お店のできごと

おはようございます、中阪です
身を切るような寒い日が続きますねー
冬なんだから当たりまえと言っちゃえば
それまでなんですが
それにしても、寒い!
今、お店の入口の所に
ストーブを置いてるんですね
見てたらお店に入ってきたらみなさん
「う~~~~、さぶ」って感じで
そこに手をかざしてますね
それだけ外が寒いってことですよねー
そんな中、聚鳳にまで
足を運んでくれるお客様
ほんとにありがたいことです
僕たちもがんがん料理をつくると
がんがん火を使うし
がちゃがちゃと活気よく音もするので
あたたかくなってきます
お店の中も
人でにぎわってるとやっぱり
暖かく感じますよね
そんな寒い日におすすめしたいのは
やっぱりコレですね↓
DSC_0577.JPG
土鍋でぐつぐつと煮えてる
四川麻婆豆腐
開けた瞬間に
湯気がたちのぼって
マグマのようにブチュブチュと
音がします
体も心もあたたまること
間違いなしです
最近口コミでも色んな方から
この土鍋麻婆の写真を
載せてもらってます
辛い中にも
コクとうまみが凝縮された
濃い麻婆豆腐
それを白いご飯の上に乗っけて
はふはふぽかぽかやってください
昨日、お店のアンケートを書いてくれた方の
コメントにもあったんですが
「いつも楽しいです」
この言葉ってすごく嬉しいですよね
聚鳳で
食事を楽しんで
あったまって
元気になって
明日の活力にしてくださいね
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーー!!!!

お店のできごと

おはようございます、中阪です。
今日はね、場所を変えてお届けしています
どこかって?
コタツの上~~♪
は~~、快適ですわ
もっと早くにきづいてればよかった
今までこうして書く時には
きちんと机に座って
姿勢を正して
「おし!書くぞ!!
なに書こ。。。」
みたいな感じで始めてたんですけど
今こうしてコタツの上でやってみても
普通にタイピングできるし
足ぽかぽかやし
ええやん~~~
あんまり長時間すると
おしりがしびれてきちゃうので
手短にいきますよ~~
さて、なに書こ。。(笑)
昨日は娘と映画見に行ってきました
「シュガーラッシュ オンライン」って
やつです
一番最後の回だったので
終わるのは9時なんですけど
気になってた映画なんで
行ってきました
結果は、
おもしろかった~~!!
最後は感動して
ああ、ラルフと自分の未来の姿が重なって
ちょっと切なくなったけど。。。
子供には冒険もさせて
応援して影で見守ってあげることが
大事なんだなぁ~~っと
ええ話に
しみじみしてたんですけど
最後のショートムービーが。。。。
インパクト強くって
思い出すたびに。。。
ぷぷぷぷぷぷ
これは楽しいこと思い出したい時に
当分使えそうです
「心の中の映画館」
あなたもぜひ心の中に
映画館を持ってみてくださいね
そこで過去の楽しかった出来事や
成功して嬉しかったこと
未来のこうなりたい自分
それを自分で自由に編集して
上映するんです
あなたのベストムービーを
そこでポップコーンでも
食べながらのんびりと
眺めてみてください
きっと気分よく今日を始めることが
できますよ♪
それでは、いっきますよぉ~~
今日も一日。
はりきっていきましょうーー!!!!
P.S
ポップコーンでお腹いっぱいになって
晩御飯食べ損ねた。。
でもま、体重は減ってたので
よしとしますか
みなさん、食べすぎには
くれぐれもご注意を!
maxresdefault.jpg

お店のできごと

おはようございます、中阪です。
2日ぶりですね、
さみしくなかったですか?(笑)
この2日間、
常連のお客様だけに出す
聚鳳のお便りを作ってました
毎月の月初めに
あなたの家のポストに届くように
作るんです
ゴールド会員以上なのに
「あれ?まだうちには来てないよ?」
という方がいれば
お店でアンケート用紙に
あなたの住所を記入してください
聚鳳からの楽しいお知らせが届きますよ♪
さて、それでははじめましょうか
3匹の犬のお話し
今日はメリー編です。
メリーは白いマルチーズ犬
家に来た時はもう大人で
よそで飼われてたのを
どういうルートかは忘れましたが
うちで飼うことになりました
はじめてのわんちゃん
それも室内犬
当時家はお店の2階にあったんですね
僕はたしか、高校性から大学生くらい
学校から帰ってきて
階段を上がると
もう上の方から
ちゃかちゃか音が聞こえるんです
メリーがくるくる回りながら
走り回ってる音です
一番なついてて、よく世話をしてたのは
妹でした。
なので階段の先から
メリーが首をのばして
誰かな~~って見るんですけど
あきらかに、僕の時と
妹のときとではテンションが違いましたね(笑)
くるくる回るスピードが違うんです
妹の時はもう
うれしくって高速回転するので
周りにぶつかったりすべったりしても
おかまいなしに周り続けてましたよ
ある日、2階にあがると
畳の上に蛇行する茶色い線がありました
あれ?なんやこれ。。と
その先を見ていくと
メリーは後ろ脚を開脚したまま
前足でずりずり進んで
ちらっとこっちを振り返ってるんです
え?もしかしてこれ。。。
「こらーーーー!メリーーーー」
オチリがカイかったんやね
ちゃんとお散歩してたのに
たま~~にそそうをするんです
そんなときに叩くしぐさを見せるとメリーは
体と首をすぼめて、ちいさくなって
ぶるぶると震えてるんです。
これを見て思いました
前に飼われてた時に
よくぶたれてたんかなぁ~って
でもね、そんないたずらっ子ですが
もうええやろってくらいに
くるくる回ったりふらふらになったり
「バカやなぁ~^^」って思うことも
たくさんあったけど
メリーがいて、お家には笑い声があって
会話があって、明るかったです
メリーが家に来た時は
もう大人だったので
何年か過ぎるとどんどん足も
衰えておばあちゃんになりました
最後は散歩で歩くこともできなくなりました
ある朝、メリーは家族に囲まれながら
大好きな妹の膝の上で
しずかに目を閉じました。
それ以来、犬は飼ってません
こうして、3匹の犬の話を書いてるうちに
なんとな~~く
なんで急に3匹の顔が思い浮かんだのかが
わかってきました
3匹は僕が今、大切にしてる
3つの教えの象徴なのかもしれないなと
シロは「自信」とはなにか
ベスは「思いやり」とはなにか
メリーは「人を笑顔にすること、楽しませること」とはなにか
それを教えてくれたような気がするんです
だから、今も僕の中には
シロとベスとメリーがいます
これからもこの3匹をしっかりと
育てていこうと思いました。
そんなわけで!
今日がまたはじまりますね
僕ももう娘を起こして
学校に行く準備をしなくっちゃ
そんでもって今日はお店休みです!!
(今かいっ)
今日も走って、山登って、テニスしてきます!
それでは、いっきますよぉ~~
今日も1日。
はりきっていきましょうーー!!!!

お店のできごと

おはようございます、中阪です。
今日はベスお話をします
僕が小学校の頃のことです
僕の小学校は元町という所にあって
電車で二駅、それも当時
日本一あぶないと言われた
せま~いプラットフォームの
阪神春日野道駅から通ってました
一年生上がりたての頃は
緊張して通ってたんですけど
人間、慣れってすごいですよね
2週間もすれば
すっかり元の調子
マイペースな自分に戻りました
阪神電車では、特急が通過すると
すごい突風が吹くんです
みんなはそれを止むのを待ってから
階段を下りていくんですけど
僕はあえてその突風の中を
階段を駆け下りたりして
風を感じてスーパーマン!みたいな
通学路にも誘惑がいっぱい
ある所の壁には
板切れが立てかけてあって
それをそ~~~っと裏返すと
たまにヤモリがいるんです
それをあけるのはもう日課でした
夏には土の所に
セミが出てきた穴がたくさん開いてます
その中に指をつっこんでは
中にまだいないか確認します
たまに幼虫がまだいて
釣れるんです
アリの行列を見てると
時間はどんどん過ぎます
コイツはどこにいくんだろう
巣はどこにあって何を運んでるんだろう
確かめないと気がすまないので
どんどん脱線しちゃうんです
それで、弁当箱のことを忘れて
そこに置きざりにして
めっちゃ怒られたこともありました
そうこうして毎日
誘惑と戦いながらの通学だったんですが
校門のすぐ近くに
最大の難関があります
それが「ベス」です
ベスは茶色で
柴犬か雑種だったと思います
左目の下あたりに
泣きぼくろがある
おとなしい犬だったんです
学校にすぐ近所
一軒家の駐車場に
ベスの犬小屋がありました
「ベスーーーーー」というと
控えめにしっぽを振ってくれるんです
ベスは僕らのアイドルでした
こぞってベスの小屋の前にしゃがんでは
しゃべったり、あいさつをします
もう学校は目の前、
チャイムが鳴ると聞こえるので
「やべ!じゃあ、ベス行くね!ばいばい~~」と
走る子がうじゃうじゃ(笑)
学校でイヤなことがあったり
楽しいことがあったり
悩みごとだったり
そんな時はベスに話します
ベスはたぶん、かなりの小学生の
悩みや秘密を知っていたはずです
他の人が話してる時には
こっそりと順番待ちする子を
見かけましたよ
僕もよく話をしました
●「壁球がうまくできひんねん、
参加したいけどなかなか言えへんねん」
●「しょんべんちゃ」ってあだ名つけられてん
ひどいと思わへん?
●また居残りやってん、暗唱なんかきらいやわ!
そんなたわいないことなんですけどね
話すとすっきりするんです♪
ベスにはいい迷惑ですけど
それでもね、気持ちを分かってるような
反応するんですよ、ベスは
なんとなくですけどね、不思議と
そんな雰囲気があるんです
それは、ほかのお友達も
感じてたんじゃないかな
なにかで犬のマスコットをもらいました
茶色の犬だったんで
「ベスやー」と
目の下にマジックで点をつけました
これでもうこの子はベスです(笑)
それをランドセルにつけて
登校してました
でも、そのベスも
中学に上がったころに
亡くなってしまったんです
たくさんの子供たちの
悩みや秘密を持ったまま
天国にいきました
僕のカバンには紐がちぎれて
無くなっちゃうまで
ずっとベスのマスコットがいました
次はメリーの話をします
メリーは唯一、家で飼ってた犬なんです
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーー!!!!

お店のできごと

おはようございます、中阪です。
「風が吹けば桶屋が儲かる」と言いますけど
どうやら、
「錦織選手が勝利すると聚鳳はにぎわう」ようです(笑)
怒涛の大逆転勝利!
たくさんの方から
「おめでとう!」の声をいただきました(笑)
ありがとうございます!特にFさん、Nさん^^
今日はジョコビッチ戦!
応援よろしくお願いしますっ
さてさて、まったく関係ない話なんですが
昨日ふとした瞬間に3匹の犬の顔が
つぎつぎと目に浮かんだんです
なんでかはわからないんですけど
かなり遠い記憶のはずなのに
すごく鮮明に
その3匹の犬は
シロ、ベス、それにメリー
シロとの出会いは衝撃でした
あれは僕がまだ
小学生に上がる前だったと思います
大阪の親戚のおっちゃんの家で
シロは飼われていました
シロは純血の秋田犬で
真っ白、それにめちゃめちゃでかい!
親戚のお家について
ドアを開けたら
目の前にシロはいました
僕はその頃まだちいさかったので
シロはまるでモンスターのように映りました
四つん這いのシロの顔を
見上げて怖くなって
泣き出して逃げ出しました。
シロは悠然とたたたと後ろを
追いかけてきます
向こうはジャレてるんですが
簡単にコロンと転がされました
ぎゃ===と泣く僕の顔を
ペロペロと舐めるシロ
後から聞いたんですが
シロはびっくりして車道にまで行こうとした
僕を遮ったんですって
笑ってる周りの人たち
でも僕のその時の心情は
「たべられる!!!!!!!!」でした
それから、一年後
改めて今度は檻に入ってる時に
シロに会いに行きました
「今は檻に入ってるから大丈夫」
マンションの駐車場の奥、
そこにシロの家はありました
シロはねそべっていて
上目遣いで僕を見ています
おそるおそる
「シロ」と呼ぶと
起き上がりしっぽを振って
近づいてきてくれました
怖い気持ちはどっかいきました
シロは秋田犬の大会で優勝する
純血の秋田犬でした
体も締まっていて
凛とした出で立ち
散歩もおっちゃんはバイクに乗って
走らせてました
その走る姿は子供ながらに
とても美しく映りました
それから、僕はおっちゃんの家に行くと
真っ先にシロに会いにいくようになりました
そんなシロも
ある日親戚のお家に行くと
檻は空になってました
中にはシロの首輪だけがありました
さびしかった
品評会で優勝して
衣装のようなのをまとったシロ
その写真だけが
おっちゃんの家の壁に飾ってありました
堂々とした姿でした
僕のヒーローでした
次はベスの話をします
思い出してるうちに
書いておきたいんですけど
もう学校にいく用意しないと^^
ベスは学校にも関係が深い犬だったんですよ
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーー!!!!

それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓
あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか?
こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^
プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓↓↓

お得なメルマガに登録する

会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆

 

※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

merumaga.png