店主の独り言

おはようございます、中阪です。
今日はあいにくと雨ですね~
走りにいくのは、今日はお休み
そのかわりに、頼まれごとしてた
用事を二つ終わらせることができました。
こんな感じで
Aがダメだった時のプランBってのは
できるだけ持ち合わせるようにしています
そうなるとAがダメになったときでも
焦ったり腹を立てたりしないで済むから
特にそれが自分でコントロールできないことなら
腹を立てたところで何も解決しませんもんね
たとえば、天候、天災はもちろんのこと
事故や電車が遅れるとか
人の考え方ってのも実はそう
いくら「こうした方がいいよ」とか言っても
結局のところ最終的にその人が
それをどうとらえるのかってのは
実際はコントロールできないこと
そこで「なんでわかってくれへんの!」と
腹を立てたところで
自分じゃどうしようもないことなんですよね
もし、どうしてもわかってほしいなら
言い方を変えてみる
接し方を変えてみる
ほかの切り口を探す
「これじゃ、ダメだった、
じゃあ次はこうしてみよう」と
色々と軌道修正してみて
ダメだったことを排除していって
その中でうまくいったことをやっていく
こう考えたらこれは
自分でコントロールできること
ですよね?
結果はわかりませんよ
でも自分がすることなんで
コントロールして
動くことはできる
コントロールできることと
コントロールできないこと
それをちょっと意識するだけで
ものの見方、視野も変わってきます
限られた一日の時間
不毛なことに時間や感情を奪われるのは
もったいないですよね
目標があって
前に進むために
今、自分にできることはなにか?
そこに焦点を合わせて
じゃんじゃんクリアーしていきましょう~
そのために必要なことってのが
リラックスして冷静に考えること
ここに誰でも簡単にできて
効果の高いリラックスの方法があるので
紹介します
以前にメルマガでも書いたものです
僕の中でもこの方法は
とてもよく効くので
毎日時間をとってするようにしています
カリカリした時や
落ち着かない時
物事がうまく進まない時
自分にそんな症状があるなと
自覚したら
これで少し和らげてみてください
少しでも役にたてれば嬉しいです
それでは、言いますよ
(ここから)

僕は今、どんな時でもリラックスする方法を練習しています

これも又、トレーニングで
誰にでも習得できるので
今日、あなたにその方法をシェアしますね^^

先ず、あおむけに寝て、目をつむります

あなたの体がゴム風船でできていると思ってください

今は空気っでパンパンになってます

そしたらまず、両足の栓を抜きます

「ぷしゅぅ~~~」と両足から空気が抜けていきます

そしたら同じように今度はお腹、胸、首、頭、両腕の空気も抜いていきます

「ぷしゅぅぅぅぅ~~~~~」

体の力が完全に抜けたなって思ったら心の中でこう言うんです

体よ静まれ
心よ静まれ

心よ静まれ
体よ静まれ

嫌なこと腹立つこと、ザワザワすることがあった時、悲しい時
緊張してる時なんかでもそう

少し目を閉じて
横になってる自分を想像してこのエクササイズをやってみてください

頭の後ろのほうがひんやりして体の余分な力が抜けていくのを感じることができますよ

そうして感情をリセットできたら今度は笑顔になります

鏡で自分の姿を見ても構いません

鏡の中の自分に「大丈夫」と

笑顔で言ってあげましょう

これ、とっておきの方法ですからね

(ここまで)
自分の気持ちが
感情に支配されると
冷静な判断ができなくなります
そんなときには
まず、ちゃんと時間をとって
リラックスすること
そうしたら新しい道が見えるかもしれませんよ
言うのは簡単で
難しいですけどね~~~
でもやる価値はあると
思いませんか?
今日もまた
一日がはじまります
それでは、いきますよ~
今日も一日。
はりきっていきましょう~~!!!!

あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか? 




プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓ 

 

携帯電話でご覧の方はここをクリックして会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆



 

※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

QRコード

カメのアンガスのつぶやき

よう!おはよう
こっちこっち、
ワイや、アンガスや

 

DSC_1175.JPG

 

今日な、中阪なんやけど
「あかん、打つことが出てこーへん、スランプや」
言うて二度寝してもてん

 

そやからしゃーないから
今日はワイが代わりに打ったるわ

 

ワイか?ワイは中阪に飼われてる
カメのアンガスや

 

ワイのことを知らんて
あんた、もぐりやな

 

まーええ、じゃあ、ワイのこと
ちょっと説明したるわ

 

ワイはコーナンってところにおってんけどな
ある日、中阪がワイの前にきて
こう言いよってん

 

「たか!こんなけあったら
ロイヤルホストでアンガスステーキ食べれるやん!」

 

ほんで、いつまでもそのこと惜しい思て
ワイのこと「アンガス」って名づけよってん

 

ほんま、やめてや、
ワイはもっとええ名前がよかってん

 

たとえばそやなぁ
ジョニーとか、ロバートとか

 

せやな、海老蔵でもええで、カメやけどな

 

ま、今はけっこうアンガスもええかな~って
思ってんねんけどな

 

ま、ワイの話はこの辺にしとこか

 

中阪のやつな
なんでこんなはりきって毎日ブログ書いてるか言うたら

 

朝、これを楽しみにして
元気になってくれる人がおったら嬉しいんやと

 

アホやなぁ~
それやったらもっとひねらんかいって思うんやけど
ま、やりはじめやから
大目に見たって

 

ワイもたまには手伝ったるわ

 

そんなわけやから
ま、これに懲りんと付き合ったって

 

あ、娘ちゃんが起きてきよった
エサくれんのいいけど
いつも入れすぎやねん

 

ワイまでダイエットせなあかんようなるやんか

 

ほな、今日はこの辺で

 

ん?あれか?やるんか?
ま~ええ、やったろか

 

今日も一日。
はりきっていきやぁぁ~~~~!!!

 

P.S
ワイのひみつもう一つ教えたるわ

 

ワイな、

 

じつは

 

メスやったわ

あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか? 




プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓ 

 

携帯電話でご覧の方はここをクリックして会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆



 

※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

QRコード

お店のできごと

寝汗びっじょり
内容は思い出せないけど
久しぶりに怖い夢を見ました
おはようございます、中阪です
思い出したくないものって
頭は消去してくれるそうですね
今回はその恩恵を授かることにします(笑)
映画とかでも
ホラーもんとか怪談、
心霊ものってのはほんと苦手で
そのクセ、見たがりなんで
始末が悪いです
これから暑くなってくると
ホラーもん、心霊ものが
テレビでもよくやるようになりますよね
一旦見てしまうと
最後どうやるのかが気になって気になって
結局最後まで見ちゃう
そんでもって最後スッキリ終わらなかった日にゃ
(大体スッキリしない終わり方するもんなんだけど)
ずっともんもんするんですよね~
「呪怨」や「リング」なんて見たときは
机に下。:(;゙゚’ω゚’):
部屋の隅っこ。:(;゙゚’ω゚’):
テレビのザーーーーーッ!!!
:(;゙゚’ω゚’):
見たときよりその後の
一週間のが大変なので
できるだけ見たい誘惑を抑え込むようにしています
呪怨なんか
メイキングの映像があったので
メイクする前の普段のあどけない表情を見て
あの子はこの子
あの子はこの子
あの子はこの子
と言い聞かせるために
メイキング映像の方のが何回も見ましたよ(笑)
あなたは今までで見た中で一番怖かった映画ってなんですか?
僕は「ブレアウィッチプロジェクト!」
あの臨場感が半端なくって
入り込んでしまうんですよね~
画面の外から見れない
昨日アルバイトの子が
「こども使い」見てきたと聞いて
久しぶりになんかそんなの見たいと
ウズウズしてしまいましたーー
ちょっと、娘があそぼあそぼとせっつくので
今日はこの辺で~^^
ファンタジーの世界へ行ってまいります(笑)
それでは。今日も一日
はりきっていきましょう~~!!!!
P.S
ひんやりしたいなら
僕はこっちのがいいです↓
http://syu-hou-kobe.seesaa.net/article/425358303.html

あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか? 




プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓ 

 

携帯電話でご覧の方はここをクリックして会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆



 

※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

QRコード

お店のできごと

「ガタッ」
今日は何を書こうかと机の前に座っていました。
すると、後ろから音がしたんです
おはようございます、中阪です
振り返ってみるとそこには・・・
カメのアンガスが
水槽のフタを自分の頭で押し上げて
水槽から半身乗り出した状態で
こっちを見ていました
「ごはんまだ?」
はいはい、先にあげますよ
おかげで書くことできたし(笑)
そろそろ大きい水槽に替えないといけませんね
朝一から脱線してしまいました^^;
今日はね、高校生の時のことで
ちょっと思い出したことを書きます
僕は高校は東灘高校といって
そんな賢い高校ではないのですが
そこそこ?なとこでした
通学は大体電車と歩きで
やっぱ一時間くらいかかったかな
校門のすぐそばには
モロゾフの工場があったんです
モロゾフといえば有名なお菓子の会社で
そこのお菓子は美味しいのですが
この工場の前を通る時は
廃棄するものの臭いかな
なんだかくさ~~い臭いがして
いつもその直前で
「はぷっ」って
息を止めて通り過ぎてました(笑)
小学校、中学校とそんな勉強ができたわけでもなく
しょっちゅう居残り勉強させられてた僕なんですが
高校二年の時
ある先生の一言がきっかけで
見方がガラッと変わったんです
その先生は体育教師で
普段は教壇にたつことはあまりありません
この時も病欠の先生の代わりでした
その先生がこう言ったんです
「おまえたち、勉強勉強って大層に思ってるけど
学校のテストなんか、ちょっと本気だしてやれば
すぐに平均80くらいとれますよ。一回本気でやってみぃ」
え?平均で80点?
うそやろ?下手したら30点とかもあった(笑)
僕にとってそれはすごい数字でした
そうか、やればできるんか
う~~~~ん、やってみるか
そんな感じでその時のテスト
超頑張ったら本当に平均80とれたんです!
嬉しかったなぁ
それからです。勉強も楽しいなって
思えるようになったのわ
遅いけどね(笑)
高校生って多感な時なんで
ちょっとした言葉にも影響うけますよね
僕は卓球部やって
はっきりいってそんなうまくはなかったんですよ
良くて3回戦まで、そんなレベル
ほかのみんなはうまかったけどね
でもね、一つだけ先生に
褒められた?ことがあるんです
「おまえの走りは卓球部の走りじゃないな」
そう、その時から走ることって
好きだったんですが
そういわれるとなんかやる気スイッチ入っちゃって
走ることに関しては負けないでおこうと(笑)
卓球するときより走ることのが燃えていました
だんだんと周りとペースが合わなくなって
靴底に重りを仕込んで走ったりしてました
かといって陸上に入るつもりとかは全くなかったんですよ
そこまでくると全然ついていけないし
でも野球部くらいには走りでは負けなかったかな
これね、両方ともなんでよかったかと今思うと
他人と比較しないで自分の成長を素直に楽しんだから
だから、結果として
成績も走りもそこそこ上がってた
自分なりにね
それでいいと僕は思うんです
例えば
ご近所のあの子はこんなだから
あんたもそうなりなさい とか
あんたってばこんなだから
もっと頑張りなさい とか
そんな風に他人と比較されたり
こんなだと決めつけて言われても
そんなん無理やし
俺あの子とはちゃうし
俺は俺やし
反発する気持ちが生まれただけでした
そんなとこばかり見てたら
自分の成長になんて
目がいけなくなってしまいます
すこしでもいい
自分が好きだと思ってやったことは
自分の成長は自分で喜んで
昨日より今日
今日より明日
進んでたらそれでいいやん
少しくらい下がったって
また頑張ればいいやん
今日を楽しくいきましょう♪
さあ、それではいいですかぁ?
今日も一日。
はりきっていきましょう~~!!!!
P.S
家で疲れてだらだら寝転んでると
娘がやる気スイッチ押してきます(笑)

あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか? 




プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓ 

 

携帯電話でご覧の方はここをクリックして会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆



 

※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

QRコード

お店のできごと

誕生日のお祝い、何歳まで嬉しかったかな?
昨日は娘の7歳の誕生日。
お店が終わってから
みんなにお祝いしてもらいました^^
DSC_2033.JPG
(甥っ子からはお手紙と折り紙のプレゼントです^^)
その時にふと、思ったんです
誕生日のお祝いっていくつまでしたかな?って
あなたはどうですか?
おはようございます、中阪です
さかのぼって10歳はもちろん嬉しい
20歳もいろいろとできるようになって
1つの節目として嬉しい
じゃあ、30歳は?
なんとな~~くもういいかなって気がしてました
僕個人の感想ですよ
その辺からは
1つ重ねるごとに
(あぁ、また一つ年をとってしまった。。。)感
の方が強かった記憶があります
今はちょっと認識は違うのですが
当時はそうでした
これね、やっぱりその時に
どれだけ人生楽しんでるかとか
一緒に喜んでくれる人がいるかどうか
にもよると思うんですよね
その一年がとっても充実してると感じて
1つの節目が終わった
また新しいチャレンジがはじまる!!
そんな風に思うことができたら
きっと誕生日を迎える日も一つのゴール
目標ととらえることができると思うんです
でも、毎日が平凡で変わり映えしない
これといっていいこともない
同じことの繰り返しだ~
そんな一年がまたはじまるのか~って
思ってたらどうでしょう?
やっぱつまんないですよね
でも働きだした30代って
今日もいつもとおんなじ一日がはじまるわ~って
感じてる人のがほとんどだと思うんです
なんのために毎日働いてるのかもわからなくなる
じゃあ、それを打破するのってなにかというと
やっぱりなにか目標を持つことだと思うんですよね
なんでもいいからチャレンジしてたら
その目標を追いかけてる時って楽しい!
何かができるようになった時の
ドキドキ、わくわく感
達成した時の「やったったぞ~~」って気持ち
今までにも何度か経験してきたでしょう
今は、毎日仕事に追われててなかなか
そんな時間なんてとれないよ
って思うかもしれないけど
自分の時間は自分だけのものですからね
24時間はどんな人間でも変わらない
違うのはそれをどう使うかだけ
一日を振り返ってみて
これ、必要ないんじゃない?
これ役に立ってる?
これ本当に自分がやるべきこと?
そうして書き出して削っていけば
実は使える時間って確保できたりするんですよね
やってみる前からできないと決めつけないで
やるためにはどうすればいいか
そう考えたらぱっと道が開けるかも
チャレンジすることを忘れないで
せっかく一度きりの人生
楽しく果敢に攻めましょう♪
こ~~~んな笑顔が
あなたにも
いくつになってもありますように
DSC_2030.JPG
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょう~~~!!!
P.S
お誕生日会にも嬉しい
こんなものが聚鳳にはあるんですよ↓
http://syu-hou-kobe.seesaa.net/article/440846987.html?1497740398

あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか? 




プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓ 

 

携帯電話でご覧の方はここをクリックして会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆


< br style="font-size: 14.4px;" />

 

※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

QRコード

それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓
あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか?
こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^
プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓↓↓

お得なメルマガに登録する

会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆

 

※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

merumaga.png