


すこーしも寒くないわっ おはようございます、中阪です えーーー、なんだか急に寒くなくなりましたね 今も後ろでカメのアンガスちゃんが やっと動けるようになったーーーって はりきってエサクレガサガサダンス踊ってくれてます というわけで 聚鳳もですね 春の特別メニュー、解禁しましたーーー♪ 春メニューはね、2つあります
1つはですね、
宴会でしか出さないメニューを
期間限定でグランドメニュー化したこちら
くにゅっとした独特の食感の
中国湯葉
春を思わせる
草というか土の香り
豆苗とタケノコ
それをあっさり上品な塩炒めで
シンプルにとっても食べやすく仕上げました
「おかわり!」っていう人続出の
中国湯葉と豆苗のあっさり塩炒め
1,500(税込み1,650)
そして、もう1つは~、
うちの子も大好きなんです
おかずがこれだとわかると
ご飯を山盛り、マンガみたいに積んで
我先にテーブルに向かいます
早くいかないと
すぐになくなっちゃうからです
そう!
食欲全開!
回鍋肉(ホイコーロー)です
このためだけに
特注でカットしてもらった
厚切りの豚バラ肉
春キャベツのシャクシャクとした食感
甘さ
それをピリっと辛く
甜面醤のコクのある甘さで
くるむんです
お口に入れるとぉ~、、、
頭の中でスイッチの音が聞こえます
「カチ」
食欲のやるきスイッチです(笑)
これはご飯がススムぞぉ~~の
厚切り豚肉と春キャベツの
回鍋肉(ホイコーロー)
1,200-(税込1,320-)
さあ、一足先に
聚鳳にきて
春の息吹、
あなたの体に取り入れてくださいねー
それでは、行きますよぉ
今日も一日。
はりきっていきましょうーーーー!!
P.S
それに伴って 牡蠣を使った聚鳳冬の特別メニューは姿を消します なんだったかというと 牡蠣の宮保炒めと牡蠣とニラの海鮮あげそばです
でも、ここまで読んでくれたあなたなら もしかすると ワンチャン まだ少しなら いけるかも この土日ならね だから、 お店に来たら こっそりと こう言ってください 「牡蠣メニュー、まだいける?」
おはようございます、中阪です 元気してましたか?ほんと寒くなってきましたね 朝ね、布団からでるのが チョーつらい! でも一回目が覚めると 起きてようが、布団にくるまってようが 足はどんどん冷えてくるんですよねー 足の冷え取り、あなたはどうしてますか? 僕はね、家に足のマッサージ機があるんです ふくらはぎまでスポって入って 圧で血行をよくしてくれたり 足裏のツボをぐりぐりしてくれたり それに、ヒーター機能がついてるもんで 家でパソコン作業中はそいつに足を突っ込んでます ただ、もう足裏を ぐりぐりぐりぐりしてくるので ぐはぁーーーーーって悶絶して 作業ができないことがよくありました それを見てた娘が 足裏ローラー切ったら?って言ってきて そうか、切れるじゃんって 5年以上使ってるマッサージ器の「機能」に 「昨日」はじめて気づきました(笑) まぁ、そんな僕なんですが 上の出来事でもお分かりのように まあまあ、どんくさいです そんな僕がですよ 今、もう、いろんなことをやってます それはもう、2年前には 考えもしなかった作業量です あなたはどうですか? あれもせなあかんーー、これもせなあかんーーー で押しつぶされそうになってませんか? 現代社会ってね 10年前と比べて もう情報量が圧倒的に増えてきてますよね そんな中にさらされてる僕らは 注意力がどんどん散漫になってきて ある統計では 人間の注意力って今 金魚にも負けてるそうです>< たしかに、今こうしてる間にも スマホからはキンコーンって 通知入ってくるし そっち見たら動画とか流れてくるし そうしてるともう あれ?何のためにこれ見てたんだっけ?って なってる自分がいて それを思い出すのにまた一生懸命考えるけど 出てこなくて 気づけば元の作業が止まってからどんどん時間が過ぎ去っている、、、 やること迷子です 前にもここでかな?書いたことがあって 僕の忘れ物のクセは超曲者で 一度鞄の奥からビニール袋にくるまれた 茶色い物体がありました ん?これ何や?いつのや? よくよく見てみると デルモンテのシールついてる、、、 バナナでした、 いや、もとバナナだったといった方が いいのだろうか そんな僕が、今革命的なプログラムに出会いました それはランドマーク社が半年に一回提供する ミッションコントロールというプログラムです これはもう、目からうろこ~~~~~!!!でした これを習得すれば、色々サクサク進むのはもう明白w これから扱って慣れていけば 変わってくるような予感がします まだ、これを知ったばっかりで 赤ちゃんですが だんだん上手に扱えるようになるってのは 今まで生まれてから 何度も何度も何度も何度も やってきたことですからね 最初はむずかしかったけど 今は簡単 そんな事柄 あなたなら何が思い浮かびますか? それが、自分の「成長」だってこと 気づいていましたか? 今日はそのお祝いの日にしましょう♪ それでは、いきますよぉーーー 今日も一日。 はりきっていきましょうーーー!!!! P.S 今月からお休みが週二日になることがあります 詳しくはカリンがやっている インスタかLINEで表してくれているので そちらをチェックしてくださいねーー LINEとインスタの扱いは 僕よりもカリンの方が今では ずば抜けてうまいです 任せれるって頼もしいですね^^
おはようございます、中阪です 今日で阪神淡路大震災から30年が経つんですね 今日も朝黙とうしてて思いました もし、あの震災がなかったら 僕の人生はどうなってたんだろう? でも、幸せなことに 家族が元気に 今を生きています それだけでもう満たされてますよね そして、今日、決断したことが 間違いなかった。選択してよかったと 感謝して今日を迎えます 僕の転機でもあった今日を ひさしぶりにここにアップします https://lp2.syu-hou.com/omoinokomotta/ 震災と焼きそばのストーリー 関わる全ての人に 感謝と愛を いつもありがとうございます 今日も一日。はりきっていきましょうーーーー!!!!
なんかちょっとクリスマスツリーぽくない?(笑)
骨周りのなんていうんですか
皮というかここを
こそげて食べるのがまたいいんですよね
手汚れるのなんか気にせず
ワイルドにがぶりと
かじりついちゃってください
食欲の秋にふさわしい
がっつり肉な
骨付きスペアリブ 1500-