お店のできごと

おはようございます^^中阪です
今日はお店休み、ゆっくり寝ようとおもってたのですが
ねぼけた娘の足がとんできて目がさめました(笑)
でもちょうどよかったです
バラバラにこわれたテーブルを
これから組み立てないといけない夢をみてて
あまりの大変さに途方にくれてたとこなので(笑)
なんかカムロックという特殊なネジで
「なんでこれが外れるの!?」って
まぁ~えらいことなってました
こういうときに僕はどうするかというと
まずは構造をよく観察します
「ここがこうなっててこう繋がってるのか
じゃあ、原因の箇所はここだな」と
それからそれを直すために
作業を細かく分解して
【作業の手順書】を作ります
面倒くさいようでも
それをしないと何から手を付けていいのか
わからない状況になって心が折れます(笑)
だから細かいステップをたくさん作って
確実に前に進める環境をつくるんです
ジャンプしても手が届かないような高い段も
前に階段をおけば登れますよね?
そんなイメージです
無理に飛びついて
よじのぼろうとしてはいけません
体力もたくさん使う上にいい結果にはなりません
はぁ~ってため息ついて眺めていても
なにも変わりません
それよりもステップを踏んで
ひとつひとつこなしていって
できることをつぶして前に進んでいきましょう
それが無理なく確実に行動できる力になります
日常の生活の中でも
そういった難題にぶつかることってあると思います
そういうときは
細かく分解して一個ずつ潰していく方法
ぜひ試してください
見違えるほどハードルが低くなりますよ
今日は途方にくれる夢からさめて
「あ~よかった」と仕事が減ったので
今からのんびりと休日を楽しみます^^
今日もいい一日を

店主の独り言

おはようございます、中阪です^^
先日いつも行ってるお店に行くと
こんな張り紙がしてました
「商品券使えません」
いいな!と思いました
そう、使えるなら使える
使えないなら使えない
はっきりと意思表示することが大切です
使えないなら現金で払う
ただそれだけのことなんです
そこで買わないという選択にはならない
カード使えます、使えません
タバコ吸えます、吸えません
小さなお子さんお断り、大歓迎♪
何でもとにかく
伝えてあげることの方が大切です
そうするとそれに合ったお客様が来ます
最悪なのは何もしないこと
わからないというのが一番よくない
あなたも経験あると思います
よくわからない時に人が取る行動
それは「やめる」
買うのをやめる
行くのをやめる
見るのをやめる
聞くのをやめる
だって誰でも失敗するのは嫌だもん
恥かくのは嫌だもん
だからそうなる前に
ちゃんと情報を掲示しておくこと
そしたらお客様も聞かずに済む
言わずに済む
言われずに済む
雰囲気ももちろんそうですが
情報がないお店ってのも
なかなか入りづらいものですもんね
商品でもそうです
この商品にはこんな特徴がありますよ
だからあなたはこれを買うことによって
こんないいことがありますよ
それをしっかりと伝えることで
お客様に安心して来店してもらえるのです
すごくいい商品なのに
これを買えばきっととても喜んでもらえるのに
分からないから買えない
これはお店にも損だし
お客様にも損なんです
たとえば
やきそば ¥730
これと
12321243_960426197387348_6168049449979893131_n.jpg
昔ながらのやり方で時間もかかるのですが
だからこそ出せるトロっと深い味わいがあります
もっちりとした麺に絡む
醤油とごま油の香りがたまりません
麺類人気ナンバー1!
聚鳳の名物 焼きそば ¥730
どうですか?
食べる前から想像できませんか?
焼きそば ¥730 
よりずっと安心して注文できますよね
せっかくいい商品、サービスなのに
それがお客様に伝ってないのはもったいない!
あなたの価値
しっかり伝えましょう

店主の独り言

おはようございます^^中阪です
先日のことです、あるコンビニで買い物をしました。
レジに並んで待ってたのですが
僕のほかにも数名、並んでて列ができてました。
ほかにも店員さんがいたのですが
品出しをしてて見向きもしません
そんな時にふと思いました
こんなとき近所のセブンイレブンだったら
とんできて「次にお待ちの方どうぞ~」って言ってるな
普段僕はセブンイレブンで買い物することが多いです
それはすぐ近くにあるから便利なだけだったのですが
こうしてよそのコンビニを利用すると
その違いがよく分かります
なぜこのコンビニを利用するのかというと
実は「気持いいから」だったんです
ほかのセブンイレブンに行っても
大体そうなのでおそらく
全社あげてかかげてるのでしょう
「レジにお客様が並んでたらそちらを優先しなさい」と
言葉かけひとつとってもそうです
「すみません~」と呼ばれて
そぐに行けなかったとしても
「少しお待ちください~」と言われるのと
「すぐにまいります~」と言われるでは
その後待つ時間が同じだとしても
「まだ待たされるんだ」と思うのと
「もうすぐ来てくれる」と思うのでは
まったく違いますよね
お客様に気持ちいいお店と思われるには
どうすればいいか
これは心がけひとつです
「さらに良くするにはどうすればいいか」
考えればできることはたくさんあります
不景気だ~と悩んだりグチってる暇があったら
自分ができることはないか
そこに脳細胞を集中させましょう
他人にではありません
ここは誰かにしてもらうことではなく
まず考えるべきは
「自分がすぐにコントロールして
行動できることがなにかないか」です
〇〇がまだだから
〇〇がやってくれないから
自分以外のもののせいにして
言い訳してたら前には進みません
もちろんお客さんが来てくれないから
なんて論外です
自分ができること、ほかにありませんか?

店主の独り言

おはようございます、中阪です
今日は新しくなったパソコンで
ゴキゲンにメールしてみようと思います♪
実はここ最近
パソコンがフリーズしてしまうことが多くて
せっかく作業をしようとしても
中断せざるを得ないことがよくあったんです
そのことについてパソコンに詳しい
高橋さんに聞いてみたところ
オススメなのコレだと
持った瞬間…
「軽っ!」
これがパソコン!?
それこそ今までノートパソコンだと
思ってたのは一体なんだったんだ!?
そんな感じです
これってほんと
どんなに聞いたり知識として知ってても
実際に使ってみないと
その良さっていうのはわからないもの
これは「行動したものの特権」なのです
新しいことをするのって
怖いし、不安もありますよね
でも現状を変えれるのは
「行動」だけ
ぜひ覚えておいてください
僕はこれによって
毎日の作業で
最低でも30分時間を短縮できました
それに毎日のパソコン作業が楽しみになりました
スタバや新幹線の中で
スーツ着て作業したいくらいです(笑)
世の中で唯一だれでも平等なものって何だと思いますか?
それは「時間」です
どんな人であっても一日24時間
一年365日
その時間をどう使うはその人次第
仕事をする1時間も
パチンコする1時間も
趣味に使う1時間も
その時間の使い方が
その人の人生を決めるといってもいいでしょう
あなたは今日という時間をどう使いますか?

お店のできごと

おはようございます、中阪です
今商店街を歩きますと
至るところ、イヤでも目につく看板があります(笑)
それがこちら↓
1463510857216.jpg
1463510840365.jpgKIMG0523.JPG
子育て応援
かすがのみちわくわくメッセです
1463164304586.jpg
(チラシを詳しく見たい方はこちら↓)
見ましたか?どうです、
縁日の無料券
タマネギ交換券
そして1,000円のお食事券がもらえる
スタンプラリー
(※このスタンプラリーは縁日やハンドメイド雑貨など
色分けされた5つのブース
全てのカラーを揃えないといけません
詳しくはこの下に一覧があります)
なんかもうこれだけでもワクワクしませんか?
去年まではこの時期
「ふれあいカーニバル」という名前で
特設ステージを組んでカラオケ大会をしてたのですが
もっと子育て世帯の方や
子供たちが楽しめるイベントをしよう!と
保育施設の保育員さんが中心になって
アイディアを出したイベントです
なので、そういう目線に立って
「こういうイベントが欲しかったの!」が
た~くさん詰まったハートフルな企画です
催し物の一部を見てみますと・・
縁 日 コ ー ナ ー
手作りゲーム 
presents by 中之島まつり
アヒル・小判すくい
スーパーボール・恐竜すくい
ビニールヨーヨー釣り
一円落とし
くじびき店〈女の子・男の子〉
おめん売り場
段ボールフリスビー
わなげ
射的
体 験 イ ベ ン ト
彫刻体験 ~橘高精華堂~
マジックショー
フェイスペイント
バルーンアート
似顔絵
チャンバラワークショップ
リフティングパフォーマンス
スイーツデコ体験
スライム作り体験
ネイルシール体験
フィンガーペインティング
ハ ン ド メ イ ド
手作りアクセサリー 4店
木工ワーク
オリジナル布ナフキン
手作り布小物
ハンドメイド子ども服
造花アレンジ
木工細工
漆工焼きアクセ
一 般 販 売 地産地消!新鮮野菜‼〈篠山編〉
特選!自然農法野菜‼〈淡路編〉
淡路特産品フェア‼(赤い屋根)
飲 食 店
蒸し鶏・杏仁プリン ~聚鳳~
焼き鳥 ~夢来鳥~
焼き鳥 ~てげてげ~
から揚げ・春巻き・ごま団子 ~マーボ飯店~
春巻き・ごま団子 ~多度津~
串カツ・フランクフルト ~串カツ ヒロ~
薬膳カレー ~らの音~
たこ焼き ~商店街有志~
やきそば ~商店街有志~
すじこん・たません ~商店街有志~
シュークリーム・ガトーショコラ ~ぴらにやカフェ~
カレーパン ~バンベール~
和菓子 ~甘栄堂~
わたあめ ~のぞみ青果~
移動販売カフェ オムライス・かき氷
クレープ移動販売
野島スコーラ 淡路島バーガー・特産品
とうげ(淡路ビーフコロッケ)
など、楽しい企画がもりだくさん!
一日で終わるのがもったいないくらいの
夢のように楽しい一日があなたを待ってます
坊ちゃんもおじょうちゃんも
22日は春日野道商店街に遊びにおいで~^^
きっといい思い出ができるよ!

それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓
あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか?
こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^
プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓↓↓

お得なメルマガに登録する

会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆

 

※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

merumaga.png