「こんなんカンチクリン」って思うようなステップ

(fromお店)
おはようございます、中阪です

最近家に帰るとまず5分。タイマーを持って
フラフープをします。ぶいんぶいん回しすぎて
ちょっと腰がぴきっってなりました(笑)

でも、回せるようになると楽しくって
ついつい必死こいてやってしまいます
まるでゲームをやってるように

やっていけばいくほど
今どれだけ遠心力かかってるか、とか
ちょっとタイミングずれたとか
だんだんと細かい目盛りができて
今の状態がわかってきます

こうやって書いてる間にも
ほかのことでも
ああ、そうやってマスターしていったなぁーってのが
たくさん出てきます

たぶん、ていうかあなたもぜったい
そういう経験してますよね

でもこのフラフープをするみたいに
最初っから楽しいって思ってやることって
そんなに苦も無くできるんですけど

やらなくちゃいけないこと、とか腰が重いこと、
でもやると自分にプラスになるって
わかってること

先延ばしにしちゃってることって
ありますよね
ぼくもあります

そういうことに取り組むときに
おススメしたいのが

もう、これでもかってくらい
「小さなステップ」を用意する 
です

今回でいうと
5分のタイマーをセットする

とにかく「ぴ」とするんです

ブログ書くなら
とにかくパソコンあけて前に座って
おはようございます、とだけ書いてみる とか

パーソナルトレーニング行くときには
とにかく着替えて、自転車に乗るとか

スタートのための小さなステップ
これができればOKを用意して
それをクリアーすると

意外とそのあとの行動は
勝手に進んでいったりするんですよ

あなたが腰重いって思ってることってなんですか?
今浮かんだことです

それを前進させれるめちゃめちゃ小さな最初の小さなステップって
どんなものが考えられますか?

こんなんカンチクリンってやつです

(これならできそう)って思ったら
試してみてください

そこから、どんどんできてるできてないの
目盛りが増えていきますよ

それでは、いきますよぉ

今日も一日
はりきっていきましょうーーーーー!!!!

P.S
お、今下では祭り囃子が聞こえてきました
商店街に神輿が通ってます^^

PPS
それでもダメな時はどうするか?
次回でいい方法をお話します^^

それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓
お店で使えるクーポンもらえる
LINEのお友達登録はこちらから↓↓↓