お店のできごと

おはようございます、中阪です
昨日は3時から商店街で
餅つき大会があったんですね
お店、お昼の部が終了して
大きな蒸し器を引っ張り出してきて
5キロのもち米を蒸すんです
その間に近所の
マーボ―飯店さん前で
餅つきの準備
このウスが重たいの
冷たくなった石をお湯で温めといて
もち米が蒸しあがるのを待ちます
ちょうど、3時5分前くらいから
スタート
餅つきのセットを置いてあったので
前にはもう人だかりができてました
ホクホクに蒸しあがった
もち米をウスの中に投入して
キネを使ってグリグリと
押しつぶしていきます
けっこう力いるんだよね
でもこの作業でほとんど決まるから
時間をかけて
ぐりぐりこねこね。。。。
さあ、準備ができて
今からついていきますよーーー
ぺったんぺったん
ぺったんぺったん
ぺったんぺったん
ぺったんぺったん
。。。
交代(笑)
そんな感じでみんなで
代わりばんこで
餅をついていきます
最初見てた周りのお客さんも
巻き込んで
みんなで一つのお餅をつきます
ちいちゃなかわいい子供たちも
参加してくれて
ぺったんぺったん
ぺったんぺったん
26173140_2034440236831997_5282196789346382308_o.jpg
こうして
ほかほかやわらかい
できたてのお餅が完成しました
それをまた
商店街のみんなで
ちぎって
丸めて
お餅が2個いミカンが1つ
「どうぞ」って
お渡しするんです
みんな「ありがとう」って
笑顔を返してくれます
娘も顔も服も
かたくり粉で真っ白になって
餅を丸めるお手伝いをしてくれました
商店街がまた少し
明るくなりました♪
これが終わると
年末だなって感じます
あと少し、
あなたはもう仕事納めでしょうか?
まだの人も
休みの人も
今年を振り返ってみてどうですか?
やりたいことできましたか?
なにか。。。
変化はありましたか?
よかったことも
良くなかったことも
全て包み込んで
2017年
残わずかですが
今日も一日。
はりきっていきましょうーーー!!!!
P.S
たぶん二日後
忘れた頃に
体がバキバキになってることでしょう(笑)

お店のできごと

おはようございます、中阪です
ラQってブロック知ってますか
僕も娘が保育園で遊んでるのを見て
初めて知ったんですが
これで立体的な色んなものが
作れるんですよね
それでね、今回
クリスマスにサンタさんが
プレゼントにくれたのが
そのラQなんですが。。。
予想はしてたのですが
一緒に作ろということでですね
昨日は仕事終わってから
作りましたよ、パチパチと↓
26055622_2034016826874338_669063546994025588_n.jpg
ルリコンゴウインコです
まだ、つがいでもう一匹作らなくては
いけません(笑)
僕たちの小さい頃は
レゴブロックでよく遊んだんですが
今はもうこんなに進化してるんですねー
そういや、うちのお客様で
実はレゴマスターがいるんですよ
一度お店でうちの子供たちに向けて
教室をしてくれたんですよね
作品を見せてくれたんですが
スターウォーズの
R2-D2とか
宇宙船とかのでっかいの作ってあって
子供たちも大興奮でした
僕はあんなのは到底無理ですけどね^^;
でもまぁ、これくらいなら
なんとか説明書みながら作れます
こんなのでも
図で詳しく書いて
細かく部分を分けて作って
最後にそれを組み合わせたら
完成♪っていう風に
やっていくんですよね
26023799_2034022786873742_8561563470855577177_o.jpg
こうやって分解して
作っていくから
「じゃあ、モモタンはここ作って、
パパはここ作るね」
っていうことだってできます
だから、子供でも自分の力で
すごい作品を作ることが出来る
小さい頃にこういう体験を
させるのはとてもいいことですよね
さあ、仕事始まる前に
もう一匹作っちゃお~~(笑)
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーーー!!!!
P.S
今日はお昼3時
商店街で餅つきがありますよ~

お店のできごと

おはようございます、中阪です
昨日はバタバタと
娘の学校の用意を済ませ
給食の服もちゃんと乾かせて
めでたしめでたし
あ~~よかったと
いつもの通りにHAT神戸に走りに行って
そのあと山登りして帰ってきたんですね
ちょうど帰ってきて少ししてから
娘も終業式を終えて戻ってきました
「おかえりー餅つきどうだった?」
「パパ!また忘れてた!」
ーーえ!?何を忘れてたん?
はし!」
ーーえ?紙皿と一緒に
ちゃんと入れといたはず。。。
「ここ!」
見たら水切り場に箸が置いたままやん~~
箸箱だけ持たせてたどんくさパパでした^^;
まぁ、先生からお箸を借りてくれてたので
それでよかったんですが
その後は強行軍で動物王国。
一緒に遊ぼ三昧の一日でした
でも小学校に入ってからは
なかなか、こうゆっくりと過ごす時間もないので
充実したたのしい時間を過ごせてよかったです
今日から、また気分も新たに
がんばりますよー
早いですねー
あと五日。
少し早いけど
今年もたくさんのお客様に支えられて
無事一年を終えることができそうです
ほんとうにありがとうございます
聚鳳での食べ納めがまだの方は
30日まで開いてますので
ぜひ、いらしてくださいね^^
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーーー!!!!
P.S
 ↓明日は商店街で餅つきがありますよ♪
https://www.facebook.com/events/137213266974500/

お店のできごと

おはようございます、中阪です^^
ねぇ、あと10日で今年終わりなんですよね!
毎年のことですが
年末ってバタバタするので
なんだか実感わかないです
ほんと早いなぁ~、一年
時間って止まってくれませんからね
今を大切にしなきゃいけないなと
ほんと思いますね
そうそう、27日なんですけど
商店街で餅つきをしますよ
告知のポスターは
まだ出来上がってないんですけど
日にちは決定したので
報告しておきますね
おそらく、3時くらいから
時間にして30~40分くらいなんですが
商店街のみんなが
日ごろの感謝をこめて
老体に鞭打って(笑)
ぺったんぺったんと餅つきします
子供用の杵も用意してるので
小さなお子さんも餅つきの体験を
してもらうことができますよ
そのあと、できたてのお餅をふるまうので
ぜひ、あなたも来てくださいね
これをすると、もう年末だなぁ~って
実感するんですよねー
でもそれで収まってたら
ダメなんですけどね
大晦日には中華おせちの
予約販売があります!
o0800045012804324271.jpg
今回もうすでに限定数を
オーバーしてるんですが
昨日も2つ、注文をいただきました。
追加発注かけるので
特別にあと5つだけ
受けることにします。
早割りは終了したので
18,000ーになります
もし、まだ悩んでる方がいらっしゃれば
早めにお電話くださいね↓
0782514473
おぅ、もうこんな時間!
そろそろ娘を起こして
学校の用意をしなくてわ
朝、寒くってついつい
布団から出るのが遅れちゃいますね^^;
それでも、寒さなんかに負けず!
今日も一日。
はりきっていきましょうーーー!!!!

お店のできごと

おはようございます、中阪です
先日のことです
お母さんと小さな女の子
3~4さいくらいかな?
お店にご飯を食べにきてくれたんです
聞けば2回目の来店
初めて来たのは2,3日前とのこと
女の子は半ちゃんセット(ラーメン+半焼き飯)
を食べたのですが
その後、さらに半ラーメンも追加して
食べてくれました^^
家では食の細い子が
こんなに食べてくれたと
お母さんも喜んでくれました!
それを聞いて僕たちもまた
嬉しくなりました
やっぱり、子供がご飯食べないと
親は心配ですよね
とくに、小さい内は
すぐに熱が上がったりするので
そんな時に体力ある子でいて欲しいと思うのは
どこの親でも
そう願うことだと思います
うちの子たちも
聚鳳のラーメンが大好きです
B___0514.jpg
娘はワカメ入りがお気に入り
もちっとした生麺に
肩ロースを使った脂身との
バランスのいいチャーシュー
しゃっきりした
メンマにもやし
栄養たっぷりでやさしい
鶏ガラの上品なスープ
一度あなたのお子さんにも
食べてもらってください
気に入ってくれると嬉しいな
以前にもこんなお客様の声を
いただいたので紹介します↓
KIMG0681.JPG
ラーメンとチャーハンとギョーザを頂きました。

 

中華料理の本物のラーメンを食べたのが
生まれて初めてだった娘が
美味しさに感動していました。

 

チャーハンもご飯がパラパラとしていて
美味しかったです
ギョーザも皮がパリっとした面と
もちもちした面と両方楽しめて2度美味しい!!
フォークをつかって
お口いっぱいに麺をほおばってる
子供の姿を見るのは
とても微笑ましいんですよね
いっぱい食べて
元気でいて欲しいですね
今日の夜は満席、貸し切りです。
おかげさまで今日もたくさんの
お客様に来ていただけます
いつもありがとうございます^^
今日はいつもより早めに仕込みに向かいます
その前に娘と「ごっこ遊び」が
待ってます(笑)
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーーー!!!!

それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓
あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか?
こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^
プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓↓↓

お得なメルマガに登録する

会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆

 

※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

merumaga.png