お店のできごと

おはようございます、中阪です。
今日は雨ですね~、
朝走りにいけない分今日は
娘を学校に送り出してから
ゆっくりとこれを書いてます
コタツに入ってね
クセになりそう♪
今日はご褒美も用意してあるんです
セブンイレブンで見つけてしまった
たっぷりバニラクリームの
ミルクプリンケーキ!!
なんてディンジャーな代物なんでしょう
これを食べてしまったら
えらいことになるのはわかってるんです
わかってるんですが。。。
やばい、買ってきちゃった
今目の前にあるんです
どうしよう。。。。
とりあえず、
冷蔵庫にしまってこれに集中しよう
ある有名な人の話なんですが
その人はいつも近所のスーパーだったかな
そこで買い物するとフランスパンが
貰えるんですって
でもダイエットしてるからそれはいらない!
そう言ってるのにまだくれるもんだから
玄関の前にゴミ箱を置いて
そこに入れるようにしたんですって
なんでかって言うと
自分の家、ここの境界線から中には
パンを絶対に入れない!って
ルールを自分に課してるから
家に入れちゃうと
食べたい欲求を抑えきれないから
すごいですよね、そこまでやるか?
って思ったけど
くれるんだからしょうがない
もったいないからもらってやったとか
言い訳なんかいくらでもできるじゃないですか
それだけ自分との約束に忠実なんですね
人との約束って
ちゃんと守らないといけないけど
自分との約束って
ついつい甘えちゃうんですよね
だれも叱ってくれる人がいないから
でもそれでもそれができる人って
自分との約束を守れる人って
尊敬するし、信頼できますよね
僕もそこまで成長するぞー、オーーーー
でも今はまだ未熟者なんで
プリン食べる!ごめんなさい
これ書き終わったら食べるんです
それでも、たまには
自分にちょっとしたご褒美をあげることは
大切です。
それは甘やかすんじゃなくって
ちゃんと自分で自分に
今日課した課題を
クリアーできたなら
今日はタバコ5本に抑えることができた
今日一日怒らなかった
やろうと思ってて
ずるずる先延ばしにしてた仕事を終わらせた
そんな時用に自分にちょっとしたご褒美を
用意しておいてあげてると
やっぱり単純なもんで
やってみようって気になりませんか?
今日を楽しい日にするのも
いつもと変わらない日常にするのも
あなたにしか決められないことなんですよ
ちょっとした冒険をして
ちょっとした宝探し
してみませんか?
今日をわくわくした日にするために
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーー!!!
P.S
ささやかなご褒美にうってつけなのあります↓
640x640_rect_62434943.jpg
200円の幸せ、
とろとろ濃厚杏仁プリン

お店のできごと

おはようございます、中阪です。
昨日は節分でしたね、豆まいたり
恵方巻食べたりしましたか?
みんな今日は恵方巻食べるから
ヒマかなぁ~なんて思ってたら
昨日もたくさんのお客様に来てもらいました
いつもありがとうございます^^
僕たちはお店終わってから
恵方巻を買いに行こうとしたら
もう売り切れてました!
しょうがないから自分らで作りましたー
近所にある神東寿司さんなんか
朝10時の時点ですでに
「売り切れ」の看板でてましたからね
恵方巻もほんと浸透してきましたね~
もともとそんな風習なかったのに
ここまで浸透するのってすごいことですよね
今の世代の人にとっては
もう当たり前のようになってるけど
これって、調べてみると
広島にあったセブンイレブンが仕掛人なんですって
1989年に丸かぶり寿司→恵方巻と
ネーミングを変えてから一気に全国に広がったとか
クリスマス、バレンタイン、ハロウィンや
スイート・テン・ダイヤモンドなど
流行から一気に風習にまで広がったものって
けっこう色々とあるんですよね、面白いですね
それよりも僕は
昨日で節分の豆が店頭からなくなっちゃうので
とりあえず買占めときました
5袋(笑)
これで一週間はもつでしょう
季節ものと言えば
お店からのお便りが行ってるあなたなら
もう知ってることですが
牡蠣を使った季節限定メニューの
牡蠣の宮保炒めと
DSC_0988.JPG
広島牡蠣の海鮮揚げそばは
23736353_2017632485179439_7372439779424234190_o.jpg
2月いっぱいで終わりですよ~
ぶるんっとした牡蠣を食べたい人は
2月中によっといでーですよ
昨日も何個出たんだろ?
なんかいっぱい作りましたよ
海鮮あげそば
あの揚げたての揚げそばの上に
牡蠣のダシがた~~ぷりしみ込んだ
あつあつのあんかけをとろり。。とかけると
あ、あ、プリプリの牡蠣が
揚げそばの上をつつーーぅと
流れ落ちよるんです
それを菜箸でつまんで
そのままお口に運びたい衝動を
「イカンイカン!」と抑えつつ(笑)
揚げそばの上にまたきれいに乗っけて、整えて
「ちゃんとそこにオッチンしとくんだよ~」
そうやってあなたの前に運ぶんです
ぷりぷりの牡蠣
しゃきしゃきのニラとモヤシ
それを揚げそばと一緒に
ぱりぱり、ポリポリ
とろっとしたあんかけの食感。。。
23736353_2017632485179439_7372439779424234190_o.jpg
あーーーーーん、、、
どうですか?
いま、口、開いてませんか?
とはいっても今日は食べれませんよ
今日はお店休みなので~、ぷぷぷ
この後、今日もまた
娘を学校に見送ってから
ハット神戸走って
ハーブ園登って
テニスレッスンしてきます♪
雨は。。。大丈夫そうかな
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーー!!!!

お店のできごと

おはようございます、中阪です
今日は節分ですね、
今日のうちにお豆買占めておかないと(笑)
そうだ!思い出したうちに書いておきます
昨日ひさしぶりにヒット?が出ました
しんちゃんのダジャレ語録です
みんながあわただしく料理をしてる真っ最中、
蒸し鶏の下にひく大葉がきれました!
InkedB___0486_LI.jpg
カリン「おばあちゃん!大葉がないよ!!」
しんちゃん「おぉばあちゃん、おおば(大葉)がないよ」
カリン「。。。。もう!しんちゃんたたくで」
一気にカリカリとした空気がゆるみました^^
カリン「あの おばあちゃんとおおばが
    ツボにハマって忘れられへんわー」
しんちゃん「おぉばぁ(オーバー)やなぁ」
今日もいたって平和です^^
そんな今日は節分ですね
聚鳳では去年?まで
恵方巻ならぬ恵方巻を
これもシャレで売り出してたんですが
26805171_2046024002340287_7024656366414711788_n.jpg
思ったより食べにくいので(笑)
もう通常販売することにしましたー
熱いしね^^;
もし、食べてみたい~という方がいれば
言ってください。できますので
今年はえ。。。と
東北東を向いて食べるようですね
春と言えば春節祭
今日、南京町では旧正月の
プレイベントとして
獅子舞の演舞や龍のねり歩きがありますよ
詳しい日程はココ↓ をチェックしてみてくださいね
https://www.nankinmachi.or.jp/event/shunsetsu/2019/pre.html#eventContents_in
なんか春の文字が出だすとほっとしますね~
まだまだ寒いけどでも
春はもうすぐそこですね
あ、そうそう
歓送迎会、宴会メニューのチラシが
刷り上がったのでお店の前に寄った時には
気軽に持って帰ってくださいね
豆苗や、春キャベツを使った回鍋肉
ソフトシェルクラブと言って
殻が柔らかくてそのままかぶれる蟹の姿揚げなど
50925325_2293663557576329_2901664464770170880_n.jpg
楽しいメニューがたくさんですよ
こちらから見ることもできるので
よかったら確認してくださいね↓
そんな感じでしんちゃんのダジャレにはじまり
今日はもりだくさん紹介しましたが
楽しい日曜日を過ごしてくださいね
僕はぶっちぎりで仕事がんばります(笑)
明日休みもん♪
それでは、いっきますよ~~
今日も一日。
はりきっていきましょうーー!!!!

お店のできごと

おはようございます、中阪です。
ちょっと!今日からもう2月ですよ
早いですよねー
年末年始はどこいった!?って感じです
2月に入るとすぐに節分があります
これが近づくと僕たちには
楽しみにしてることがあります
それは、「節分の豆が食べれる」です
ちょっと変わってるとは思うんですけど
僕も娘もこの豆が大好きなんです
今も横に大皿があって
その中に豆が入ってます
当然、今もポリポリやりながら
これを書いてるんですが
ちなみに今5袋目に突入しました(笑)
鬼はそと~~って
振りかぶっておきながら
豆はダイレクトにお口の中へ
それでケタケタ笑ってます
これで厄が払えるのか!?
まあ、
中から元気にすることにします
そんな2月が始まったんですが
メルマガ読者のあなたには
今日もこのあと10時に
「10日まで何回でも使える
あなただけの100円オフクーポン」
届きますよ♪
一緒にきたお友達
最大4人まで有効なんで
お友達にも
100円おごったってください(笑)
福は内♪
そんでもって
「福は外にも~」ですよ
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーー!!!!

お店のできごと

おはようございます、中阪です
身を切るような寒い日が続きますねー
冬なんだから当たりまえと言っちゃえば
それまでなんですが
それにしても、寒い!
今、お店の入口の所に
ストーブを置いてるんですね
見てたらお店に入ってきたらみなさん
「う~~~~、さぶ」って感じで
そこに手をかざしてますね
それだけ外が寒いってことですよねー
そんな中、聚鳳にまで
足を運んでくれるお客様
ほんとにありがたいことです
僕たちもがんがん料理をつくると
がんがん火を使うし
がちゃがちゃと活気よく音もするので
あたたかくなってきます
お店の中も
人でにぎわってるとやっぱり
暖かく感じますよね
そんな寒い日におすすめしたいのは
やっぱりコレですね↓
DSC_0577.JPG
土鍋でぐつぐつと煮えてる
四川麻婆豆腐
開けた瞬間に
湯気がたちのぼって
マグマのようにブチュブチュと
音がします
体も心もあたたまること
間違いなしです
最近口コミでも色んな方から
この土鍋麻婆の写真を
載せてもらってます
辛い中にも
コクとうまみが凝縮された
濃い麻婆豆腐
それを白いご飯の上に乗っけて
はふはふぽかぽかやってください
昨日、お店のアンケートを書いてくれた方の
コメントにもあったんですが
「いつも楽しいです」
この言葉ってすごく嬉しいですよね
聚鳳で
食事を楽しんで
あったまって
元気になって
明日の活力にしてくださいね
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーー!!!!

それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓
あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか?
こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^
プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓↓↓

お得なメルマガに登録する

会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆

 

※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

merumaga.png