お店のできごと

おはようございます、中阪です。

「あれ?なに取りにきたんだっけ?」
いきおいよく厨房を飛び出して
倉庫前まできたものの

ここに何しにきたのか忘れちゃった。。。

急にフリーズしたみたいに
僕が動かなくなってたら

たぶんそんな時です

けっこう頻繁にやらかしてるので
もしかしたらあなたも

その場面に遭遇してるかもしれませんね

倉庫のドアに手をかけたまま
中を見渡してみるけど

やっぱり思い出せない。

で、しょうがないから
結局もとの場所まで戻ってみて
何取りにいったのか確認して

やっと思い出すんですよね

あなたもそんな経験ありませんか?
歳なん?って言わないでね(笑)
ふと他のこと考えちゃうとダメですね

前のことがどっか飛んでっちゃう

そんな僕だから
普段から積極的に取るよう
こころがけてるものがあります

それは

「アホエンオイル」

初耳ですか?

あまりなじみのない言葉なんですけど

なにかというとニンニクから抽出したオイルなんです

聚鳳で餃子を注文すると
11230903_829086630480578_2630131585669937054_n.jpg
餃子のタレと一緒にでてくる
黄金色の液体

あれがそうなんです

ニンニク成分のアリシンが
熱によってアホエンに変化するんです

作り方はいたってカンタン

切り刻んだニンニクをボールに入れて
オリーブオイルにひたひたまで入れます
それを、湯煎にしたお湯で
じんわり熱を加えるんです
あとはこして使うだけ

それでアホエンが抽出できます

ほのかにニンニクが薫る
このアホエンオイルには
記憶力が増すという

すごい効果があるんですよ

それを聞いてから
うちではこのアホエンオイルを
作るようになったんです

僕には必需品です(笑)

ベースはオリーブオイルなので
餃子はもちろん
そのままサラダにかけたり
ラーメンなんかの汁物にも少量たらしても
おいしいんですよ

ニンニクそのまま食べるより

刺激が少ないので胃を傷めることもなし
しかもですよ!
美肌効果や抗菌作用まである

そんないいオイルなので

あなたもぜひ使ってみてくださいね^^
それでは、いきますよ~~~
今日も一日。
はりきっていきましょうーー!!!!

お店のできごと

おはようございます、中阪です

主に季節限定メニューとか
そういう特別な料理に
使うのですが

 

聚鳳には普段のメニューとちょっと違った
「白い角皿メニュー」が存在します

 

今なら、春限定の
回鍋肉(ホイコーロー)や
豆苗と中国湯葉のあっさり塩炒め

 

なんかがその
白い角皿メニューにあたるんですが
(ちなみにこの2つのメニューは今月末で終了です)

 

ごく稀に
日替わりランチでこの
「白い角皿メニュー」が出ることを
あなたは知ってましたか?

 

お昼に毎日のように
来てくれているお客様なら
もしかしたら遭遇したことが
あるかもしれませんね

 

でも、たまたま通って
これを見かけたとしたら
めちゃめちゃラッキー♪ってことです

 

どれだけラッキーかというと
娘のお気に入りのお菓子
「カプリコ」をもう20個以上食べてるのに
最初の一回だけしか会えてない
「かプ助」くらいラッキーです

 

それがこれ↓
鶏の黒胡椒炒め

 

実はこれ
めったに味わえない高級A-1ソースなるものを
ゼイタクに使用しています

 

ケンミンSHOWでも紹介された
イギリスが発祥のA-1ソースは
トマトなどの野菜やフルーツに加え、醸造酢を使用しています
なので自然な酸味の効いた
上品なソースなんですよ

 

しかもエビマヨが2個ついてくる♪
さらに漬物、ふわふわ玉子スープ、ライス付き!

 

それでお値段850-
ラッキーですよね

 

この日替わり角皿メニュー
他にも単品で1000円する
回鍋肉や豆鼓炒めが
メインに出現することもありますよ

 

じゃあ、いつ開催するのか?
それはヒミツです

 

ゲリラ的にやります
なのでもし、店の前を通って
この看板を見かけたら
迷わず入ることをオススメします

 

限定20食くらいなので
売り切れちゃうことも多いので

 

見つけたらラッキー♪な
「白い角皿メニュー」でした

それでは、今日も一日。

はりきっていきましょうーーー!!!!!

P.S
もし、どうしても前もって知りたいなら、、
インスタグラムをフォローしてください
最速で情報発信してるので

お店のできごと

おはようございます、中阪です

早朝5時、朝日を目にいれるため
ベランダに出てみると
どこからか聞こえてくる
鳥の鳴き声と
赤ちゃんの泣き声^^

 

なんだか懐かしいなぁ
僕も娘がまだ小さい頃
なかなか寝れないでぐずって
泣いちゃって

 

夜中に抱っこしながら
延々と部屋をグルグルしたもんです

 

過ぎ去ってみれば
ほんの半年ほどの間だったけど
長く長く感じましたね~~

 

それを考えれば
今はほんと楽になった

 

こないだお店で久しぶりに小さなお子さんと
ママさんの会があったんですね

 

「やっと来れた、たのしかった」
この気持ち。わかりますよね

 

僕もね、まだ娘がちいさい頃

いやと言うほど実感したんです

 

ベビーカーで移動することの大変さ

外食することの難しさ

 

ちょっとでも泣いたりしたら

なんだか周りの人が「じろっ」っと

見てるような気がして

 

なんとか静かにさせようと

色々と手を尽くすんですが

やっぱり子育て一年生

 

なかなか思い通りにもいかない

抱っこ紐をしながら食べたり

交代であやしながら

大急ぎでたべたり、、、

 

「気が休まらない」

この言葉が一番しっくりきたかも

 

だからねー

ほんのひと時でも

心休まる空間があったらいいなぁ~

ほんと当時それを

ひしひしと感じてましたよ

 

今こうやって2階のお座敷で

子供たちと一緒に

ママさんたちが

悩みや「あるある話」や

たわいない話をしながら

 

座敷でくつろいで

食事の時間を楽しんでくれてるのが

僕は嬉しいんです

 

こういう時間はびっくりするくらい

あっという間に

過ぎていっちゃうんですけどね^^

 

今お店にはそんなお客様が大勢います

なんだかその姿を見てると

当時、僕が狭いところに閉じこまれているような

そんな窮屈な姿と重なりあって

救われたような気持ちになるんです

 

ボーネルンドという遊び場の横に

ベビーカーで入れる喫茶店があったんです

 

そこはいつもいっぱいでした

それでも並んで待ってる人もいたくらいです

それはやっぱりその

ほんのひとときの

「休まる時間」が欲しかった

 

そうなんじゃないかなって思います

 

子供はかわいい

でも時に

ざわざわする気分になって

爆発しちゃう時だって

ありますよね

 

そんな時に必要なのは

やっぱり

心の安らぎだと思います

 

食事は生きるためにはなくてはならないものです

でも、それが

自分のエネルギーになって

力になるように食べてほしいと思います

 

「ま、いっか」って思えるぐらいに

力を蓄えて

大きく迎えてあげれたら

 

子供も救われるし

なによりあなたが

救われます

 

ついカリカリしてしまって

あとから後悔するのは

しんどいですもんね

 

体にも、心にも

栄養を

そんでもってまた
元気に今日を始めてくださいね

それでは、今日も一日。

はりきっていきましょうーーー!!!!!

お店のできごと

おはようございます、中阪です

今日の朝、横断歩道で信号待ちをしてた時の事
車道でなんか「パキッ」という音が聞こえました

 

見てみるとそれは
車にひかれて、レンズが飛び出してしまった眼鏡

 

それを見て僕はあの
悲しい事件のことを思い出しました、、、

 

「オーマイガっ!」
もう、そう言うしかなかったです、、、

 

その日はけっこうな雨風でした

 

それは、テニスのレッスンが終わって
家に帰る時のこと

 

すごい強風で傘をさすのも困難な状況
冷たい雨じゃなかったら
傘をささないでいた方がよかったかも

 

でもその時の雨は冷たくって
「このまま帰ったら風邪ひいちゃうよな」
そう思った僕はなんとか
傘をさして帰ろうと頑張りました

 

あっちこっちから吹き荒れる風に
瞬時に対応しながら
傘の向きを変えつつなんとか耐えてたんです

 

目の先に信号が見えました
「青や、これは渡っちゃえ」
そう思って急いで信号を渡りました

 

途中、道路の分岐帯のとこに
けっこうなスピードで入ったものだから
軽く「がたん」という感触がありました

 

渡り切ることに必死だった僕は
この時の異変に気付いてなかったんです、、、、

 

それから少しして
傘の先からわずかに見える
自転車の前カゴにふと
目をやりました

 

うそ、、、

 

カバンがない
落としてもた
どっかで

 

財布や携帯、鍵といったものを入れた
ポシェットが見当たらないんです

 

急いで、切り返して
もと来た道を戻ります
そして見つけました。

 

車道のど真ん中に取り残された
わがバック

 

信号は赤
交通量はまあまあ多いめ

 

なすすべなく
もうただ見守るしかありませんでした、、、

 

ああ~~
ぐちゃ、

 

あ。

 

ぐ、

 

ぎ!

 

うぅ~~~~

 

わかりますでしょうか
この時の心境
もう涙ちょちょ切れましたよ、ホント

 

信号が青になり
急いで救出に向かいましたが
タイヤで何度も引かれたそれは
チャックも壊れた状態でした

 

雨もひどいし
とりあえず帰ろう
とぼとぼと家路についたのです

 

家に帰って、こじ開けた中は
まあ、予想通り

 

無残なものでした
携帯が、、、ううう
買い変えなきゃ

 

それで、娘が学校から帰ってから
一緒にAUショップに行ってきたんです

 

無事新しい携帯に取り換えて
店員さんがグーグルと
AUで前登録してたデーターにアクセスしました

 

「クラウド」といって
意味は「雲」
イメージとして大切なデーターを
その雲の上に送っておくんです

 

それで、今回のように壊れてしまった時には
その雲の上からまた
そのデーターを降ろしてくる

 

結果今までのデーターのほとんどが
戻ってきたんです♪

 

あ~~よかったぁ
僕にとってこの中のデーターは
何より大切だったので

 

ほんと、バックアップ取っておくの
大事だなって痛感しましたよ

 

なんでもそうですけど
「1」っていうのはとても危険な数字

 

なにかあった時に
1しか持ってないと
それがなくなっちゃったら 0

 

その状況を避けるためには
いくつかの通り道
「選べる道」を持っておくことも
大切ですよね

 

あなたは
これがなくなったらジ・エンドっていうような
ものってないですか?

 

もしそれが頭に浮かんだなら
ちらっとでもいいですから

 

プランBを
考えておくのもいいですよ

 

あなたは僕のような失敗しないよう
気を付けてくださいね~

 

これからまた梅雨に突入します
雨の日は十分気をつけてーーー

それでは、今日も一日。

はりきっていきましょうーーー!!!!!

お店のできごと,自分を変えていく方法

おはようございます、中阪です

昨日娘がこれを作ってくれました
学校で家庭科の授業が始まって
初めて針と糸を使って
縫物をしたんです

 

それで、パパになにか作ったげると
毎日使うボールペンに
ケースを作ってくれました
嬉しいですよね

 

こうやって新しいことを
覚えてきて、すぐアウトプットしてると
覚える速度も劇的に変わります

 

僕もね、月曜日に教えてもらった
テニスの3つのポイント
「エリア」「ライン」「サイドステップ」

 

これを忘れないように
一日のうち、15分でも時間があれば
繰り返し練習します

 

お店でも今カリンが台湾カステラを作るのに
ハマっててそれはもう
上手に焼いてますよ

 

詳しくはこちらのインスタをチェック↓

 

特に、はじめてなにかを始める時って
この「繰り返しの洗礼」を浴びせると
定着させるのに大いに役立ちますよ

 

その際に有効なテクニックとして
ほんの少しの時間でいいから
毎日続ける
これを一週間7日×3回

 

合計で21日間毎日続けます
21日間続けるともうそれは
「体で覚える」潜在意識にまで
落とし込むことができます

 

こうなるともう「習慣」という引き出しに
新しいスキル、行動、考え方
色々とつけ加えることができるんです

 

それで僕が昔に考えだしたのが
この習慣の虹

 

毎日それをクリアーしたら
色を塗っていって
楽しみながら虹を完成させるんです

 

定着するともう
考えなくてもできるようになってきますよ

 

あなたも今までに色々と
体に染み込ませてきましたよね

 

考えなくてもできるようになったこと

 

車の運転だとか
自転車の乗り方だとか
ボールの投げ方だとか
朝のルーティーンだとか

 

複雑なことでも
何回も繰り返しを続けると
「考えなくてもやれるモード」に
入っていきます

 

その代わり、
いいことも、悪いことも
繰り返してるとどっちも同じように
このモードに入っちゃいますけどね

 

たとえば、
朝起きたらすぐタバコに火をつける
朝起きたらすぐにメールチェックする
すぐ怒る
悪いところを探す

 

今ある習慣で
役に立ってる習慣
足をひっぱってる習慣

 

それに気づけば
自分でコントロールすることができますよ

 

それでは、今日も一日。

はりきっていきましょうーーー!!!!!

それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓
あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか?
こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^
プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓↓↓

お得なメルマガに登録する

会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆

 

※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

merumaga.png