浸透してる?してない?

おはようございます、
中阪です
今日はバレンタインですね!
クリスマスもそうですが、
もともとはキリスト教のお祭りなのですね
ちょっと調べてみました
(ここから)

バレンタインデーの歴史は、ローマ帝国の時代にさかのぼるとされる。

当時、ローマでは、2月14日は女神・ユノの祝日だった。ユノはすべての神の女王であり、家庭と結婚の神でもある。翌2月15日は、豊年を祈願する(清めの祭りでもある)ルペルカリア祭の始まる日であった。当時若い男たちと娘たちは生活が別だった。祭りの前日、娘たちは紙に名前を書いた札を桶の中に入れることになっていた。翌日、男たちは桶から札を1枚ひいた。ひいた男と札の名の娘は、祭りの間パートナーとして一緒にいることと定められていた。そして多くのパートナーたちはそのまま恋に落ち、そして結婚した。

ローマ帝国皇帝・クラウディウス2世は、愛する人を故郷に残した兵士がいると士気が下がるという理由で、ローマでの兵士の婚姻を禁止したといわれている。キリスト教司祭だったウァレンティヌスバレンタイン)は秘密に兵士を結婚させたが、捕らえられ、処刑されたとされる。処刑の日は、ユノの祭日であり、ルペルカリア祭の前日である2月14日があえて選ばれた。ウァレンティヌスはルペルカリア祭に捧げる生贄とされたという。このためキリスト教徒にとっても、この日は祭日となり、恋人たちの日となったというのが一般論である。

(ここまで)
桶の下りなんか
僕は初耳でちょっとドラマですよね!
それにチョコを贈るという点
女性が男性に贈るという点は
日本独自の習慣なんですって
本命チョコ以外にも
職場の同僚や友人に贈る「義理チョコ」
女性同士で贈りあったりする「友チョコ」
男性が女性に渡す「逆チョコ」
自分で買って食べる「自己チョコ」
男性が男友達に贈る「強敵(とも)チョコ」
なんかがあるらしいです
街で売ってるのを見て
「あぁ、これのことか」なんて目線で見ると
面白いですよ
恵方巻やハロウィン、
バレンタインにクリスマス
いつの間にかブームになって
あっという間に常識として浸透する
こういう文化ってすごいなぁ~って思います
ところで皆さん
「半チャンセット」ってわかりますか?
ラーメンと半チャーハンのセットで「半チャンセット」
言われてみれば「あぁ、なるほど」だけど
これけっこう通じないことも多いようですね
聚鳳にもこの「半チャンセット」があります
メニューには載ってないのですが
ワンタン+半焼き飯のセットで「半タンセット」というのも
同価格(¥780)であるんですよ、じつは
たま~にこれが裏にオーダーされると
「お、通やな」と思います(笑)
お昼の定食メニューに他に
この半チャンセットも
皆さんに重宝されてるんですよ
あっさりとした琥珀色、創業変わらない秘伝のスープ
そして創業変わらず使い続ける
確かな品質、ミマツさんの生麺で作る
聚鳳のラーメン
PAP_0011.JPG
具だくさんでシンプルや塩味
パラっとしてそれでいてしっとり
聚鳳の焼き飯を半分
DSCF1687.JPG
「半チャンセット」
覚えておいてくださいね^^
追伸:
今聚鳳では
半ラーメンも
半焼き飯もあるので
好きな麺類
好きなご飯ものに
これらを組み合わせることができますよ
あなたオリジナルのセットを作ってくださいね^^
次の配信は2/16です^^
それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓
お店で使えるクーポンもらえる
LINEのお友達登録はこちらから↓↓↓