お店のできごと

おはようございます、中阪です
昨日はお店休みでして
娘をが学校に送った後
HAT神戸走り~の
ハーブ園まで登り~の
テニスレッスンし~のの
いつものお休みを満喫した後、
娘が学校から帰ってきて
山登りにいってきました。
本日2回目の登山っす
リュックには
お菓子にスケッチブック
クレヨンにマジックペン
それになぜか絵本3冊にゲーム
ずっしりと重いリュックを背負い
いざハーブ園へ
もし、頂上まで行くの
間に合ったらハーブティーのパックを
買ってあげると約束して
山に入っていきました。
見晴らし展望台まで
はりきってリュック背負ってたんですけど
さすがに重かったようで
そこからはタッチ交代
54433874_2320648048211213_4496797911002120192_n.jpg
先ずは、第一段階クリアー
ここから布引の貯水池を目指します
「おお!体カルイ」
カメ仙人の甲羅のように重い
リュックサックがなくなって
スキップしながら調子良く
登っていましたよ
前回来た時はほんと
まだ小さかったので
途中で抱っこと言われながらも
なんとか登ってきたのが
もうなんなくここまで
登ってこれました
なんか、成長したんやな~って
思います
54731223_2320648178211200_8924713188050599936_n.jpg
54279444_2320648018211216_4127686106596507648_n.jpg
54222317_2320648151544536_7602785897167192064_n.jpg
第2段階もクリアー
ここで軽くお菓子を食べて休憩したから
最終、ハーブ園を目指します
閉園時間は5時、そんでもって今は
4時53分!
「急いで!」と手を引っ張られて
門までダッシュ!
とにかく、中に入ることには
成功しましたー
せっかくここまで来たから
記念撮影をして
54114862_2320648001544551_4523200161597358080_n.jpg
今回はタイムアップ
それでも、よくここまで来れたなぁ~
学校終わってから
出発するときに友達に会って
「どこ行くん?」
「山登り!」
「ガチで?マジで?」とか
言われながらも
ここまで来ました
54220531_2320648091544542_1741442761300639744_n.jpg
最後はハンモックにゆらゆらと揺られて
いい気分
54800100_2320673471542004_875538330354188288_o.jpg
頂上まで行く時間はなかったけど
「行きたい」と言って
それを達成できたから満足♪
「またゆっくり来ようね」と言って
今回の山登りは終了しました。
ハードだけど充実して楽しいお休みでした
今日からまた頑張りますよーー
それでは、
今日も1日。
はりきっていきましょうーー!!!!
P.S
ちなみに帰りはロープウェー
てへっ。。。

お店のできごと

へ、へ、へぶしっ!!!!
おはようございます、中阪です。
洗濯物をたたんでて
タオルをパンっってしたら
鼻がむずむず、くしゃみ4連発
洗濯物にツバが飛んで
娘に「あーーぁ」と
言われる今日このごろ
あなたはいかがお過ごしですか?
結局もう一度全部ベランダで
バサバサしてきましたよ
スギ花粉は平気と思ってたけど
やっぱ多スギなんですね、スギだけに
今日はマスクして山登ってきます
そう、今日はお店休みですー
天気もよくなって
今日はウキウキ気分で
ハーブ園行ってきます!
しかも、娘がめずらしく
「山行きたい」と
2日前から上で食べるお菓子まで
用意してるので
今日は2回登山する予定でありますよ
新鮮な空気をチャージして
また明日からがんばりますねーー
マスクしてるけど(笑)
あなたも
万全の用意でお出かけくださいね
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーー!!!!

お店のできごと

ゴロゴロゴロ、ビッシャーーーーン!!!
おはようございます、中阪です。
今、お~~きなカミナリが鳴って
びっくりしました。
近くに落ちたんちゃうか!?って思うような
大きな音でおもわず外覗いてみましたよ
そしたら、外はどしゃ降りの雨!
大急ぎで洗濯物取り入れて
今これを書いてるところです
わ!また鳴った!
「へそ隠せ%%&’R&T#&’$!!!」(笑)
ちっさい頃そんなこと言われましたよねー
必死でへそ守ってたの
今思いだしましたよ
おーーーー!また光った!
「集中せーよ」って話ですけど
もう気になって気になって^^;
あなたのところはどうですか?
今降ってますか?
たぶん、これが届くころには
もう止んでるかもしれないけど
おーーーーーー。。。
がっしゃーーーんってくらいの音が鳴ってます
でも、こうして雨降るごとに
だんだんと暖かくなってくるんですよね
春ももうすぐそこです
僕の甥っ子も先日
大学に受かったとの嬉しい知らせがありました
春から大学生です
昨日もお店には
卒園式のあとに
仲のいいママさんたちが集まって
ちょっとしたパーティーに利用してくれてました。
2階にはお座敷があるので
子供たちもじーーーーっと椅子に座って
退屈することもないし
ママさんもあまり気にせず
お話しすることができます
みんなついつい時間を忘れて
話に夢中になってしまいます
小さいお子さんがいるとなかなか
そういうのんびりした時間ってないですもんねー
そんな時や急な集まりにも
便利なのが
聚鳳のファミリーコース
B___0497.jpg
子供が好きな
カラアゲ、焼き飯、ギョーザ、やきそば
それに
酢豚、麻婆豆腐、八宝菜、エビマヨから
好きなのを1つ選べます
これだけついて全部セットで
3500-(税別)
お手軽に食事とくつろぎの空間を
ゲットできますよ
足りなければそこから
取り分け料理を追加したり
子供たちには半ラーメンや
杏仁プリン、レタス包みなど
好きなメニューが他にもたくさん♪
もうちょっと食べたいなら
こんな小皿料理だってあります↓
1466833787865.jpg
これから、春に向けて
なにかと集まりも多いですよね
そんな時にはぜひ
聚鳳で楽しい時間を過ごしてくださいね
それでは、いっきますよーーー
今日も一日。
はりきっていきましょうーー!!!!

お店のできごと

おはようございます、中阪です。
昨日商店街で去年11月に行った
「お店の学校」の情報交換会がありました
そこで来年の開催にむけて
たくさんの前向きな意見が飛び出して
ちょっとテンション上がりました♪
やることがまた増えるけど
なんかそうやって動いてるのって
楽しい。
学園祭のときのように
「こうしたらいいんちゃう?」
「これなんか面白いで」
「おーーーやろうやろう!」
みたいな
じつは、ああやってグループで自由に意見を出し合って
みんなで1つのものを作りあげていく時って
最強にいいものができるんですよね
結果だけじゃなくって
その過程でみんなが1つになる感覚
協力してなにかに向かってる感覚
大人になると会議とかいうと
色々と制約がかかったり
いらんやじが飛んできたり
どんどん、発言しづらい状況を作ってしまうんですよね
そんな中で作られるアイディアって
やっぱり偏ってたり
もうほとんど結果は決まってる状態だったり
そんな暗黙の了解の中でする会議って
「時間をとってやる意味あんの?」って
思います。
大事な方向性の確認とかならまだしも
そこがぶれてないなら
自由に意見は言うべきじゃないかなー
これを言ったらどう思われるだろう?
そんなことばかり心配してたら
自分を表現することができなくなります
JICAにあったポスターに
とっても印象に残ってる言葉があるんです
「世界を変えてきたのは
いつでもたった一人の熱い思いだった」
こんな大きな勇気でなくても
少しの勇気を出して
ありのままの自分
表現してみても
いいんじゃないですか?
それができたら
もっと自分のことが
好きになれますよ
あなたが変われば
周りも変わってきますよ
それは、良くも悪くも、です
だから、間違ってたら軌道修正だってできるんです
だから、気づくことだってできるんです
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーー!!!!

お店のできごと

おはようございます、中阪です
統一地方選挙がはじまって
色んな候補者がお店にごあいさつにきます。
先日もある候補者がきたんですけど
なんか男前すぎて
言ってることあまり入ってこなかった
まぁ、票入れる人はもう
決まってるんですけどね
長年支持していて、
この地域に根付いてる人であり
うちの大事なお客様でもあります
「今回厳しい戦いになりそうだ」
って言ってましたけど
がんばってほしいですね
そういえば前回4年前には
この方を応援するのに
「当選弁当」作ったのを
思い出しました
お値段は
とう(十)とせん(千)で
1,010円(笑)
その料理の1つで人気があって
今もずっと出している
お祝い料理があるんです
それが
エビチリ、エビマヨ紅白2種盛り
エビはぴんぴんと元気にはねて
じゃんじゃん出世するという縁起のいい食べ物
それを
ビールに良く合うエビチリと
女性、子供に大人気のエビマヨ
これを紅白組み合わせたのがこの
エビチリ、エビマヨ紅白2種盛り
29250247_2074436532832367_8891903975826128896_o.jpg
明るく色鮮やかなこの料理は
聚鳳でお祝いの席に
とっても喜ばれてるんですよ
3,4月限定の
歓送迎会特別コースにも
ばっちりこの紅白2種盛りは入ってます
また、たとえば
家族でお祝いをするといった時に
コースまでは多すぎていらないという場合
事前にお電話いただければ
エビチリとエビマヨを組み合わせて
この紅白2種盛りで提供することもできますよ
聚鳳でお祝いパーティーをするときには
こんな裏メニューもあるということ
チラっと覚えておいてくださいねー
それでは、いきますよぉ~
今日も一日。
はりきっていきましょうーー!!!!

それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓
あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか?
こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^
プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓↓↓

お得なメルマガに登録する

会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆

 

※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

merumaga.png