お店のできごと

おはようございます、中阪です
今日も秋晴れのいいお天気ですね~
だいぶ肌寒くなってきましたが
体こわしたりしてませんか?
手がかじかんで
ちょっとタイプがしにくいです
11月も後半
12月、年末ももうすぐ
これからどん!と忙しくなってきます
すでに聚鳳では
たくさんのご予約の電話をいただいてます
忘年会をお考えでしたら
早めに確保しておくことをおすすめします
聚鳳では
幹事さんの負担を少しでも減らすために
今年も豪華で楽ちん、安心な
飲み放題つき、消費税込み
お1人様5,000ーの
忘年会スペシャルコースをご用意しています↓
グツグツと煮えたぎる
土鍋麻婆豆腐や
広島産の大粒牡蠣を使った
海鮮あげそばなど
この季節にしか食べれない
限定メニューをご用意していますよ
忘年会ご予約専用ダイヤル↓
0782514473
そして、12月になると
季節限定のメニューも入れ替わります
大好評いただいた
がっつり肉!も
あと数日で終了です
23722718_2017862028489818_289459010100535872_n.jpg
21055086_1976732855936069_5006166126939431525_o.jpg
代わって12月から出てくるのは
広島産の大粒ぷりっとした
牡蠣を使った2品です!
去年と同様に
牡蠣の宮保炒めと
DSC_0988.JPG
牡蠣の海鮮揚げそばがスタートしますよ~
23736353_2017632485179439_7372439779424234190_o.jpg
ぜひ!楽しみにしててくださいね~♪
朝からお腹のすく
残酷な記事でしょ(笑)
ふっふっふ。。。
健康な証拠!
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーーーー!!!

お店のできごと

おはようございます、中阪です
昨日のサウンドフェスタは
クオリティー高かったです!
最初から最後まで
心地いいサウンドが
聚鳳を包み込んでましたよ
休憩なしでずっとなんで
大変でしたけど
出演者、お客様が一体となって
楽しんでもらえたと思います^^
みんな、お疲れ様!!
さあ~~、これで11月のイベントは終了
そして今日はお店お休みですーー♪
晴れ晴れとした気持ちで
今日を迎えれましたよ
今日はね、目標が一つあるんです
それはハーブ園のレストランで食事すること
自分へのちょっとしたご褒美にね
体重も今日測ったら65キロに戻ってたし
たまにはいいですよね、ね
日常においても
毎日ちょっとしたごほうびを用意してあげると
なんでも張り合いがでてきますよ
なにも難しいことじゃなくって
それが一杯のコーヒー
15分の自分だけの読書の時間
散歩の時間でもいい
ゆったりリラックスできる時間を
少し持つことで
やる気もでるし、
かえってサクサクと
仕事が進むようになりますよ
その代わりちゃんと時間を決めてね
15分なら15分
けっこう測ってすると
思った以上にゆっくりできてることに驚きます
仕事にしても33分で一度手を止めて
5分間伸びをするなり、ちょっと歩くなり
外の空気を吸うなりすると
気持ちが切り替わって効率もアップするんですよ
一度試してみてください^^
僕はこのあとジョギングと山登りに行ってきます♪
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーーーー!!!
P.S
聚鳳のごほうびスープといえば
これですよ↓
_x_o_r_xoroaster_blog_import_5458ff3b7a29c.jpg
http://syu-hou-kobe.com/article/408483461.html

お店のできごと

おはようございます、中阪です^^
いやぁ~、昨日もお店は
おかげさまで
たくさんのお客様でおおにぎわいでした!
いつもホントありがとうございます♪
こうして毎日お店ができるのも
応援してくれて、いつも利用してくれる
お客様があってのことです
ありがとうございます^^
昨日、休憩時間に
ハロー祭りという
近所の商店街のお祭りに行ってきました
そこでもたくさんうちのお客様と出会いました
有名人なんで、色々と(笑)
悪いことはできません(笑)
その時にもあるお客様から
「この人から聚鳳を紹介してもらったんですよ!」
と紹介してくださいました
ほんと嬉しいことですよね^^
これからもどうぞよろしくお願いします
いつもね、そのお祭りに行くと
娘が保育所の時に一緒だったお友達が
お手伝いにきているんです
1つ下なんだけど
エライよね~
そこでは、そこらへんにある
チラシや紙でカンタンにできる
折り紙の箱の作り方を教えてもらいました
これからの季節、
ミカンの皮を入れたりするのに便利なんですよ
ほかにも、たこせんを食べたり
(これも小学生のお友達二人が作ってくれました!)
懐かしい紙芝居も見たり
フライドポテトや豆腐ドーナッツ
ヨーヨー釣りなんかもして
楽しみましたよ
僕が好きな香り高いコーヒーもあって
一時間くらいのんびり散策しましたよ
写真はないのかって?
だって両手いっぱい色々持ってたから(笑)
それでね、見かねた店員さんが
紙袋をくれたんだけど
その後、紙芝居でなつかしいものを見つけて
つい買っちゃったんです
みずあめ
そうすると両手でずっと
はしでコネコネ混ぜないといけなくなって
さらに両手が外せなくなりました(笑)
ちゃんと白くなるまでこねて
美味しくいただきましたよ
そんで、そのみずあめをコネコネしたまま
人生ではじめて占いをしました!
みずあめを持ちながらね(笑)
お話しはちゃんと真剣に聞きましたよ!
その時はアシスタントの人が代わりに
みずあめコネコネしてくれてましたから(笑)
ちょうど来年の今日
人生の転機が訪れるそうなんですよ
楽しみです!!
昨日はそんな感じで楽しくお祭りに参加してたんですが
今度はまた主催する側ですーー
今日はお店と同時に
サウンドフェスタがあります!!
お店の中で陽気で楽しい生演奏
あなたにもぜひ体験してもらいたいな
アーティストの詳細は
前回の記事を見てくださいね↓
http://syu-hou-kobe.com/article/454890295.html
この時間は食事というよりも
軽食って感じなので
いつものビールセットを
今日だけ消費税込み980-で提供しますよ
これね↓
DSC_0427.JPG
¥1,000で¥20返ってくる
お得でけっこうボリュームある
聚鳳のビールセットと
ゴージャスな生演奏が楽しめるのは
今日だけ!
13:30スタートですよ~~
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーーーー!!!
P.S
そうだ!今日神戸マラソンに参加する人も
はりきって、楽しんでくださいねー♪
天気もとってもいいし^^
ヘリコプターたくさん飛んでるの見て
思い出したー

お店のできごと

おはようございます、中阪です。
あいにくと雨ですねー
でも今日ご近所の大日商店街では
お祭りがあるんですよ
ハロー祭り!
カエルの絵がかわいいじゃないですか^^
23621250_1416949651735665_348259722582017454_n.jpg
紙芝居やおもちゃと交換をできたり
出店もたーくさんあるようです
大日商店街は聚鳳から
商店街を北に上がって
阪急春日野道駅をさらに
信号を超えてまっすぐ北へ
すぐにセブンイレブンが見えるので
その手前を東方向に曲がると
先にアーケードの商店街が見えます
そこが大日六商店街
商店街はアーケードの中なので
雨でも大丈夫!
歩いても7~8分ほどで
到着できますよ
ぜひ、ハロー祭り
楽しんでいってくださいね
詳細はここから↓
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1418842751546355&id=100002619310351
僕も休憩に入ったら
娘連れて行ってきます♪
休みの日って悩みますよねー
どっか連れていってあげようと
思うけど近所は行きつくしてるし(笑)
こうしてイベントがあると助かります♪
明日は春日野道商店街でも
サウンドフェスタがありますしね^^
この休日は
雨でも平気な商店街で
楽しく過ごしてくださいね
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーーーー!!!
P.S P.R(笑)
中華おせちの予約開始しましたー↓
23519183_1479025452153356_4173950291416958658_n.jpg

自分を変えていく方法

♪「幸せ~ってなんだっけ、なんだぁっけ
ポン酢しょうゆのある家さ。」
おはようございます、中阪です
サンマさんが昔
CMでそんな歌を歌ってましたよね
見たことありますか?
まあ、ポン酢しょうゆのある家が
幸せかどうかはここではさておき(笑)
以前、ある小学校の卒業式に出席した時のことです
こんなお話を聞きました。
昔にあるヒアリングが行われたそうです
「あなたはお子さんにどうなって欲しいですか?」
この問いに対してお母さんは
それぞれ自分が子供にどうなって欲しいかを
語ります
いい中学校に入って欲しい
いい高校に入って欲しい
いい大学に入って欲しい
いい会社に勤めてほしい
プロの野球選手になって欲しい
安定した会社に勤めてほしい
では、「それはなぜですか?」
この問いに対してお母さんはまた答えます
いいパートナーと巡り合って欲しいから
裕福な暮らしをして欲しいから
いい車に乗って、旅行にも行けるようになって欲しいから
自分の家を立てて暮らせるようになって欲しいから
お母さんはこの問いに対して自分が
我が子に望むことを思い思いに語ります
この時、みんなの望みはそれぞれ
バラバラなんですね
でもそこからさらに
「それはなぜですか?」
「それはなぜですか?」
「それはなぜですか?」
と突き詰めていくと不思議なことに
最後には全員
同じ答えが返ってきたそうです
なんだと思いますか?
それは
「幸せになって欲しいから」
そう、みんな結局は
幸せになってほしいんですよね
幸せになりたいんですよね
では、幸せって一体何なんでしょう?
どうすれば幸せになれるんでしょうか?
お金がたくさんあれば、幸せですか?
貧乏なら不幸せなんでしょうか?
違いますよね
お金がたくさんあっても
人生つまらないって思ってる人は
不幸だし
たとえいい暮らしをしてなくても
幸せそうな人はいますよね
幸せとは
「自らが満ち足りてると感じてる状態」のことを
表すそうです
この
「自らが」というところが
大切です
要は自分が
そう思っていればそうだし
そうじゃないって思ってればそうじゃない
じゃあ、どうすれば
「満ち足りてる」と感じることが出来るのでしょうか?
それは人それぞれの感じ方の違いでしょうが
でも、幸せそうかどうかっていうのは
一目見たらわかりますよね
ニコニコしてれば幸せそうだし
ムスッとしかめっ面してる人を見て
幸せそうって思うでしょうか?
思いませんよね
だったら、まずあなたがすぐにできること
また、子供に教えてあげれることがあります
それは
できるだけ笑顔でいること
機会を見つけてよく笑うこと
しんどい、つらい毎日の中でも何か
面白い、楽しいと思える部分を見つけて
そこにフォーカスします
それで大いに笑い、今を楽しみます
笑う門には福来たるって言いますよね
幸せは苦労しないと
手に入らないものなんでしょうか?
違います
幸せはいつでも
あなたの心の中にあるんですよ
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーーーー!!!

それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓
あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか?
こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^
プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓↓↓

お得なメルマガに登録する

会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆

 

※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

merumaga.png