お店のできごと

おはようございます、中阪です
先日のことなんですが
ちょっといい話を聞いたので
あなたにもシェアしようと思います
子供の書いた絵についてです
子供が学校で書いた絵なんかを
持って帰ってきた時に
して欲しいこと
それは
他の子の絵と比べたり
上手とかヘタだとか
もっとここをこうしたらいいとか
そういうことではなく
「お話しをしてもらって」
ということなんですね
これを聞いたときに
「あ~~~そうか」
と思いました!
僕も小さい時、
そうしてもらいたかった
絵を描くのって
その中に色んなストーリーや
思いがあるんですね
30262080_2085687778373909_3417049901656178688_n.jpg
だから、それを知ってもらいたい
それを話させてほしい
そうすることで
その絵に対するあなたの見方もまた
違ったものになります
うまいかヘタかなんてのは
どうでもいい
絵を描く時には
その子が楽しんで描けて
自分を表現できるかこそが
大切なんですね
スキルなんてのは
好きで描いてるうちに
勝手に上達します
それよりも自分が考えてることを
キャンバスに表現することの楽しさ
話をするときの高揚感
その時に感じたことを伝えるための
思考能力
うまく表現できないでいたら
それを助けてあげるように
「それは〇〇〇という意味かな?」
て聞いてあげる
そうやって子供がみた世界を
子供と同じように見る
それは聞いてあげる
あなたにもきっと
わくわくする冒険になりますよ
30226467_2085687755040578_2624737497648726016_n.jpg
「話を聞く」ということの
お話しでしたー
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーー!!!!
P.S
昨日あるお客様が見せてくれた写真の中にも
部屋に子供の描いた絵が
壁に貼ってあったんですね
それを見て
嬉しくなりました

お店のできごと

おはようございます、中阪です!
もう見ましたか?
桜がもう満開ですよーーー
一年で僕が一番好きな時期です
ちょっとあったかく過ごしやすくなってきて
やさしいピンク色の桜が
街のいろんなところを飾ります
いい~~~季節になりましたね♪
近所の公園にも
立派な桜の木があって
見事に咲いてました
29064374_2081634262112594_948209675869495304_o.jpg
毎日お店に行くときに
通る道なので
またひとつ楽しみが増えました
先日もね、
「お花見するねん」と
お店の料理オードブルを
持ち帰りしたお客様がいます
せっかくなら
お花見+お酒+うまい料理と
いきたいですよね~~~~
お店には常時こんな
丸いオードブル用の折があるので
DSC_0596.JPG
もし、あなたも
「お花見で聚鳳の料理がほしいっ」
って思ったらお電話くださいねー
大体、5品なにか
好きな料理を選んで詰め合わせて
5000-くらいです
上の例だと
春巻き
鶏のから揚げ
エビマヨ
酢豚
フヨーハイ
で組み合わせてます
他にも
八宝菜や
エビチリなんかも人気ですよ
あったかいのと冷たいの
一緒に入れることはできないので
前菜は一緒に入れられませんが
別に
蒸し鶏やギョーザなんかを
持ち帰るお客様も多いです
それでね、ブルーシートの上に
このお花見オードブルを
広げてですよ
こーーーんないいお天気に
花見なんかしたら
そりゃーもう
サイコーでしょうね(*´▽`*)
いいなぁ~
仕事ですわぁ~~~(笑)
のんびりと
僕の分まで楽しんでくださいねー(笑)
今日はね
昨日もお伝えした通り
夜はもう
ご予約いただいたお客様で
満席となってます
毎週のように
金曜日に来てくれるお客様も
昨日にずらして来てくれたので
一安心(^^♪
今日もぶっちぎりに
料理作りますよぉ~~~~~
いつもありがとうございます♪
コンディションは整った!
お天気もバッチリ♪
では
いっきますよぉ~~
今日も一日。
はりきっていきましょうーー!!!!

お店のできごと

おはようございます、中阪です
今日もいいお天気ですねー
昨日もね、
えらいたくさんのお客様にきていただいて
お店はおおにぎわいでした!
ほんとにいつもありがとうございます♪
昨日は日替わりランチにあの
ゲリラ的レアなメニューの
ぷりっぷり小エビの天ぷらと麻婆豆腐を
したんですね
そしたらもう
団体できたサラリーマンの方たちも
「ランチ7個!」
「ランチ4個!!」
全部であと11個!」みたいな。。。
いつもより余分に用意してたのに
瞬く間に減っていきましたよ
チーーーーーン
(なんのことかわからないという人はこちら↓
【速報!】であなたにも
「今日ランチでするよ!」って
お伝えしたかったのですが
もう!その記事を書く時間もなかったくらいです
また次回、チャンスがあれば
お伝えしますねー^^
今日は、予約も入ってないし
ちょっとゆっくりかなぁ~(*‘∀‘)
でも、明日はですね
もう、一階も2階もぱんっぱんの
貸し切り状態になります
時間帯によっては
お席をご用意できるかもしれませんので
もし、明日来る予定だったら
よければさきにお電話くださいね
状況を確認します
せっかく足を運んでもらって
申し訳ないですから>_<
今はね、よだれ鶏がほんっと
おかげさまで大好評なんです
27973680_2061449587464395_318932999436023040_n.jpg
昨日も「やべ!仕込みが追い付かん~~~」って
中で騒いでたくらいです(笑)
それと杏仁プリンね
これも昨日
「杏仁プリン13こ!!」って
オーダー通ってビビりました(笑)
昨日朝つくったばかりの28個が
終わってみたらのこり2個。。。
ギリギリセーフでしたー
でもねー、
ほんと嬉しい限りです
せっかくおいしい料理用意してて
お客様に食べていただけないのは
料理人としてやっぱりツライですからね
僕たちは恵まれてます
あなたがいてくれるから
だから聚鳳は
今日も元気いっぱいに頑張ります!
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーー!!!!

お店のできごと

おはようございます、中阪です
今日もいいお天気ですねーー
だいぶね、日の出の時間も
早くなってきて
僕が起きるときにはもう
うっすらと明るくなるように
なってきました
こうなると
春ももうすぐなんだって
実感しますね(*´▽`*)
昨日はまだちょっと肌寒かったですね
まだまだ油断は禁物
体調こわさないように
注意しましょうねーーー
それはそうとして
昨日の記事の最後に
言っていたこと覚えてますか?
そう、歓送迎会のコースの写真を
アップするという約束です
1つね、取りこぼしてたんですが
それ以外はちゃんと
撮っておいたので
今日は今日はこのあと
それをご紹介しようと思うんです
歓送迎会、昨日のお客様も
ネットで調べてうちに
問い合わせをくれたようです
もう今、情報収集も
ネット社会ですねー
欲しい情報はすぐ手に入るように
なってますもんね
こうしてこのメールを
読んでくれているのだって
8割がスマホなんですよ
もうそういう時代なんですね
あなたはどうですか?
ひとによって様々だと思うんですが
あなたがメインで情報収集している媒体って
何ですか?
テレビのニュース?
新聞?
週刊誌?
それとも
携帯に流れるニュース?
SNSにしたって
人によっては
フェイスブックを使ってたり
ツイッターを使ってたり
ラインを使ってたり
インスタを使ってたり
メインで使ってるものって
その人のライフスタイルによって
自分に合ったものって色々ですよね
それでも、やっぱり主流はもう
常に手の中にある
携帯電話から
情報を手に入れるように
なってきてるんじゃないでしょうか?
そんなことをちょっと興味深く考えてた
今日この頃です
あなたがメインにしている情報源ってどこですか?
よかったら教えてください
さてーだいぶと脱線しましたね
昨日聚鳳であった宴会のうち、
歓送迎会のコース料理の中から4つ
これからご紹介していきますね
長らくお待たせしました(笑)
前菜とスープはね、
撮り忘れてました( 一▽一;)
まあ、メインとなるのが
この揚げ物
29249839_2074435996165754_2460687571055804416_n.jpg
春巻きとソフトシェルクラブの姿揚げ
春巻きは
北京料理の特徴である
玉子で焼いた皮で
8種類の具材を
ぎゅっと詰め込んで
一本ずつ丁寧に巻いてます
そしてこの
ソフトシェルクラブというのは
脱皮してすぐの
殻がやわらかいときを狙って収穫した
せせらなくても
殻ごとそのまま食べることのできる
蟹なんです
カニっておいしくって好きなんですけど
あの、せせるのが大変ですよね
そのときってみんな
身を取り出すのに必死で
あまりしゃべりませんよね(笑)
子供に身を取り出してあげたりすると
あんなけ一生懸命とって
皿にとってみたら
「たったこんなけ!?」みたいな
でも口に入れるのは一瞬
なくなんのは早い早い
でも、これなら
そんなお世話も手間もいりません
存分にたべれて
しかもカルシウムまで
しっかりと摂れちゃうんです
次に色も鮮やかな
エビチリ、エビマヨの紅白2種盛りです
29250247_2074436532832367_8891903975826128896_o.jpg
ぷりっぷりのエビにとろっと絡んだ
2種類のソース
甘いのと辛いのを
存分に楽しんでください
29249762_2074437076165646_3266845841523998720_o.jpg
それからこの
別注で厚くカットした豚バラ肉に
今が旬の柔らかい春キャベツを
甜面醤の甘辛い味噌で炒めました
みんなもよく知っている
回鍋肉(ホイコーロー)です
それと次に登場するのはこれ
29244487_2074436029499084_6135005116094218240_n.jpg
豆苗と中国湯葉のあっさり塩炒め
豆苗と中国湯葉
タケノコを炒め合わして
あっさりと上品な塩味に仕上げてます
このあとは
焼きそばか焼き飯
そしてデザートのイモアメと続きます
どうですか?
これで飲み放題と合わせて
消費税も込みで
お1人様5,000です
ちなみに今回のお料理は全て
8人前となってます
もし、今
歓送迎会どこにしようかなーーって
悩んでるなら
よければ参考にしてくださいね^^
今日も快晴!
今からちょっくら
朝のジョギングに行ってきます♪
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーー!!!!

お店のできごと

from お店
おはようございます、中阪です
ほんのここ数日のことなんですが
お電話で
「歓送迎会のメニューを知りたい」という
問い合わせが増えてきました。
ネットを見たという方も
多くなってきたので
いい機会なので
ここでも紹介したいと思います
お世話になった上司や先輩に
感謝とお疲れ様の気持ちを込めて
みんなで大切な時間を共有する
送別会
新しく入った新入社員や
異動のあった同僚を歓迎する
歓迎会
この3,4月というのは
どの職場でも
別れや出会いを経験する
ちょっとした変化が生まれる
ほろ苦い季節ですよね
今までそこにいた人はもういない
今まで一番下だったけど
自分に部下や後輩ができる
今度は自分が
あの人から教わったことを
教える立場になった
大きな責任を背負うことにもなる
そんな人も中にはいるんじゃないでしょうか
この間もね
ずーっと来てくれてる
仲のいい
いつも会社のメンバーと
来てくれるお客様
その部長が定年退職し、
そのメンバーのうちの1人が、
今度部長に昇進しました。
ずっと僕らもお付き合いのある
お客様だけに
なんだか感慨深いものがありました
「あとは頼んだぞ」
そんな感じの優しく晴れやかな顔で
みんなに見送られて
長年勤めてきた会社を後にする
ステキじゃないですかーーー♪
そんな送別会や歓迎会に
ちょっとした華を添えるべく
僕たちにできるのは
手頃な予算で
無理なく、おもてなしもできて
普段食べれない料理や
今しか食べれない季節のものを
楽しんでいただく
そうしてできたのが
お会計も簡単、ラクチン
その上、予算オーバーする心配を
することもない
飲み放題付きで消費税も込みの
お1人様 5,000円
3,4月限定の
歓送迎会特別コースです!
これがその詳しい内容 ↓
どうですか?
ちょっと珍しい
やらわかいので殻までそのまま食べれる
カニの姿揚げや
春をイメージさせる
豆苗やタケノコ、春キャベツを
盛り込んだメニュー
お祝いにふさわしい
紅白のエビ2種盛りなど
十分に満足していただける
内容になってます。
ちょっとその予算ではきびしい。。。
ということであれば
もちろんご予算に合わせて
いろんなメニューをご用意することもできますよ
お気軽にご相談くださいね
ちょうど今日もその
歓送迎会のコースで宴会をしてくれる
お客様がいらっしゃるので
人数も8名様とちょうどいいし
実際のお料理を
写真に納めて
明日、ご紹介したいと思います
雨がしとしとを降ってますね
でも、ひと雨ごとに
だんだんと温かく
春がくるのを感じますね^^
もうすぐ、桜の季節
楽しみですね♪
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーー!!!!

それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓
あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか?
こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^
プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓↓↓

お得なメルマガに登録する

会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆

 

※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

merumaga.png