お店のできごと

おはようございます、中阪です

今週の月曜日にね、
ついに聚鳳の厨房にエアコンが付きました!

きっかけはちょっと前にね
厨房に温度計置いたの
熱中症予防のために
その危険度を示す目盛りもついたやつ

そしたら、なんかピーーピーー鳴って
うるさいな、どこからや?って
思ったらこの温度計が「危険」って
鳴り響いてた!

てっきり食洗器のエラーかなんかかなって
思ってみんなであれ?異常ないけどなー、、、
なんてやってたら
原因はまさかのこいつでした(笑)

今までは家族だけでやってたし
なまじ30年間も耐えれてたから
クーラーなくてもこんなものかって思ってたけど
もうさすがにね

スタッフにひと様の大事なお子さんも
預かってるわけだしね

それでいつもお世話になってて
地域の消防団もしてる「なかたでんか」さんに
急遽お願いすることにしました

こいつがまたすごいの
一発目動かした時にはもう
冷気の風が白いの出た!

厨房がマックス稼働してる時って
三つの鍋でガシャガシャ料理作ってるし
揚げ物の鍋、餃子の鉄板、麺のお湯も
グラグラ沸いてフル稼働しますからね

そりゃーーーー熱いわ

今は背中からくる
ひんやり空気に
ああ、、、、やっとここまで来たかと
なんだか実感してる今日この頃

これもひとえにいつも支えてくれてる
あなたをはじめとするお客様のおかげです
いつもありがとうございます^^

そんな厨房からお届けしてますが
やっぱり今は
冷やし担々麺、冷麺がまぁーーー
よく出まくります

あっつい時にあの
喉に通るひんやり感にやっぱ
シアワセかんじますよねーーー♪

そして驚いたことに
お昼から意外とこの
トウチー炒めがよく出てます



お昼にトウチー炒めとご飯
なかなか優雅な感じです♪

みんな夏のメニューを楽しんでくれてますねーー
嬉しい限りです^^

これからどんどん暑くなってきますから
あなたも体調管理気をつけて
快適な一日お過ごしくださいね

それでは、いっきますよぉ

今日も一日。
はりきっていきましょうーーーーー!!!!












お店のできごと

おはようございます、中阪です!
まだね、朝は涼しいですね

今日も朝走りに行ってきたんだけど
心地よかったです♪
こんな気候がずっと続いてくれるといいんだけど
そうやとんやがおろさないんですよねーー

もうぼちぼちと厨房はサウナ状態になります
でもね!!聞いてください!!
今年はいつもとは違うんです♪

厨房にね、クーラーつけることになりました^^
今までずっと耐え忍んできたけど
スタッフも増えて、快適な職場環境作りも
責任の一つですからね

思い切って購入することにしました
でもね、、、問題が一つあるんです
ああ、、長くなりそうなのでそのことは
最後に回しますね

それよりも!じゃじゃーーーーーん
今日から6月ですよねーーー

もうこれを待ってました!って方
ほんと多いです

そう!
夏!から始まるメニューはと言えば

あの!


お待ちかねの!!


冷やし担々麺が!



解禁です!!!

自家製のとろりと濃厚なゴマダレに
あまからミンチ

ミニトマトと青梗菜が彩りに華を添えます
それになんてったって
ひんやり冷やした
うちの生めんにこのタレがっ

よ~~~~絡むんですわ

そんな待望の冷やし担々麺が
いよいよ今日から
聚鳳で食べれますよ♪

そしてそして、
もう一品はというとですね

担々麺のインパクトに影になってしまいそうですが
なんのその!ダークホース再来です。
アイルビーバックです

鶏のトウチー炒めです

トウチーは豆の発酵食品で
奥深い香りが特徴です

その香りと歯ごたえを
存分に楽しんでもらうために
豆を大きめに丁寧に手作業で
刻んでます

こうすることで
鶏と玉ねぎと相性よくって
ビールにもご飯にもいけちゃう

鶏とプリッエビのトウチー炒めが完成します


どう?なんとなく
シュワちゃんって感じしない?
あのパワフルさとか

。。。

食べたい人っ!

今日は日曜日ですよね?
家族でおでかけって考えてるんだったら
もうっ

いっちゃお(笑)
聚鳳に

そんでのんびり家族との大事な時間
ゲットしちゃお

そんなあなたを全身ウェルカムで
お待ちしてますよーーーー


さあ!それでは
いっきますよぉーーーー


今日も一日!
はりきっていきましょうーーーーー!!!!!!


P.S
じつはね。。。
毎年夏場は2~3キロ過酷な職場で痩せることを見越して
蓄えておくんですよ、体力のために
体重を(笑)
それがね、快適さを手に入れてしまったら
こりゃもうまたダイエット発動せんとあかんやんっ
ってな問題でした(笑)

お店のできごと

おはようございます、中阪です

やばいですね、、、このじめっとした暑さーー!!!
もう、厨房の中はそろそろサウナ状態に突入します

朝もね、走ってるとすーーぐ汗が出てバテちゃいます
ま、それはさぼってるからなんですけどねーー
ちょっと生活のリズムも戻ってきて
逆にのんびりしすぎてるかもーって今日この頃です

そんな中やっぱりこの時期って温度変化が激しくって
体がついていかなくて重だるい~~って
なりますよね💦

じつは今聚鳳では、
冷麺を開始して
順調に数が伸びていってます

え?知ってた?あれ言ったっけ?
「🐢?」ん?
まあいいや

とにかくさっぱり甘酢の
もう昔ながらの冷麺。
これが始まった時期だけ来るお客さんもいる
聚鳳の冷麺

まだ、食べてない人は夏の到来を
感じにきてくださいねーーー


それとね、、
今日のお知らせはこっちが本番なんですけど
あと、10日ほどで6月ですよね

するとね、恒例のアレがあるんですよ
なにかというとね

季節限定メニューの衣替えです!

ということで、春の特別メニューだった
2つのメニューは今月いっぱいで姿を消します

それはなにかというと
特注厚切り豚バラ肉とシャクシャクキャベツを
甘辛いタレでとろっと絡めた

「回鍋肉」と


ちょっと珍しい中国湯葉と春っぽい豆苗を
あっさり食べやすい塩炒めでからめた

「中国湯葉と豆苗のあっさり塩炒め」は


あと今月末で終了です

えーーーーー!!!
もう終わっちゃうの?
もっと食べたかったのにぃ

うそ!?
今度行ったときに食べようってきめてたのに

あーーーーー、
気になってたけどまだ食べてないんよね、ごく、、、
これ逃したら一年後か、、、

今チラッとでもそんな風に思ったあなたは
今月の内に聚鳳にきてくださいねー(^^)/

そしてですねそれとバトンタッチして
夏!から始まるメニューはと言いますと

あの!


お待ちかねの!!


冷やし担々麺が!



今年もお目見えします♪

自家製のとろりと濃厚なゴマダレに
あまからミンチ

ミニトマトと青梗菜が彩りに華を添えます
それになんてったって
ひんやり冷やした
うちの生めんにこのタレがっ

よ~~~~絡むんですわ

そんな待望の冷やし担々麺が
いよいよ6月から
聚鳳で食べれますよ♪

とりあえずこれは確定ね、
もう一つのメニューは今検討中よーーー

決まったらまたここで告知しますからね^^


それでは、いっきますよぉーーー

今日も一日
はりきっていきましょうーーーー!!

お店のできごと

今日誰の日か忘れてないやろな?
答えは最後に教えたる
よう!おはよう
ひさびさ登場アンガスちゃんやで
アンガス

 

、、、も~~~し!!
万が一やで
わいのことなんて知らへんっていう
初心者がいたら先にここ見てんか↓

 

今日はな、もう朝から一大事やで、
まあ、聞いてんか

 

中阪ん家に新しい仲間が来たのは
もう知っとうやろ?
金魚のオキナや

 

あんな、言うとくで
こいつ綺麗な恰好しとうけど
中身はなかなか、、、、、

 

くいしんぼうやで!!
なんでかっていうたら
ワイより「エサくれアピール」うまいねん!!

 

もうな、中阪近づいてきたら
お口ぱくぱく
尾ひれひらひら
くるくる回るわ

 

視覚的にはもうワイ
悔しいけど完敗やわ
_| ̄|○ ガックリ

 

せっかくワイがやな
必殺「エサクレガサガサダンス」で
中阪の気ぃ引いとんのにやな

 

ワイの前で
このオキナ金魚が
ひらひらぱくぱくするもんやから

 

 

ワイより先に!!
エサやりよんねん!!!
くぅ~~~~~~!!く。や・し・い~~~~~

 

あんな!
知らんやろうから教えといたるわ!!!!

 

ワイは見たんや。。
あのおぞましい光景

 

あれは中阪がオキナの金魚鉢にやな
「水槽きれいにしてくれるから」と
タニシを2~3匹入れといたんや

 

そしたらな、、
次の日あいつら消息不明やねん
ミステリーやろ?

 

ほんで今日や
「あれ?タニシおらへんな・・」って
中阪がまたタニシを
オキナの金魚鉢に入れよったん

 

そしたら中阪が目を離した次の瞬間
「ぱ~~~~~くっ」
食いよった、タニシ
ワイは見たんや、ぞっとしたで、目が点や

 

みんな!!見た目に騙されたらあかんで!!!
やつはなかなかしたたかや

 

そうそう衝撃ニュースはほかにもあんねん
今日な、みんなの水槽をな
中阪が掃除しててん

 

まあ、当然一番はワイの水槽やね、これは当然や
ほんで次にオキナの金魚鉢
最後にメダカの水槽洗う時に
事件は起こったんや

 

今度はメダカが失踪事件や

 

中阪な、、、考え事しとったんか
めだかほかの水槽に移さんと

 

そのまま
じゃ~~~~~~~~~~~って
シンクに流してしまいよったん!!!(笑)
これにはあの少年名探偵でさえも
予想つかんやろな

 

いや笑いごっちゃないんやけどな
幸いにもシンクのごみ受けに
ネット貼ってあったから
そこにひっかかっとったわ

 

かわいそうにゴミまみれや
あれにはワイも言葉が出んかったわ
朝から大騒ぎやわ

 

もし、ワイがメダカの立場やったらな、、、
「ゲキおこぷんぷん丸や!!!!」

 

メダカはなんも言うてへんけど
ぜったい怒っとうよな
そういや名前もついてへんし!!
扱いざつすぎやな、、、

 

ここはワイからも中阪に
きっちりお灸すえといたるわ!

 

そうそう!!もう一個忠告しとくで
今日何の日や?

 

ちゃんとわかっとうか?わかっとうな?
母の日やで!!
忘れてないやろな?

 

言っとくけどイベント事忘れてると、、、、
口にはせんでもえらい目に合うよ

 

中阪も昔、やらかしてたからな
扱い雑なことしてると、、、

 

こわいで

 

そんなわけでや!
もし!母の日なんも用意してない!!やばい!!って
思ったら

 

今すぐここチェックしとき!!
わいがめぼしいとこいくつか
ピックアップしといた!!

 

定番の花ならここや↓何もかもが美しすぎる順花園

 

癒しならここや↓
プリティすぎてごめんやで(わいにはかなわんけど)
ウソつかんでも針100本や 美容鍼 ハリシェンド
芦屋にある成分に超こだわった
自社化粧品販売&エステサロン Rico

 

バーベキューやおうち焼き肉パーティーならここや↓焼き肉バクバク
お肉2キロパックは最高にオススメやで
ほんでもってゆったり外食パーティーなら
もちろん聚鳳のお座敷や!!!

 

聚鳳は今日もおおにぎわいやからな
行く予定やったら先に電話して
席、確保しとくんやで!!!

 

おお!もうこんな時間や
中阪のやつ、娘ちゃんと
バトミントン行く約束しとんのに!!
はよ行ったらな!!!

 

まあ、わいは関係ないねんけど!!!
もうなにがなにやらわけわからんわ!!

 

ほんならいくで!!
今日も一日!!

 

はりきっていきやぁーーーーーー!!!
P.S
今日ほんまは誰の日か知っとうか?
そんなん「アンガスちゃんの日」にきまっとうやん!
365日やけどな
もちろんプレゼントも365日受付中やで
P.P.S
せや、昨日からしれっと
冷麺はじまっとうらしいで
知らんけど

お店のできごと

すこーしも寒くないわっ

おはようございます、中阪です
えーーー、なんだか急に寒くなくなりましたね

今も後ろでカメのアンガスちゃんが
やっと動けるようになったーーーって
はりきってエサクレガサガサダンス踊ってくれてます



というわけで
聚鳳もですね

春の特別メニュー、解禁しましたーーー♪

春メニューはね、2つあります

1つはですね、

宴会でしか出さないメニューを

期間限定でグランドメニュー化したこちら

くにゅっとした独特の食感の
中国湯葉

春を思わせる
草というか土の香り
豆苗とタケノコ

それをあっさり上品な塩炒めで
シンプルにとっても食べやすく仕上げました

 

「おかわり!」っていう人続出の

中国湯葉と豆苗のあっさり塩炒め
1,500(税込み1,650)

そして、もう1つは~、

うちの子も大好きなんです

おかずがこれだとわかると

ご飯を山盛り、マンガみたいに積んで

我先にテーブルに向かいます

早くいかないと

すぐになくなっちゃうからです

そう!

食欲全開!

回鍋肉(ホイコーロー)です

このためだけに

特注でカットしてもらった

厚切りの豚バラ肉

春キャベツのシャクシャクとした食感

甘さ

それをピリっと辛く

甜面醤のコクのある甘さで

くるむんです

お口に入れるとぉ~、、、

頭の中でスイッチの音が聞こえます

「カチ」

食欲のやるきスイッチです(笑)

これはご飯がススムぞぉ~~の

厚切り豚肉と春キャベツの

回鍋肉(ホイコーロー)

1,200-(税込1,320-)

さあ、一足先に

聚鳳にきて

春の息吹、

あなたの体に取り入れてくださいねー

それでは、行きますよぉ

今日も一日。

はりきっていきましょうーーーー!!

P.S

それに伴って
牡蠣を使った聚鳳冬の特別メニューは姿を消します

なんだったかというと
牡蠣の宮保炒めと

牡蠣とニラの海鮮あげそばです



でも、ここまで読んでくれたあなたなら

もしかすると
ワンチャン
まだ少しなら
いけるかも

この土日ならね

だから、
お店に来たら
こっそりと

こう言ってください

「牡蠣メニュー、まだいける?」

それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓
あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか?
こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^
プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓↓↓

お得なメルマガに登録する

会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆

 

※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

merumaga.png