店主の独り言

「お客様、このままだと
かなりもったいないことになりますが
どうされますか?」
知ってか知らないでか
この言葉を言った彼女は
さすがと思いました
おはようございます、中阪です
昨日のことです
携帯を充電するコンセントが壊れてしまったので
(最近ほんと故障が続きます^^;)
またまたauショップに行きました
そこで対応してくれた人なんですが
ほんと有能でしたよ
まず、僕はコンセントを買いに行っただけなのに
最終的にはauカードとじぶん銀行のカードを
作ることになりました。
その殺し文句が上の言葉です
これをすることで今まで
1000円で10Pだったポイントが
1000円で60Pになりました
6倍です。それもこのポイントは
携帯電話の支払いやいろんなものに使えて
年会費は0、キャッシング機能はつけないこともできる
しないことの損を伝える
不安な要素をつぶす
そのためにやることを明確に伝える
デメリットも伝える
その上でやったら
こんないいことが待ってますよと伝える
で、実際の作業もほんと
どんどんとサクサク進んで
とっても気持ちがいい!!
作業にかかる時間の目安も最初に伝えてる
こっちが入力してる間に
次の手配を進めてる
やるべきことをちゃんと理解してるんですね
パソコンなんかでも
処理に時間かかるのって
ほんとイライラしますもんね!
サクサク進むのがどれだけ気持ちいいか
僕はビジネスをするのに
一番重要視するのは
その人が信用できるかどうかです
昔、バイトでこんなことがありました
僕の部署ってのは人数も少ないし
めっちゃハードなんですね
いつも時間に追われてる
その一方でほかの部署を見てると
後半することもなくって
4~5人がうろうろして時間をつぶしてる
「なんであれと給料が一緒なん!?」って
当時めっちゃ思ってましたよ
でもね、今はあっちに入らなくてよかったと思います
だって、お金は入るかもしれないけど
自分は全く成長しませんもんね
考え方までそうなっちゃう
「働いても働かなくても
給料一緒なんやから
ラクなとこにいたらいいんや」
仕事を回すのは忙しい人のがいい
これってほんと真理ついてると思います
こういう人は
仕事を
置いとかない
待たない
だれない
すぐする
段取りや時間配分がうまい
無駄なことは省く
だから忙しいところは
どんどん忙しくなるんですね
だれと一緒にいるかで
その人の考え方は影響されます
その発想が普通のものになります
あなたはどんな人と
一緒にいたいですか?
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょう~~~~!!!!!

お店のできごと

あまり思い出したくもなかったのですが
もしかしたらこの話が
誰かの役に立つかもしれない
そんなつもりで書きますね
おはようございます、中阪です
僕が今まででいわゆる合コンってのに
参加したのは過去に2回
その2回とも惨敗に終わったのですが
今ならどうしてそうなったのかが
なんとなくわかります
僕は初対面で人と話すことが苦手でした
とくに女性と話すのなんて
「なにを話していいかわからない」
そう思ってたんですね
とにかくしゃべれない
沈黙が怖い
盛り上げなくては!
そんなわけのわからないプレッシャーで
最初からガチガチで行ってたわけですよ
でもこの時点で今思えば
無理ですよね
行ったのはごく普通の居酒屋
たぶん3、3だったかな
ちょっと頑張って新しい服も買ったんですよ
店員さんからアドバイスももらって
いつもの格好じゃなにかなって思って。。。
よし、これなら大丈夫!
なんかあかぬけてるやん、俺♪
そう思って挑んでみたら
向こうは美容業界だったかな?
ファッション業界だったかな
とにかくすごいんです!
「あ~~~~ん。。。一敗」(笑)
そう思っちゃって
そう思ったらもう気後れしちゃって
何も話せなくなって
沈黙。。。。
セッティングしてくれた子からは
「メルアド聞きよ!」って言われるけど
自分に自信がないからそんなん無理!
そもそもふんふん言うてるだけで
あまり話してないし~
なんかわけわからんプレッシャーで
話も耳に入ってないし~
もうね、そんなダメダメな状況でしたよ
結局もうね、終わった後ってのは
セッティングしてくれた子に
申し訳なかったなぁ~って思うのと
相手につまらない思い
させたんじゃないかなぁ~って思うのと
そんなことばかり考えて
楽しめなかったし、つかれた。。。
そんな苦い思い出です
でね、今度10月1日に
商店街で「街コン」をするんです
「かすがのミーツ」っていう
21074115_1476825002394277_2030706079_n.jpg
ちなみにこの日
僕の誕生日なんですけどね
まったく関係ないですけど(笑)
僕はもう46歳で
参加条件から外れちゃってますが(笑)
これから参加しようと思う人に
こんな僕からのアドバイス
先ずね、服装は
清潔感があれば僕はそれでいいと思う
それと気持ちはわかるけど
最初から彼女ゲットするぞ~~とか
メルアドきくぞ~~とか考えてたらダメ
その時点で相手のこと
考えてないよね?
とにかく、参加したのなら
高いお金払ったのもわかるけど
がつがつ探すよりも先ず
楽しまなきゃ
この出会いの場に
勇気を出して足を運んだ自分を
まずほめて
それから、その今を楽しんで
料理や、前に座ってる相手のこと
1つ目標をたてるとすれば
「その子の笑顔を一回は見よう」
そのためにも自分が
スマーーイル^^
ガチガチに緊張してたり
なんとか成果だそうなんて考えてたら
笑顔なんてできないでしょ
それに相手も自分と同じように
緊張してるかもしれない
相手のことを思いやってあげて
自分を装う必要もないと思う
ありのままの自分で
だってそんなウソの自分を
好きになってもらっても
しょうがないやん、それ自分じゃないもん
今のあなたを受け入れてくれる人
そういう人を探せばいいんだから
違うのは当たり前
相手のことを思いやって
相手のことに興味をもって
その時の会話を楽しんで
わらって
その状態なら
沈黙だって楽めると思うよ
で、また会いたい
また話したいって思ったら
その思いを伝えたらいい
「またあなたと話しをしたいので
メールしませんか?」って
この時に結果は考えない
それは相手の決めることだから
コントロールできることじゃないし
落胆する必要もない
でも、覚えておいて
言わなければ、
待ってるだけだったら
絶対道はひらけないからね
「結果は気にせずやってみよう」
その方がうまくいくから
ま、失敗した僕が言うのもなんですが(笑)
だからこそ君は同じ失敗しないでほしい
がんばって!応援してるから
いい経験になると思うよ
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょう~~~~!!!!!

お店のできごと

「え~~~~!ウソ
もう終わっちゃったの?」
「食べたかったのに~」
おはようございます、中阪です
もうすぐ9月ですね~
季節の変わり目というのは
バタバタします
これから聚鳳でも
季節の料理の入れ替えです
あなたはご存知でしたか?
聚鳳には季節に合わした
特別料理があることを
夏の限定メニューはこれでした↓
1496230558876.jpg
皮つき豚肉の雲白ソースがけ
紹介記事はこちら↓
http://syu-hou-kobe.seesaa.net/article/450634297.html
13307274_1014575591931680_5561092780914078826_n.jpg
冷やし担々麺 紹介記事はこちら↓
http://syu-hou-kobe.seesaa.net/article/438491761.html
この二つはあと一週間で終わります。
なのでもし
まだ食べてなかったのに!
めっちゃ気になってたのに!
もっかい食べときたかったのに!って
後悔したくない方は
この1週間の間に
食べに来てくださいね
代わって秋限定のメニューで登場するのは
こちら↓
21055086_1976732855936069_5006166126939431525_o.jpg
テラっとツヤが出るまで
コトコトと煮込んだ
骨付きスペアリブの醤油煮込み
よだれ出てきそうでしょ
がっつり肉!!
詳細についてはまた
詳しく紹介しますからね~~~
むふふふふ
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょう~~~~!!!!!
P.S
試食でまた太るやん
ご飯2杯はいけてまうやん

お店のできごと

「ええわぁ~~~、
やっぱサイコーやわ」
おはようございます、中阪です
昨日やっと電動自転車が帰ってきました
乗った瞬間にスイッと発進してくれる
あの感触
ええわぁ~~~
今となっては
足としての自転車は
ほんともう欠かせないものに
なってます
original.jpg
ここ最近、
商店街で自転車の規制が厳しくなって
お店に自転車で行くことを止めました
それだけで10分早く
家を出ることに
なるんですよ
そうして毎日は乗らないようになって
いざ
久しぶりに乗ろうと思ったら
パンクです
しょうがないなぁ~と
近くの自転車屋さんに持って行ったんですね
「サイクルメイト あさひ」
そしたら、今
修理待ちで一週間から10日も
かかるんですって!
たしかに今、外にも中にも
修理待ちの自転車が
ズラーーーッと並んでます
えらい人気やな!あさひ
そんなこんなで待ちに待った一週間
ようやく自転車が帰ってきたんです
その間に一回だけ
普通のママチャリに乗ったんですね
そしたらほんと、重いのなんのって!
「後ろに娘を乗せてこぐ」なんてのは
まったく考えられなくなってました
ちょっと乗っただけで足パンパン
べんりやなぁ~~~っと感じると同時に
自分の衰えも自覚しましたよ
前、これ乗ってたのになぁ~~
ほんんともう
一回乗らんようなったらあかんなぁ~~
ちなみに神戸には
こべりんという
便利な電動のレンタサイクルがあるんですよ
たまにお店にも
これに乗ってくるお客様がいます
ちょっと使いに便利なので
覚えておいて損はないですよ
コベリンのサイト↓
http://www.kobelin.jp/sp/
あるのが当たり前だと思っているものが
急になくなったらどうしますか?
今、自分の身の回りにある
モノ、ヒト
これって、いつ突然
なくなるかって
誰にもわからないものなんですよね
なくなって
はじめてわかる
ありがたみ
それじゃ、遅すぎるので
今、ここにあることに
感謝をしましょうね
とくにお金で買えないものは
あなたが持ってるもの
そうやってよく考えたら
じつはたくさんありますよ
それじゃあ、今日も一日。
はりきっていきましょう~~~~!!!!!
P.S
昨日習ってきた「ブレインマップ」というもの
これも今後僕にとって
なくてはならないものになりそうな予感です
長くなりそうなので
これについてはまた次回に^^

お店のできごと

おはようございます!、中阪です^^
いやぁ~~、昨日はきつかった
一昨日にですね、
新しく交換用のアイパッドが届いたんです
サラピン!
20882929_1975440356065319_3180458919293762105_n.jpg
僕はauの故障安心サポートってのに入ってるので
結局ポイントも使ったりして
これにかかった費用ってのは1440円
いざってときのために
かけといてよかったです♪
ちなみに、携帯も2回故障して
替えてもらってます
厨房に持ち込んだりもするので
空中に油が飛散して入っちゃうのかも
しれませんね
とにかくよく故障する
でも、これに入ってからは
安心なのでほんと助かってます^^
それでね、一昨日は仕事終わって
家に帰ってからずぅぅぅぅぅぅぅぅぅううううっと
アイパッドのデータ移行に
あーでもないこーでもないと
悪戦苦闘してたんです
ーパスワード違う?
え~~~待ってよ、これで合ってるはずやのに
ーうっそ、保存できたんまだ20%。。。。
あ~~~もう電池もきれるし~~~
ーインターネットに接続できません
わからん~~どうなってんのぉ~~
誰かぁ~~、タスケテーーーーー
そんなこんなで気が付けば
空は明るくなってました。。。
でもま、なんとかデータの移行は
一日で完了できてよかったです
今回のこれは
もう一日で終わらすと決めてたので
一気に片付けてしまいましたが
長い時間かかってしまうような
大きな作業する時ってのは
仕事を分解して分担することって重要です
まず、工程をちゃんと分解して
今日はこの作業
明日はこの作業
一週間でここまで完了する
この工程は〇〇さんにお願いする(~日まで)
こういう風に分けてしまうと
一日の作業時間は30分~1時間で済みます
そのためのチャートを作って
今日の目標はここまでって
あえて区切ってしまうんです
そうしたら毎日達成できるでしょ
それを積み重ねたら
期日までにちゃんと出来上がります
役割分担ってのはほんと大切です
自分でなにもかもやろうとすると
そこに自分で限界を作ることになります
信頼して任せることって
勇気のいることだし
忍耐も必要だけど
そうすることで
自分の得意分野に専念することができます
個々が自分の良さを十分に発揮すれば
1人1人でやる
数倍のことが出来るようになります
クオリティーも断然上がります
例えば僕は
計算は苦手です
数字を読み解くことはできても
計算すること自体はほんと苦手で
2ケタの足し算、引き算でも
電卓使おうする勢いです
覚えることが苦手です
だからやるべきことは全部
紙に書きます
忘れるために書くんです
もう一つ書くことのメリットは
それ1つに集中できること
「今、これをやってる」に
集中できるんです
これは習慣にできます
苦手なことをあげ出したら
きりがないけど
その代わりに僕は
こうやってパソコンを使ったり
絵や文章を書くことは割と得意です
ひとそれぞれに得手不得手はあります
大切なのはそれを自覚して
理解すること
自分も他人もです
ファミリーでもそうです
男が専業主夫になったっていい
それが自分に向いててパートナーがいるなら
それでぜんぜんいい
補いあえばいいんです
「毎日の生活担当」
「笑顔・明るさ担当」
「生活費担当」(笑)
この前ね、
たぶん会社の同僚の集まりだと思うんです
僕がファミリーコースの餃子を持ってって
こういったんです
「ファミリーの餃子です」
そしたらその数人が繰り返しました
「ファミリーの餃子」
「ファミリーの餃子」
きっとこの会社は健康なんだなって
思いました。
今日もまた快晴ですね
昨日書けなかった分
ウズウズしててえらい長文になっちゃいました^^;
ここまでお付き合いありがとうございます
いつもありがとうございます
それでは、いいですか?
今日も一日。
はりきっていきましょう~~~~!!!!!
P.S
ファミリーに食べて欲しいのはこれ↓
14202573_1795761097366580_3153392280560331803_n.jpg

それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓
あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか?
こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^
プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓↓↓

お得なメルマガに登録する

会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆

 

※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

merumaga.png