お店のできごと

「あれって何なんですか?」
おはようございます、中阪です
先日のことです。
いつも仕事仲間やサークルのお友達を
連れてきてくれるAさんが
今回家族できてくれました。
そんな中、お話してて
どうしても気になったんでしょうね
上を指さしてこう言ったんです
「あれってなんで
こんなところに貼ってあるんですか?」
お、見つけてしまいましたか
もしかしたら、あなたも
気が付いてたんじゃないでしょうか?
じつは聚鳳一階フロアー内で
意外なところにちらほらと
写真が貼ってあるんです
「気になってはいたけど
こわくて聞けなかった」(笑)
そんな人も
いるかもしれませんね
あれね、じつは敷地内に
8人ほどいます
そのうちの3人だけが
本物で
あとは僕のそっくりさんです(笑)
そうこの方が見つけたのも
残念ながら
そっくりさんだったんですけどね
本物は三人います
隠れミッキーならぬ
隠れ中阪が(笑)
もうかれこれ作ってから
4,5年はたつんですけど
見つけられたのは過去に
わずか2人のみ
ちょっとした遊び心で作ったんですけど
さあ、あなたは見つけることができるでしょうか?
ふっふっふ。。。
まあ、そんな店内なんですけど
昨日も聚鳳は
おおにぎわいでしたよ
たのしい雰囲気に包まれて
がやがやと活気がある聚鳳を見るのが
僕は大好きなんです
それもみな
あなたをはじめとする
多くのお客様に支えられてのこと
いつも本当に
ありがとうございます
今日はお店休みです
そろそろ娘もごそごそしだしたので
もう起きるんじゃないかな
そしたら姫路城見学に
行ってきます♪
僕は大学が姫路だったので
なじみもあるし
ほんと、ひさしぶり
昔、大学に来てた
社会人野球チームや
京劇の役者さんを連れて
通訳をしながら姫路城の
ガイドをしたこともあったんですよ
なつかしいなぁ~
今の今まで
そんなの忘れてたけど(笑)
中に入るのは
ほんとそれ以来だから
楽しみです
今日もいい天気になりましたね
それでは、今日も一日。
はりきっていきましょうーーー!!!

お店のできごと

おはようございます、中阪です。
コロナで暇なお盆になるのかな~なんて
思いきや
昨日も一昨日も
たくさんのお客様に来ていただいて
聚鳳はおおにぎわいでした!
いつもほんとうに
ありがとうございます^^
14日なんかひさしぶりに
2階も一階も満席に
お盆の期間中は
一度お電話いただけると
助かります
席を確保しておきますよ
せっかく足を運んでいただいたのに
入れなかったなんてことになったら
もうしわけないので><
特に前菜の盛り合わせや
フカヒレスープが食べたいなぁ~という時
先に予約していただくと
スムーズにお出しすることができますよ
それともうひとつオススメなのが
なんといっても「ファミリーコース」
B___0497.jpg
常連のお客様はもう知ってますよね^^
常連のお客様がよく注文する
鉄板料理を集めた「ファミリーコース」だから
初めてのお客様でも
悩むことなく安心して注文することができます
さらに
酢豚、麻婆豆腐、エビマヨ、八宝菜の中から
好きな一品を選べるんです
さらに聚鳳の「ファミリーコース」は
こうしてお店が混んでる時でも
スムーズに出せるように考えぬかれてるんです
ひとまず、これを頼んでおいて
足らない分はまた後で追加する
これが聚鳳のスタンダード
おいしい料理と
のんびりとした時間を
存分に楽しんでくださいねー
夏休みももう終わりですね
いい思い出できましたか?
僕たちは今日頑張ったら
娘がずっと行きたいと言っていた
姫路城にいってきます♪
プラモデルで姫路城を作ってから
本物を見てみたい!って
ずっと言っていたんです
それでは、いきますよぉ~
今日も一日。
はりきっていきましょうーーー!!!

お店のできごと

おはようございます、中阪です
お盆ですねー、お墓まいりにはもう
行きましたか?
最近、なんとな~くだけど
なんかビデオ見よと
DVDを探ってたら
タイムリーなことに
目に入ったのが
「リメンバーミー」
舞台はどこだろ?
メキシコ?死者の日を
思い描いてるんだけど
陽気な音楽と
最後のシーンの
ママココの表情の変化が
すっごく好きで
いつもそこだけ何度も
巻き戻して見ちゃう

死は2度訪れる
一度目は肉体の死
2度目は誰からも忘れられること
うん、なんだか悲しいですよねー
一年に一回
ご先祖様が帰ってくるお盆は
故人とのたくさんの思い出
懐かしみましょうね
僕らもこの月曜日
お墓参りに行ってきましたよ
117385717_2734627436813270_9140299880125435708_n.jpg
あっついのとコロナとマスクしてるので
あんまり長居はできないけどね(笑)
でもってその後は
しあわせの村で
た~くさん遊んできました!
ここにね、川みたいに
水が流れてて気持ちいいの!
いつも二人で葉っぱひろって
どっちが早く下まで流れるか
「葉っぱレース」するんです
117339334_2734627616813252_2708076032986849384_n.jpg
ちっちゃい子もたくさん
水遊びしてましたよ
忘れ去られるのは
悲しいですよねー
僕はほんと
物忘れ激しい方なんで
「あれ?だれだっけ~?」っと
心の中で思いながら
探りつつしゃべってることも
多々あります(笑)
あなたもありますよね?ね?
その点、ホールスタッフのカリンは
すごいです。
あれだけ忙しい中
顔と名前覚えてるのって
僕にはできないなぁ~
そうそう!忘れるといえばね
聚鳳の「裏メニュー」
新しく作り直しました♪今日
この裏メニューは
限られた常連様
「プラチナ会員」だけ
見ることができるんですが
そこにはもう
通常のメニューブックからは
消え去った忘れられたメニューも
載ってるんですよ。。
その他にも
人気なのが
ゲリラ的に日替わりランチでも
登場する大人気の裏メニュー
とか
少し前にメディアでも報道され
バンバン売れまくったあの
お弁当とか。。。
「まぼろしぃ~」のメニューが
たくさん載っています
プラチナ会員のあなた
「お、そういや最近見てなかったな」
と思ったら
例のあの
赤い皮張りの裏メニューブック
見てみてくださいねー
それでは、いきますよぉ~
今日も一日。
はりきっていきましょうーーー!!!

お店のできごと

おはようございます、中阪です
昨日もまた、あっつかったですねー!!
僕たちは昨日お墓参りに行ったあと
そこからてくてく歩いて
しあわせの村に行ってきました
ぶらぶら歩いたので
大体30分くらいかな
ペットボトルのお茶2本が
瞬く間になくなってしまいましたよ
到着して建物に入った時の
ひんやぁ~~が
どんだけしあわせだったか(笑)
「お待ちしていました、お客様」
。。。それからなんだったかな
「ゆっくりしてください」
みたいな手書きの大きな横断幕が
かかげてありました
「お待ちしていました」
スタッフの方たちもほんと
長い長い休業期間の間
つらく、さみしい思いしたんでしょうね
なんだかその文字に
想いがにじみ出ていました
公共の場では
テーブルはすべて撤去
椅子の数もずいぶんと減らして
お店の方もかなり
気を使ってる様子
おもちゃ王国行ったときも
そうだったけど
公共施設の場所はとくに
ほんとかなり神経すり減らしてると
思います
それでも、開けられる喜びってのは
そんなものに代えがたいんでしょうね
僕ら接客業の人は
お客様の顔を見れるのが
やっぱり一番の元気の源です
一番、自分の居場所を
感じられる場所です
その場所を奪われた時に
どれだけその場が大事だったのか
痛感することになります
コロナの影響は
まだまだ続くだろうけど
今まで以上に
感謝の気持ちを忘れずに
がんばっていきましょうね
さあ!やるぞぉ~~~
それでは、いっきますよぉ~
今日も一日。
はりきっていきましょうーーー!!!
P.S
今年からスタートした
聚鳳のひんやり~メニュー
ボンボン出まくってます!
冷麺と半焼き飯のセット 1000-
1897857_800166426747788_5838000609258279963_n.jpg_x_o_r_xoroaster_blog_import_5458fe2480101.jpg

お店のできごと

おはようございます、中阪です
「どうなっとんねん!?」
そんなくらいに昨日も聚鳳は
おおにぎわいでしたーーー!!
もうね、コロナで
自粛モード全開の世の中
お盆とは言え、どうなることかと
思ってたんですが
お持ち帰りや座敷の個室も
フルに活用して
なんだか気が付いたら
もう9時になってた!
いつもほんとうに
ありがとうございます^^
あなたはどうですか?
お盆は家族そろって
のんびりできてますか?
コロナはたしかに大変です
でもね、心の休息は
ぜったいに取るほうがいいですよ
のんびりできる空間と時間
あなたもしっかり確保してくださいね
僕も明日は墓参りに行きます
ひよどりにあるんだけど
そこからぶらぶら歩いて
しあわせの村に行くんです
解放感いっぱいの広い芝生
お!!そうや鯉にもエサあげよ
それからデデデデデデデと
お尻がかゆくなるローラーの滑り台
アスレチックもあるんですよ
そんでもって帰ってきたら
テニスと(笑)
まぁ、今日はまだ
ぶっちぎりに
仕事がんばりますけどねー(笑)
一日の区切りで生きる
これって大事ですよね
今日が休みの人もいれば
仕事の人もいるけど
あんまり先の方ばかり見てると
今日という日が
おろそかになってしまいます
今のぼくのように(笑)
そんなことを毎日続けたら
一体いつを生きてるのかが
わからなくなってしまいます
「将来いつか幸せになるために」
それっていつですか?
いい高校に入れたら
いい大学に入れたら
いい就職先が見つかったら
いい結婚ができたら
いい老後を迎えたら
ずっとモヤモヤ
追いかけなきゃね
未来のための準備は必要だけど
そのために今が犠牲になりすぎてるのは
どうかなって僕は思います
振り返ってみて
後悔しないように
今をしっかりと
刻みこんでいきましょうね
二度と帰ってはきませんよ
今という時間は
それでは、いきますよ~
今日も一日。
はりきっていきましょうーーー!!!

それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓
あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか?
こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^
プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓↓↓

お得なメルマガに登録する

会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆

 

※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

merumaga.png