!!」と
エビぞりになったほどです
その様子を通行人の方が見てて
にやり( ̄▽ ̄)とされて
ちょっと気恥しかった
今日この頃
あなたはいかがお過ごしですか?
もう暑くって外に出るのも
おっくうになっていませんか?
そんな中昨日も
甲子園では熱い戦いが
繰り広げられてましたね
星稜対済美
逆転に次ぐ逆転で
手に汗にぎって観戦してました
今年が100回目の記念大会
優勝する高校はとっても
大きな財産を
手にすることができますね
お金では決して
買うことのできない
貴重な財産
みんなが一丸となって
手に入れた栄光って
今後のその子に
大きな自信を
くれますよね
あなたにもそんな
「成し遂げたもの」って
ありませんか?
それが一人で手にしたものでも
みんなで手に入れたものでも
「成功した経験」って
自分にとってのすごい財産になります
それって
日常のあわただしい生活に追われると
つい忘れてしまうけど
そのときに体験した感動や
嬉しかった気持ち
心から笑ったことなんかは
自分の中に大切にしまっておいて
いつでも思い出して
再生できるように
しておくといいですよ
遠い記憶が
消えてしまわないように
いつでもスポットライトを
照らせるように
それで
なにか落ち込んだときや
うまくいかなかった時
そんな時には
そのうまくいった時の感覚を思い出して
自信を取り戻して
愉快な気分で
仕切り直してみましょう
気持ちにきっと大きな変化が
ありますよ
そんな熱い話を
おしりが焼けた中阪が
お送りしました(笑)
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーー!!!!
P.S
見た目もひんやり
夏の風物詩といえば
やっぱこれでしょ↓
1897857_800166426747788_5838000609258279963_n.jpg
暑さふっとぶ
さっぱり、ひんやり~な
聚鳳の冷麺 730-

お店のできごと

おはようございます、中阪です^^
昨日もねー、しっちゃかめっちゃか
忙しかったです!
いつも本当にありがとうございます
昨日はお昼、家で休憩してる時に
電話が鳴りました。
ホールでいつもお客様を迎えている
カリンからでした
「おにいちゃん!ちょっと早く来て
予約でえらいことになってる
蒸し鶏切って~!!」
よっしゃ!わかった。
すぐに行く!と
そっからお店終了の
9時までノンストップでした^^;
厨房の小窓から見える
たくさんの常連のお客様。
あいさつしに出ようにも
出れない状態でしたが
そこから見てると
席を立つ前に
片付けやすいように
お皿をまとめて重ねてくれてたり
小皿とか灰皿、
お水など自分で取れるものは
自分で取ってくれてたりと
ほんっまに
どんなけ
いいお客さんなんですか!(笑)
もう感謝しかないです
いつもありがとうございます
さあ、今日は日曜日
今日見るあなたのために
今日も気合入れて
仕込みますよぉ~
朝も3時過ぎにもう
目覚ましナシで
スッキリ目覚めれたし
(おじいちゃんかっ!)
あなたは今日お休みですか?
どこか遊びにいきますか?
昨日業者の子と話してたんですが
今日から休みで
奥さんの実家まで車で帰ります
ずっと運転手ですよ~と^^
がんばれ!パパさん
負けるな、パパさん
渋滞に負けるなパパさん
寝ちゃだめよ(笑)
そんな人もきっと多いでしょうね
疲れを残さないように
良いお休みを楽しんでくださいね
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーー!!!
P.S
お盆期間は
お店休まず
頑張っってますよ
なので明日も月曜日ですが
ぶっちぎりに営業です(笑)

お店のできごと

おはようございます、中阪です
昨日の投稿のあと
ある方がメッセージをくれました
画面を大きくするのに
もっと簡単ですぐにできる
便利な方法を教えてくれたんです
それはパソコンキーボード
一番左下にあるctrlのボタンを押したまま
+や-のボタンを押すと
瞬時に画面を大きくしたり
小さくしたりできるんです
今も面白がって
何回もやってるんですけどね(笑)
とても快適♪
Rさんありがとう(^^)/
昨日と一昨日の夜は
ほぼ貸し切り状態の宴会が
2件続きました
それでもやはり
うちのお店は
せっかく聚鳳まで
足を運んでくれた
常連のお客様を大切にしたいので
できるだけ席をご用意するように
しています
どうしようもない時は
しょうがないけど
お店の席数は決まってるので
そこは大事なお客様を優先します
そのスタンスは変えません
これからお盆に入り
お店は家族連れや帰郷した方が
増えてきます
何度もあれですけど
もし、みんなで集まって
「聚鳳にいこか~」ってことになれば
とくに、お盆の期間中は
事前にお電話で空席の状況を
確認しておくことをオススメします
せっかく大人数で
移動してきてもらったのに
入れなかったなんて
もうしわけないので><
それともう一つ
もちろん、お店にあるメニューは全て
お作りすることできるのですが
人数がまとまって来るのであれば
ファミリーコースが断然オススメです
B___0497.jpg
常連のお客様が
よく好んで食べるメニューを集めた
このコースは
それだけではなく
忙しいときでも
お店でうまく役割分担ができて
順番にスムーズにお出しできるよう
考えられた優れものだからです
しかもメインとなる一品は
4つの中から好きなのを
選んでいただけます
(ファミリーコースの詳しい内容は
こちらから見れます↓
先ず、これを頼んでおいて
それが足らなければ
ほかの取り分け料理を追加する
それが一番いい方法
そのほか、
料理をすぐに食べたいなら
ちょっと飲むアテが先に欲しいなら
一番人気の
しっとりとジューシーな
蒸し鶏がいいですよ
12108116_883365155093453_2821500815222460376_n.jpg
提供スピードも速く
なによりオイシイと
ハマる人続出です
そして、たらふく食べた後は
さっぱりとして
ひんやりとした
この暑い夏にもってこいな
あなたの別腹に
すっぽりとおさまっちゃう
640x640_rect_62434943-7ea94.jpg
杏仁プリンはいかがですか?
ちなみに、一昨日の宴会では
イモアメを食べたあとで
「プリンも食べたい人~?」
はーいはーいと
作ってあるだけ全部
20個ほど買い占められました(笑)
そんなわけで
お盆の忙しい時でも
快適にお食事を楽しむための
聚鳳の上手な使い方
ガイドでした~~(*‘∀‘)ノ
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーー!!!!

それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓
あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか?
こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^
プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓↓↓

お得なメルマガに登録する

会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆

 

※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

merumaga.png