15日、第3水曜日の今日は
ノー残業デー応援キャンペーンです
飲まなきゃ損よ
速報です!
この春日野道商店街で音楽祭がはじまります
その名も
春日野道ふれあいミュージックフェスタ
商店街を中心に
近隣の店舗をも巻き込んで
お店の中で演者たちが
心地いい音楽を奏でます
現在参加店舗は
うち、聚鳳を含め7店舗
今後さらに増えると予想されます
◆前から気になってたお店に
◆気軽に入れて
◆生演奏まで聞けちゃう
そんな企画です♪
現在着々と準備が進んでおります
詳しいことは
フェイスブック、ブログでまた報告しま~す
フェイスブックページも近日中に
作る予定です
お楽しみに^^
今日お客様とお話をしてて
こんなことがありました
「聚鳳さんって高級な感じで
敷居が高く感じる」
という言葉をよそで耳にすると
でも実際入ってみると
よそと比べてあんまり値段は変わらないし
おいしいし、雰囲気もいいし
そういう言葉をいただきました
そうなんです!
外観のせいか、
どうしても敷居の高いお店に見られてしまうようで
たしかにね^^;
外にPOPや看板で
値段やどんな商品があるのか伝えたり
カーテンを取って中の様子がわかるようにして
入りやすいお店作りを心掛けてはいるのですが
なかなかついたイメージってとれませんよね
でもね、たとえば当店でおすすめする
「ファミリーコース」
餃子12個
唐揚げ
やきそば
やきめし
プラス下記から好きなの一品えらべて
酢豚
八宝菜
麻婆豆腐
ニラもやし
それで¥3,000
一人¥3,000じゃないですよ
この間ご婦人4名でファミリーコース注文いただいた方は
一人¥3,000だと思ってたそうです
それだけの価値あるってことだと自負してます
それが4人家族だと1人あたま・・・
¥750!!
今自分で計算してびっくりしました
(もうちょっと上げるか・・)
お子さんが小学生低学年とかなら
もうそれだけで満腹ですよ
これだと追加オーダーしても
しれてますよね
リーズナブルさで言うならそんな感じです
でもそんな値段でおいしい料理が
こんな雰囲気のお店で食べられる
それこそが重要だと私は考えます
普段と違った特別感をたのしんでいただいて
満足して帰っていただき
「また聚鳳こようね」
そう思っていただくことが使命だと思ってます
高級感あるお店で
本格的でオイシイ料理が
リーズナブルなお値段で楽しめる
それが聚鳳なんですよ~
でも店主こんなん
ちゃお^^
あ、ちなみにすみません
今日はお店お休みです~><
税理士のとこに勉強いってきます!:*:・( ̄∀ ̄)・:*: