お店のできごと

おはようございます、中阪です
おぼえてますか?
月曜日にいったこと
この月曜日にですね
厨房のダクト清掃の業者さんに
来てもらって
厨房をぺかーーーッと
キレイにしてもらったんです
今日はその模様をダイジェストで
お送りいたします。
朝の8時半、子供たちの
通学が終わったころ
お店の前に一台のバンが止まりました
青い作業服に包まれた
屈強の男たちです(笑)
5~6人のその
屈強そうな男性たちは
ほとんど物は言わずに
指示だけが飛び
テキパキと道具をお店の中に運んでいきます
36189051_2131585957117424_4524862511509405696_n.jpg
そして、厨房はあっという間に
薄いビニールに囲まれた作業空間に
変身しました
36315709_2131586003784086_9175407362511470592_n.jpg
36274707_2131586150450738_1161931607259480064_n.jpg
そして、その作業員たちは
黙々と作業を開始します
おお!これぞプロ
やはりね、見えるところはキレイにしても
なかなか手の届かないところで
すごいことになってましたた^^;
それをその風貌からは
想像できないようなくらい
丁寧に、時に大胆に
見事に汚れを落としていきます
なんてね、
じつは笑顔がとても
チャーミング(笑)
36316647_2131586097117410_2733884170102112256_n.jpg
36188025_2131585853784101_7145514404337942528_n.jpg
とまあ、こんな感じに作業は
着々と進んで
時刻は午後の三時
厨房はというとぉ~~
見てください!
ぺっかーーーーーーーーーーーー
36249471_2131585783784108_4927937031801143296_n.jpg
36200296_2131585817117438_4146762367050448896_n.jpg
サラピンのように
生まれ変わりました♪
もうね、感動ですよ
長いことやりたいやりたいと
思ってたことが
やっと実現しました!
これもみんな
あなたをはじめとする
聚鳳のことを気に入って
足を運んでくださる
大切なお客様があってのこと
本当にいつもありがとうございます
これでまた
気分も一新!
初心にかえって
また頑張りたいとおもいます^^
今回、このお仕事を
受け持ってくれたのは
portという会社
おしぼりやマット
そして今回のような
厨房の清掃など
クリーンのエキスパートの会社です
ご要望があればいつでも駆け付けます!
と大江さん
36325835_2131585893784097_7802336335506702336_n.jpg
ほんとね、たぶんこのお店が
できた時と同じくらい
いや、もっとかな
この春日野道にずっとある
地域に根づいた老舗の会社です
株式会社ポート 公式HP↓
http://www.saneigroup.co.jp/
今日は、そんな厨房清掃
エキスパートの仕事ぶりを
見てもらいました^^
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーー!!!!!

お店のできごと

おはようございます、中阪です
今日はね、お店休みです
でもね、お店にいきます
というのも今日
厨房ダクト。。
カンタンに言うと
換気扇の清掃を行うんです
今まで自分たちで汚れてるのを
キレイにはしてたんですが
今回、専門の業者さんがきて
ペッカペカにしてくれるんです♪
どうしても手の届かないところや
専門の機材がないと難しいところも
キレイにしてもらいます
快適な職場環境作りってやつですね♪
これできっと厨房もペカーーーーッと
さらに明るくなります
なんでもそうですが
最終やっぱり
餅は餅屋に任せるのが一番いい
相手はプロですから
そのときだけかじってやる
素人とは比べ物にならないのは
当然です
僕たちじゃわからないことを
色々と経験してわかってます
この差は大きい
もちろん、そこにはお金が発生しますけど
それによってお互いにいいことがあるなら
それは
価値の交換です
これが分かったとき
自分の仕事に
プライドと責任を持てます
だからプロなんです
今日はプロの仕事を
しっかりと見てきて
明日からまた
それに負けないように
プロとして
しっかりと頑張ますっっ!('◇’)ゞ
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーー!!!!!

お店のできごと

おはようございます、中阪です
昨日もすごかった!
ほんっとたくさんのお客様に
来ていただきました
一階も2階もパンパンで
朝から休みなしで突っ走りましたよ
ε=ε=┏(゚ロ゚;)┛
ほんといつもありがとうございます^^
お昼もあれだけの雨にもかかわらず
聚鳳まで足を運んでくれるなんて
ほんとありがたいことです
昨日雨でしたね
朝ね、晴れてたから
布団も干してたんですよね。。。
ちゃんと天気予報みてればよかったんだけど
休憩もなしにがんばったので
夜お家に帰ったら
こんどは
ふとんビチャビチャ事件でした^^;
さっきもっかい洗いなおしましたー
今日は晴れですか?どうですか?
降水確率30%。ビミョーー
もうね、朝晩だいぶ過ごしすくなってるので
ふとん、なくてもいいんですけど
娘も僕も
布団くるんで寝るんですよね
それが暑い日でも
くるんで寝るもんだから
汗いっぱい
だからふとん、いるんです
干さないといけないんです
でないと
寝てる間に
取り合いになる!
そして負ける
だから
晴れてください。
お願いします
天候はコントロールできないって
ちょっと前に書いたばっかだけど
日曜日やし!
みんな遊びにに行きたいやろうし!
フトン乾かなアカンし!
僕は今日も仕事やし!(笑)
だから今日は晴れということで
お願いします
今日も一日。
はりきっていきましょうーー!!!!
P.S
明日も晴れてね
僕、休みだから
P.P.S
布団みたいにくるんで食べるのはコレ↓
包まれて安心(笑) レタス包み
B___0542.jpg

お店のできごと

あ~~~こらこらこら、
やめれ~~~!!!
おはようございます、中阪です
雨の日は大変です
学校から帰ってきた娘
「ただいま~」
「おかえり~」
びちゃ
ん?
びちゃ?
廊下には
河童でも入ってきたのかとおもうくらい
びちゃびちゃの足跡がてんてんと。。。
近くの水たまりでばちゃばちゃと遊んで
靴水浸しで帰ってくるんですよね^^;
まぁ、気持ちはわかるけどね
今は足濡れるの気持ち悪いけど
その時ってなんか知らん
楽しいですもんね~
いつから変わったんだろう
って思います
絶対みんなやってますよね?
どうですか?あなたは
娘は保育所の時
ボディーペイントという時間があって
絵具とかを自分の体に塗りたくって
好きなように自由に表現する時間があったんです
世界のお祭りでも
泥やトマトなんかで
びちゃびちゃになってるのって
ありますよね
なんかやっぱり解放感というか
自由な感じがするんでしょうね
そうして得られるものを思えば
「まあ、洗えばしまいや」と
思って
ダメというのはやめにしました
ちゃんと玄関で足拭いてや~とは
言いますけどね
それでもねー
子供が野球やサッカー
ラグビーなんかしだしたら
もう毎日泥んこで
お洗濯大変なんだろうなぁーって
思いました。
お母さんエライ!
小さいことにとらわれると
大きなことが見えなくなります
あとで考えるとほんと
ささいなことで口論することも
ありますよね
僕も最近ありました
でもそんなことにとらわれて
いつまでもお互いに
必要もない緊張をもつのは
ほんとつまらないことです
なにひとつ
いいことはありません
冷静に考えたら
本当はどうすればよかったのかも
わかってきます
そのときはそうできなくても
また、チャンスは来ます
その時には前と同じ過ちをしないで
いいと思う方を
選択しましょう
それができるのは
やっぱり自分だけです
自分を許しましょう
他人を許しましょう
完全な人間なんていないんだから
ほとんど自分に向けて言いました^^;
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーー!!!!

店主の独り言

おはようございます、中阪です
昨日から速読のトレーニングを開始しています。
これね、実は今までにも
何度かチャレンジしたことはあるんです
少なくとも覚えてるだけでも3回
でもことごとく失敗してたんですね
だからね、そのトレーニングの中でも
「ああ~~、これ、前の時にもやったわ」
というのもたくさん出てきました
それでね、なんで前の時は
できなかったのか
なんでまたやろうと思ったのか
前と何が違うのか
考えたんですね
そしたらその答えは
「必要性」が出てきたから
この必要性ってのが
学習するときにはとっても大事で
大人になってからの学習って
「なにかができるようになるために」
やるのが一番効果が高いんです
なにかを習得できるようになる
なにかが便利になる
なにかが効率よくできるようになる
すべてを
「活用するために」
やろうと思えばその習得率は格段に上がります
だから、今もう一度
チャレンジしてみようと思ってます
昔やってみたときから
自分がどれだけ成長しているのか
それを感じるのも楽しみです
けっこう実践に役立つノウハウもあって
昔はというと
書いてあることを
ただやみくもにやってただけなんで
なんでそれをするのか
そんなことも考えなかったんですが
今ならなんでそれが有効かも
わかるようになってきています
断然意欲もちがってきます
ぶっちゃけ昔はだからそれで
どんな本を読みたいという
目標もなかったな(笑)
当時と今と比べて
大きく違うなと思うことの一つに
「読書の習慣」があります
これね、大きいですよ
いい本との出会いは
人生を変えてくれます
時間がない
僕も昔はそう思ってたんですけど
使い方ひとつで
時間の観念も
みごとにひっくり返りました
今のが時間ないはずなのに
以前の何倍ものことが
できるようになってるんですね
生活の質を上げることは
誰にでもすぐにできます
まずはやろうと目標を定めて
行動を開始すること
そうすれば、
こんなこともできたんや
あんなこともやってみたい
そんな意欲がどんどんわいてくる
自分を発見できますよ
失敗したっていい
失敗は自分を大きくする糧です
今のあなたにできる範囲で
なにかにチャレンジしてみませんか?
そのときに
人と比べる必要はまったくありません
ただ、自分の成長を
楽しめばいいんです
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーー!!!!

それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓
あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか?
こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^
プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓↓↓

お得なメルマガに登録する

会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆

 

※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

merumaga.png