お店のできごと

あなたはもう知ってますか?
先日、商店街の魅力が満載!
小さくてかわいい
ポケットサイズの雑誌が
刊行されました
 
もしかしたら、もう
手に取っていただてるかもしれませんね
 
商店街の色んなお店が紹介されていて
ほかにも、コラムや占いまで載ってます
 
実際に手に取って読んでみたんですが
なんだか
るるぶや関西ウォーカーを見てるみたい!
 
僕のオススメは
グリル近藤さんと小松屋さん
商店街の生き字引と言われるお二方の対談
 
ホント「素(す)」なんで
くすくすほのぼのすること
間違いなし!
 
ただし、製本版は発行部数がそんなにないので
あなたの手元に渡らない可能性も、、、
 
とっても楽しい雑誌で
ぜひあなたにも見てもらいたいので
今回デジタル配信版を作りました♪
 
以下のアドレスにアクセスして
無料の雑誌を手に入れてくださいね↓↓↓
 
P.S
こちらは以前にも紹介した3番街各お店紹介です
併せてご覧ください↓

お店のできごと

おはようございます、中阪です

 

っまだ寒いですねーーーー!!
週末から一気にぬくくなると
天気予報では言ってたんですけど
ほんとかなぁ~~

 

なかなかコタツから抜け出せない
中阪です

 

なんならこのメールも
コタツの中で書きたいところだけど

 

そこは、ま
ちゃんと姿勢を正して
しゃきっとして書いてますよ
いや、ほんとほんと

 

外はまだまだ寒いけど
聚鳳にはもう春が訪れますよ♪

 

あと残すところ3日で
冬限定だった
牡蠣を使ったスペシャルメニューとも
お別れです。

 

ここところ
宮保炒めも

 

牡蠣とニラの海鮮揚げそばも
続々!と注文が入ってます

 

特に絶妙な甘酸っぱさと牡蠣の香り
宮保炒めは
この辺じゃなかなか食べれないとあって

 

牡蠣好きなお客様から
すっごい支持を受けてるんですよ

 

牡蠣と酢ってね
最高にいい取り合わせなんですよ

 

そんな冬限定メニューとも別れを告げ
3月からは一新!して

 

春のスペシャルメニューが登場します♪

 

ひとつめー

 

これ、うちの子も大好きなんです
おかずがこれだとわかると
ご飯を山盛り、マンガみたいに積んで
我先にテーブルに向かいます
早くいかないと
すぐになくなっちゃうから!

 

CMでもやってますよね~
まさにあんな感じ
そう!
食欲全開!!
回鍋肉(ホイコーロー)
あまから甜麵醬(テンメンジャン)の回鍋肉

 

このためだけに
特注でカットしてもらった
厚切りの豚バラ肉

 

春キャベツのシャクシャクとした食感
甘さ

 

それをピリっと辛く
甜面醤のコクのある甘さで
くるむんです

 

お口に入れるとぉ~、、、
頭の中でスイッチの音が聞こえます
「カチ」

 

食欲のやるきスイッチです(笑)
こいつはご飯がススムぞぉ~~の

 

厚切り豚肉と春キャベツの
回鍋肉(ホイコーロー)
1,200-(税込1,320-)

 

ふたつめー
昨年もして大好評
宴会でしか出さないメニューを
期間限定でグランドメニュー化!

 

くにゅっとした独特の食感の
中国湯葉

春を思わせる
草というか土の香り
豆苗とタケノコそれをあっさり上品な塩炒めで
シンプルにとっても食べやすく仕上げました

DSC_1446.JPG
あっさりとしていて食べやすいので
「おかわり!」っていう人続出の

中国湯葉と豆苗のあっさり塩炒め
1,500(税込み1,650)

 

この二つがいよいよ
週明け、休み明けの3月1日。火曜日から
お目見えしますよぉ~~

 

楽しみにしててくださいね♪

 

それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーーー!!!!!

 

先月の人気記事TOP5
P.S
そうそう!3月1日に
LINE登録してくれてるお友達には
専用のクーポンが届きますよ
もし、まだ登録してなかったら
まだ間に合うので
この機会にクーポンゲットして
スペシャルメニューをお得に食べてくださいね^^
LINE登録のご案内はこのすぐ↓にありますよ

お店のできごと

おはようございます、中阪です

 

「今、ハマってる」
「グレードがアップしてまるで別物のようになる」

 

これを食べた多くの方から
こんな感想をいただいてます。

 

以前も僕がその料理を
お客様のテーブルに運んで行ったとき

 

それを見た別のお客様が
「じ~~~~~~~~」っと
その料理を目で追ってるんです
ガン見です

 

そしたらそのお客様は
すぐさま手を上げて僕を呼び止めて

 

「あれ何ですか?」と尋ねました

 

僕「あれですか?

 

五目焼きめしです」

 

お客様「こっちにも下さい!」

 

いつもの焼き飯の上に
「ぼよよんっっっん」と目玉焼きが乗っかって
ジューーーーーーっと軽くあぶったチャーシューが 2枚

 

これだけでどうして
こんなにもインパクトがあって
人を惹きつけてしまうのだろうか、、、

 

運んでいく時にも
かすかにぷるぷると震えよる目玉焼き

 

さて、この頂上に堂々鎮座してるヤツを
どう料理してくれようか、、、、

 

白身の端っこの方から
ちょっとずつスプーンでぷしゅ、ぷしゅっと
切っていって

 

その白身を焼き飯と一緒にすくって食べる
(楽しみ1)

 

そんでもって最後白身と黄身の境界線
ぎりぎり残ったぷるんっとした黄身だけを

 

そっとスプーンですくって
そのままお口の中に、、、、ぱく!
(楽しみ2)

 

こうだ!!

 

い~~~~~~やっいや!!
そんなまだるっこしい!!
それよりいっそのこと

 

運ばれてきてすぐ
このやわらかい黄身をスプーンで

 

ぷちゅ

 

ゆっくりと流れてくる濃厚な黄身と
白身を焼き飯をともに

 

ぐちゃぐちゃっ!!!と
混ぜちゃって
山盛りお口の中に放り込む、、、

 

どっちで食べようか、、、

 

悩むわ(笑)

 

書いてても悩むわ

 

やめときゃよかった
今日食べな、収まらへんやん

 

でも、結局
どっちで食べよう

 

やっぱし悩むわ。。。

 

あなたならこれ、どう攻略します?
今日の宿題ですからね(笑)

 

それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーーー!!!!!

 

お店のできごと

おはようございます、中阪です

 

今、娘を学校に送り出して
このメールを書いてますよ

 

月曜日ですねー
今日からまた一週間、がんばりましょうね

 

何事も出だしが肝心。
だから僕は朝の時間を大切にしています

 

昨日もね、おかげさまで
聚鳳はほんっっっっっ、、、とに
おおにぎわいでした!!

 

いつも本当に
ありがとうございます

 

朝こうして嬉しかったことを
思い浮かべながら
一日を始めれるのって
いいですよね

 

僕は娘とよく話ます
今こういう生活ができてるのは
奇跡の連続なんだよって

 

日本の神戸に生まれて
こうして家があって
食べるもの、着るもの、遊ぶもの
勉強できる環境が整ってる

 

さらには
自由に動く手足があって
耳が聞こえて
しゃべれる
目もしっかりと見える

 

これらの事が叶わない人だって
世の中にはた~~くさんいる

 

人間に生まれてこれたことだって
奇跡

 

もしかしたら
カピパラだったかもしんないし
へびやクモだった可能性もあった
もしかしたら
ミトコンドリアだったかも、、、

 

ペンギンなら
まだいいかな、、、
いやでも寒いかっ

 

だから、この奇跡に感謝して
今日をスタートしよう

 

「ありがとう」からはじまる日は
ステキな日になる

 

これはもう絶対、そうだと思いますよ、ぼくは

 

そんなわけで
今日もこれから

 

ハット神戸走り~の
ハーブ園登り~~の
テニスレッスン受け~~の

 

できることに感謝して
今日を一日
フルに楽しんできます♪

 

そんでもってまた明日から
ぶっちぎりにがんばりますよぉ~~

 

それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーーー!!!!!

 

P.S
昨日の夜、仕事終わってから
パソコンを開いたら

 

こんなかわいい写真があったの

 

だから

 

遊んでみた

 

ペンギンさんたちにまぎれて
誰か隠れてるよ

 

全部で5人
見つけられるかな?

お店のできごと

おはようございます、中阪です

 

ここ2,3日めちゃめちゃ寒いですよねー!
僕も末端冷え性なんで
手足の指先がもう氷みたいに冷たいです

 

さっきとりあえず手をお湯につけて
ほーーーーーーーっとします

 

でないとタイピングもできないんだよね
とは言え、もうすぐ2月も終わり

 

3月に入ると徐々にあたたかくなってきて
春~~~~♪も
もうすぐそこですね

 

そんなわけで聚鳳でも
季節限定メニューの衣替えが
行われますよ

 

冬限定の特別メニュー
ぷるんっとした大粒の牡蠣を
使った冬のスペシャルメニューは
定休日を除くとあと7日で終了しちゃいます

 

どんなメニューだったか忘れちゃったという
あなたのために
ちょっとおさらいしときましょう

 

ひとつ目は
1つはちょっとめずらしい
牡蠣の宮保(クンポー)炒め

 

「宮保炒め」はあるお客様の声からはじまりました
昔横浜で食べた牡蠣のコンポー炒めを
ここで食べてみたい

 

そうして色々と調べた末
しんちゃんの秘密のレシピから
それを発見しました。

 

それから試行錯誤を繰り返し
今の宮保炒めにたどり着きました

 

さっくりした薄い衣
中からは海のミルクがじゅわ
甘酸っぱいそのタレは
牡蠣のおいしさを引き立たせます
少し贅沢な高級中華

 

DSC_0988.JPG
広島産大粒牡蠣の宮保炒め 1500-(税込み1,650-)

 

そして、もう一つ
実はこの海鮮あげそばは副産物
「牡蠣の宮保炒め」を研究開発するのに
いい牡蠣が必要だったから仕入れたものです

 

それで、せっかくこんなぷりぷりの牡蠣があるんだから
もって手軽にこの牡蠣を楽しんでもらおうと
揚げそばに牡蠣を入れて食べてみたら、、、

 

これがうまい

 

それでこれもメニューにしちゃおうというのが
そもそもの始まりなんです

 

広島産で、おっきくて熱を加えても
きゅーーーっと縮まらない
ぷりっぷりの牡蠣

 

そのエキスがしみ込んだあんかけ
それをシャキシャキのニラとモヤシで
手早く炒め合わせます

 

そしてそれを揚げたて香ばしい
揚げそばの上に

 

とろり

 

とかけるんです

 

揚げそばの山の上を
つつーーっところころ転がりおちる牡蠣を
お山のてっぺんにチョコンと
座り直してあげてと

 

あなたの元に運びます

 

お箸で上から軽く押さえると
あげそばがパリパリパリを音を立てます

 

牡蠣、ニラモヤシ、あげそばを
お口の中に入れてみてください

 

パリパリ、ポリポリ
しゃき、しゃき
ぷるん

 

色んな食感がお口のなかに広がります

 

少し時間が経つにつれ
あげそばに牡蠣のうまみたっぷりのあんかけが
しみ込んでクタっとなってきます

 

それもまた違った食感が楽しめて
2度おいしい

 

そんな牡蠣とニラの海鮮揚げそば
冬の季節限定メニュー
23736353_2017632485179439_7372439779424234190_o.jpg
牡蠣とニラの海鮮揚げそば
1,000-(税込み1,100-)

 

この2つは
あと一週間で食べれなくなりますよ
  • 気にはなってたけどまだ食べてないんだよね
  • 一度でいいから食べてみたかったなぁ
  • もう終わっっちゃうの!?もっと食べたかった!
今そう思ったあなたは
2月中に聚鳳に来てくださいねー
もちろん、テイクアウトもできますよ♪
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーーー!!!!!

 

それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓
あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか?
こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^
プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓↓↓

お得なメルマガに登録する

会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆

 

※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

merumaga.png