お店のできごと

from.お店
おはようございます、中阪です
只今
3月21日夜8時34分
昨日、仕事終わってから
お店のパソコンで書いてますよ
というのも2日前
家でいつも使ってるパソコンが
ウイルスにやられちゃったんです><
なんか画面の左下の方に
やたらとキンコン~、キンコン~~
って鳴って
「ウイルスにやられてます!!
今すぐ診断してください!!」って
出てくるんです
いやいや、あんたがウイルスやん
そんなわけで、ちょうどハット神戸に
新しく「パソコンのお医者さん」っていう
お店ができていて
そこにウイルスの駆除をお願いしました
しめて、2万8千円なり、、、
高くついたけど
大事なパソコンだししょうがない
しっかり治療してもらって
また元気に働いてもらわないと
そんなわけで今、お店のパソコンで
このメールを書いてます
このブログでもね
スマホで見てると
やたらと広告が入ってくるじゃないですか
ずっと気になってたんですよ
もし、今回の僕のように
メールを見たばっかりに
間違って広告を押してしまって
それがウイルスだったら、、、
せっかく楽しみにメールを見てくれてるのに
そんなことになったら申し訳ない
そんなわけで今ブログを
広告が入らない
信用あるサイトに引っ越し準備中です
あなたにもっと安心して
見てもらえるように
もうしばらく待ってくださいね^^
それでね、なんでお店終わってから
そうまでして
メールしてるのかというと
やっぱり一言、
お礼を言いたかったんです
あんなどしゃぶりの雨の中だというのに
ほんとたくさんのお客さんが
聚鳳にまで足を運んでくれて
おかげさまで聚鳳は
昨日もおおにぎわいでした!
しかも、時間にはピッタリ
みんなおひらきにしてくれて
いいお客様に囲まれて
聚鳳はほんと、
幸せです
いつもありがとうございます
明日、ていうかもう
このメールが届いてる頃にはもう
月曜日なんだけど
心置きなく、お休みを満喫できます♪
どうだろう?雨かな~、晴れかな~?
どのみち今頃僕は
ハーブ園に向かってるんだろうけど^^
ややこしいメールですみません^^;
それでは、いきますよぉ~
今日も1日。
はりきっていきましょうーーー!!!

お店のできごと,子供とお出かけしたい聚鳳お近くスポット(中阪まとめ)

おはようございます、中阪です
昨日ね、
あまりに天気が良かったので
お仕事前にハーブ園登ってきました。
その時頭の中で急に
アイディアが沸いてきたんです
娘がまだ小さい頃
休みの日に
ベビーカーを押しながら行った
いろんな遊び場
結構、限られてくるんですよね
車があればまだいいんですけど
僕なんか車の運転できないから
移動は電車、バス
そうなると階段を上るだけでも
ほんと、一苦労なんですよね
それで、今までの経験を生かして
いっちょレポートを作れば
これから子育てで
一緒に思い出作りをする
パパさん、ママさんの
お役に立てるのではないか?
そう考えたわけです
だいぶ前にここで書いた
ベビーカーに乗せたままで
安全にハット神戸まで行くルート
これもいつもけっこうな
アクセスがあるんですよね
そんなわけで、これから
ちょくちょく時間を作って
近隣お出かけスポットの紹介を
入れていきたいと思います~~
とりあえず今日は
どんなところを紹介していくのか
「目次」を作って
新しいカテゴリーにしました
ひとまず施設名のところに
HPをリンクしてるので
興味のあるところを
すぐに覗いてみることができますよ
これから順に
まとめていくので
楽しみにしててくださいね~
子供とお出かけしたい聚鳳お近くスポット
【目次】
(近隣スポット)
(エッセイ:「200円で楽しもう 極上の景色と健康のため ハーブ園山頂駅までの 山登り達成ツアーガイド」)
(六甲山)
カンツリーハウス
六甲フィールドアスレチック
↑この二つは現在
生まれ変わります!
(須磨)
(遠出)
(番外編)
(エッセイ:やっとみつけました
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーーー!!!

カメのアンガスのつぶやき

よう、おはようさん
どこ見とん、こっちやこっち
そう、わいや
アンガスや
DSC_1175-3d43b-e56ef.jpg
ワイのことを知らんて?
そんな初心者はまず
ここから見てんか↓
あんな、わい、、、
ちょっと話たいことがあんねん
昨日の夜中にな
中阪が急に
寝てるワイを起こして
話しかけてきたんやわ
それを聞いてなんやもう、、、
おセンチメンタルになってもてなぁ
一人で抱えきれへんから
聞いて欲しいねん
ん?今日はハチとカマキリの写真
楽しみにしとったって?
なんやそれ!知らんわそんなん
それよりもワイの悩み聞いてんか
やっとこさ暖かくなってきて
アクティブな本来のワイに
戻ってきたところやねんから
昨日な、中阪のやつが
どうやらワイのことで
お客さんと話してたらしいねん
色々と教えてもろたらしいわ
カメの冬眠の話とかな
カメ飼いたいって思ってんねやったら
参考にしぃーや
大事な話やから
まぁ、ワイみたいな
プリティなカメは
そうそうおらんけどな♪
まずな、よくある間違いなんやけど
カメは冬眠するもんやって
思ってるやろ?
図鑑とか見てもな
冬眠さすための方法とか
書いてたりすんねん
中阪もワイが冬眠するもんやって
思ってたらしいわ
でもな
ワイ寝たことないねん
たしかに動きは遅うなるけど
そんなん冬の間中寝てるなんて
考えられへんわ!!
青春は一度きりやしな!
もったいなぁて
寝てられるかっちゅーねん
、、、まぁ、それは置いといて
マジメな話やで
よぅ聞いといてや
冬眠な、あれ
野生で生活してる
ワイルドなカメの話やねん
ワイみたいに
ちっちゃい頃から飼われてて
ブルジョアで育った
エリートの話とちゃうねん
だってエサも毎日もらえるし
部屋の中はまぁまぁ
ぬくぬくやし
生まれてすぐ
本能ある時に
自分で生き抜かなあかん状況やったら
話は別やで
冬、きびしい寒さ乗り越えるのに
そら、エサ蓄えて
枯れ葉のふとんで
眠りにつかなあかんわな
でも、それをワイみたいに
ちゃ~~んとエサもろとって
危機感もないのに
「冬眠しぃや~~」って
枯れ葉のお布団で
おネムさしてもうたら
そのまま永遠におネムして
起きんようなるんやて
悲しい話やなぁ、ほんま
ショックやったわ
それで中阪のやつが
ワイがちっちゃい頃
冬眠させようとしてたことを
夜中に懺悔してきよったわけや
よかったわぁ、
そんな間違いせんとって
そんでな、
中阪が言うにはやで
カメって長生きやろ
ヘタしたら中阪より
ワイのが長生きするかもしれんやん?
中阪は80歳なるまでは
飼うつもりや言うてるけど
それ以上なったら、、、
須磨の亀楽園に託すっていうねん
いやや!お別れすんのもイヤやし
あんなラッシュアワーみたいな
老人ホームに入るのなんてイヤやわ!!
28551106_Ifhy0cDSOFhsCiVCICUytC1prDr0h3vNPsLCrnO0mu0.jpg
28551106_zWDx2i1xeqinI5YU25m8SeULv1RBRNIX93MYnwgSZWY.jpg
できたら娘ちゃんの嫁ぎ先に
もらってもらえたらええねんけど、、、
そんなんわからへんしな
でも、そんな先のことまで
考えてくれてるなんて
なんやもう
キュンときたわ
ワイはこの家で幸せやで
これからもよろしくなーー
中阪、娘ちゃん
しんみりしてもたなぁ
でもま、、、
ええ暮らしさしてもうてんねけども、
毎日ええエサもうてんねけども、
水槽もどんどん大きくしてもうてんねけども、
できたらそやなぁ
来年の冬はワイもその、、、
ヒーター欲しいなぁ~~~!!!
ま、そんなこと言いつつも
これからもよろしゅう頼むで!!
ほんなら、いつものあれ、
やりまっか
ええか
いくで
今日も一日。
はりきっていきやぁーーーーーー!!!!
P.S
やっぱりカマキリの写真を見たいやて?
もう~ほんましゃーないな
そんじゃワイが撮ったるわ
「撮れるんか?」やて?
なめてもうたら困るよ
ワイをそんじょそこらの
カメと一緒にしたらあかんで
いつも見てるからよう知ってんねん
ここをこうしてやな
そんでもって、、、、
パシャリ
DSC_0456.JPG

お店のできごと

「ハチだーーーーーーー!!
部屋にハチがいるぅ」
DSC_0436.JPG
おはようございます、中阪です
びっくりしましたか?
実はこれ、紙で作った模型です
昨日僕はいつものように
娘を学校に見送ったあと
ハット神戸走り~の
ハーブ園に登り~の
テニスレッスン受け~のの
いつもの休日充実コースを
満喫しました
その後、娘が帰ってきて
こう言ったんです
「ハーブ園行きたい」
(さっき登って帰ってきたんですけれども、、、)
まぁ、そんな理屈は通用するわけなく
「ロープウェーに乗りたい」
「ハンモックで寝ころびたい」
「広場で遊びたい」
という3大ミッションを掲げて
大急ぎで自転車をぶっ飛ばしました
というのも、娘が学校から帰ってきたのは
4時
ロープウェーの山頂駅閉鎖される時間は
4時半
帰りのロープウェーの最終が
5時15分
なかなかの過密スケジュールやん、、、
それでも、娘との大事な時間には
変わりありません
行ってきました。ハーブ園
DSC_0422.JPG
DSC_0426.JPG
DSC_0433.JPG
DSC_0434.JPG
ミッションをすべてクリアーして
5時15分最終のロープウェーで帰還
せっかくちょっとした旅行気分で
来たんだから
なにか記念にひとつ
買ってかえろうか
そうしてハーブ関連のものを
色々と見てたんですけど
その時、僕らの前を
一人の男の子が通りすぎました
その手にはなにやら
面白そうな模型が、、、
2人して目がキラキラ
ハーブ園のおみやげに
ハチとカマキリの模型を
買って帰ってきたのでした
そして、朝早くから
ハチを完成させて
今に至るっと、、
お昼からはカマキリが
ここに加わり
戦闘シーンが再現されます
完成作品はまた明日公開予定です♪
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーーーー!!!!

お店のできごと

おはようございます、中阪です
昨日仕事が終わって
おうちに帰ってみると
新しい作品ができてました
娘が作ったようです。
DSC_0415.jpg
たまに創作意欲のスイッチが入って
もくもくと作品作りをする時があります
今回は中にキッチン付きです
DSC_0416.jpg
料理にも興味を持ちだしたので
こういうところにも反映してるんですかね
こういう時って頭の中に絵があって
それを再現するのに没頭してるって
感じなんでしょうね
イマジネーションは
人間だけが持つすごい力です
これがあるから
人間は何もないとこから
電気も携帯も飛行機も
作り上げてきたんですからね
考えたらすごいですよね
。。。
とまぁ
そんな大きな話は置いといてっと
うちの玄関には
娘のアートギャラリーがあります
DSC_0418.jpg
僕は一番のお客様です^^
ふと、思い出して
アルバムを開けてみました
娘が卒園する時の写真です
DSC_1631.JPG
こうしてみるとほんと
大きく成長してくれたなって
実感します
泣きましたね~この時は
号泣です
色々あって大変なときだったから
それを乗り越えて二人
ここまで来れたなって
走馬燈がかけめぐりました
今このコロナで
残念なことにそういった式典は
ことごとく中止になってますよね
さみしいですね
早く元の状態にもどりたいですね
せめて、家族や
少人数で集まって
ささやかなお祝いをと
今、卒業シーズンで
聚鳳でもお祝いに
予約してくれるお客様が増えてきました
合格祝いをするお客様
東京の大学で一人暮らしを始めるお客様
いろんなドラマがあります
新しい旅立ちに
記憶に残る楽しい時間
そんな時に
聚鳳のあたたかい料理と
おもてなしが
お役に立てれば
僕らも嬉しいな
humaniri-.jpg
時間は止まることはありません
今この瞬間にしか味わえない
たくさんのよろこび
大切にしていきましょうね
それでは、いきますよぉ~
今日も一日。
はりきっていきましょうーーー!!!

それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓
あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか?
こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^
プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓↓↓

お得なメルマガに登録する

会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆

 

※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

merumaga.png