神様、器用な手を僕にください
「なにこれ!?こんなんできんの?」
おはようございます、中阪です 僕がいつものように テーブルでパソコン作業をしていると 娘がぐーで握った手を差し伸べてきました 「これなに?」と聞くと 開いた手の中には こんなのが入ってましたなんだかわかります? ホチキスの芯! これでキューブを作ってるんですよね 「一緒にやる?」 「やる!」 ってことでレクチャーしてもらいながら 作ることにしました PCそっちのけで(笑) でも、正直目が良く見えない、、、 ああ~~~~~、ばらばらばら って感じで何度も何度も 組み立てなおして ようやく完成しました。ふぅ なんかね、こういう精密な仕事してる人って ほんと尊敬します こんなレベルの話じゃないですけどね 日本人ってこういうの得意っていうじゃないですか 伝統工芸にしろ精密機械にしろ 丁寧な仕事ってのが出てますよね こういうのって見てて本当に気持ちいい やっぱなんか違うんですよね 料理の世界でも 目に見えないところで 隠し包丁を入れたりとか ほんのささいなことなんだけど それだけで なんかやっぱり他とは違うんですよね この辺の感性も 持ってる人にしか 感じられないことなんだけど こだわりってのがないと 僕らは死んじゃいます(笑) 職人ってそれがモチベーションになってるから 聚鳳の酢豚にも実は 隠し包丁を入れてます それは、肩ロースの柔らかいところを使って なおかつ、食べやすいように切れ込みを入れてるんです だから、肉めっちゃやわらかいな!って よく言われます♪
もちろん、部位によって筋が入る箇所もありますが 少しでもたのしく食事をしていただくために 見えない手間をかけてるんですよ^^ ホールもいつもきれいしてくれてますしね 花を飾ったり、ディスプレイを変えたり こうしたおもてなしの心は 大事にしたいですよね 今日は土曜日 天気よくなりましたねー 今日はどこか おでかけする予定ありますか? また、イベントとか 楽しい情報があれば 大切なあなたに シェアしますね それでは、いきますよぉ 今日も一日 はりきっていきましょうーーー!!! P.S ホチキスキューブの作り方 TIKTOKで10万回再生されてるそうです わかりやすくゆっくり作ってる動画があったので シェアしますね https://www.youtube.com/watch?v=wjzRscdAA2c よかったらチャレンジしてみてください 「いーーーーーーーーー!!!」って なるかもしんないけど(笑) PPS そういや思い出しました お客様でね、米粒のようなちっさな折り鶴 作れる人がいるんですよね 手けっこう大きいのに すごいなぁ~~~って思いました

なんだかわかります?
ホチキスの芯!
これでキューブを作ってるんですよね
「一緒にやる?」
「やる!」
ってことでレクチャーしてもらいながら
作ることにしました
PCそっちのけで(笑)
でも、正直目が良く見えない、、、
ああ~~~~~、ばらばらばら
って感じで何度も何度も
組み立てなおして
ようやく完成しました。ふぅ
なんかね、こういう精密な仕事してる人って
ほんと尊敬します
こんなレベルの話じゃないですけどね
日本人ってこういうの得意っていうじゃないですか
伝統工芸にしろ精密機械にしろ
丁寧な仕事ってのが出てますよね
こういうのって見てて本当に気持ちいい
やっぱなんか違うんですよね
料理の世界でも
目に見えないところで
隠し包丁を入れたりとか
ほんのささいなことなんだけど
それだけで
なんかやっぱり他とは違うんですよね
この辺の感性も
持ってる人にしか
感じられないことなんだけど
こだわりってのがないと
僕らは死んじゃいます(笑)
職人ってそれがモチベーションになってるから
聚鳳の酢豚にも実は
隠し包丁を入れてます
それは、肩ロースの柔らかいところを使って
なおかつ、食べやすいように切れ込みを入れてるんです
だから、肉めっちゃやわらかいな!って
よく言われます♪
もちろん、部位によって筋が入る箇所もありますが
少しでもたのしく食事をしていただくために
見えない手間をかけてるんですよ^^
ホールもいつもきれいしてくれてますしね
花を飾ったり、ディスプレイを変えたり
こうしたおもてなしの心は
大事にしたいですよね
今日は土曜日
天気よくなりましたねー
今日はどこか
おでかけする予定ありますか?
また、イベントとか
楽しい情報があれば
大切なあなたに
シェアしますね
それでは、いきますよぉ
今日も一日
はりきっていきましょうーーー!!!
P.S
ホチキスキューブの作り方
TIKTOKで10万回再生されてるそうです
わかりやすくゆっくり作ってる動画があったので
シェアしますね





こんにちは!北京料理聚鳳(しゅうほう)の中阪文雄です。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません