お店のできごと

おはようございます、

暑くなりました。かき氷が無性に食べたい中阪です

まだセミの声聞いてないですよね?
もう鳴きだしてもおかしくない気温ですね

外に出るときには
熱中症に十分注意してくださいね

僕も厨房でやばいくらい暑くなるので
ジョッキに水を欠かせません

最近は氷入れると
がぶ飲みしてお腹冷えちゃうので
常温で飲むようにしてます

今日はひとつイベント情報
前にも紹介したことあるんですが、、、
あれ?こっちじゃなかったか

https://mf-marketingfarm.com/%e5%ae%b6%e5%ae%88%e3%81%ae%e6%a6%82%e5%bf%b5%e3%82%92%e3%81%8f%e3%81%a4%e3%81%8c%e3%81%88%e3%81%95%e3%82%8c%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/
住吉で家守の専門店をしてる
荒木さんが
南港ATCでかわいいヤモリを連れて行ってます

いろんな動物とのふれあいもできるそうなので
興味のある方は
足を伸ばしてみてはいかがでしょうか^^

https://www.tv-osaka.co.jp/event/reptiles2024/

僕もさわったけど
僕が知ってるやもりとは別物で
ぷにぷにだし、おとなしいし
あの手はまるで赤ちゃんが握ってくれる時のような
そんな感触があります

ほかにもカメレオンやヤギとか
色々いるみたいですよーーー

今日はイベントのお知らせだけ(笑)

それでは、今日も1日

はりきっていきましょうーーーー!!

チャオ!




お店のできごと

おはようございます、中阪です

じめ~~~っと
暑くなってきましたね

厨房の中はというともう、、
痩せるわぁ~~~♪
ですよ!

でもね、このために
冬の間にちゃんと
蓄えておいたから大丈夫!(笑)
大体いつも夏の間に
2~3キロ痩せるので
その分見越してるんです
このために

でも、体重が増えると
やっぱ体が思うようにうごきませんよね
僕は今、体調管理として
週一回のパーソナルトレーニング
出勤時のジョギング
そしてそして
夜寝る前のピラティスを
導入しました。

これが今とってもうまく作用しています
オンラインだから毎日できるんです
以前に一度体験レッスンに行って
これええなぁ~、でも遠いなぁ~って
悩んでたんだけど

オンラインレッスンができたので
申し込みました
月3,300でお悩み別の
10分間ピラティスが見放題

くわしく説明してくれてるので
言われたとおりにやるだけなので
ストレスなくリラックスして
取り組めています

経過はまた報告しますね

じと~~っと暑い時って
体力が落ちますよね
こんな時には酢を摂るといいですよ

僕は朝一杯の酢を炭酸と割って飲んでるんですけど
甘さも入れないもろ「酢」なので
まぁまぁつらいです(笑)
こっちはいつまで続くかわかんないw

でも美味しく酢を摂って
健康になりたいなら

聚鳳で酢を使った
こんなメニューはいかがですか

1位
柔らかい肩ロース肉をつかった酢豚

2位
夏の風物詩
さっぱり甘酢のひんやり麺 
昔なつかしの冷麺

3位
意外と知られてない隠れメニュー
シソと香りがするさっぱり甘酢の
鶏の香味ソースがけ


これから蝉も鳴きだして
どんどん暑くなってきますね

体調をくずさないよう
お身体きをつけてくださいね


それでは、行きますよぉ

今日も1日
はりきっていきましょうーーー!!

P.S
ちなみに僕がやってるピラティスオンラインは
こちらですよ↓
https://futatuki.net/online/

お店のできごと

やりたいこと、やらなくちゃいけないことがあるのに
いまだに手が付けられてない

今あなたにはそんな事柄はありませんか?

おはようございます、中阪です

じつはね2年前に一度
リストを作ったんですよね

死ぬ前にやりたいことリスト
その中でいくつかはもう
じっさいに叶ったものもあれば
手をつけれてないもの
ますます増えたもの
とにかく完了したもの

色々あります

ただね、一つ実感してるのは
書き出さないことには

忘れるし、実行しないし、計画しない
書いたことすら忘れることもあるけどね(笑)

だから、本当に実現したいことは
ちゃんと絞って
紙に書いて
いつも目にするところに貼っておく

これは、たしかにうまく働いた

でも、うまく働くがゆえに
環境もガラッと変わってくるので
躊躇して書き出して貼りだせない自分がいる

あまりに急激にかわろうとすると
ゴムをひっぱったときのように
戻ろうとする力(抵抗)も
強くなっちゃうんだよね

だから、じわじわ
自分のペースで
変わればいいと思う

ただ、存在はさせておいた方がいい
どこかに貼るとかね
パソコンのデスクトップ
スマホの待ち受け画面
洗面台
トイレ
とか

そしたら、知らないうちに
自然とその方向に
ゆーーくり流れていくようになるから

もし、あなたにも今
叶えたいことがあるなら
頭の中だけでなしに
どこかもう一か所で
いつも存在させてあげてください

きっと自分の中で
育ってきますよ

ぼくもがんばる

それでは、今日も一日
はりきっていきましょうーーー!!!

P.S
娘は今、毎日絵を描いてます
パソコンやスマホのアプリを使いこなして
僕にはちんぷんかんぷんだけど
直感でがんがん進めてるんだよね

どんどんできる範囲、スキルを伸ばしてる
負けてらんないよね(笑)
子供ががんばってるのに

ただ好きだからやってるって
言ってるけど
原動力としてはこれが最強ってこと
気づいてるのかな?

将来がたのしみだ^^

お店のできごと

「なにこれ!?こんなんできんの?」

おはようございます、中阪です
僕がいつものように
テーブルでパソコン作業をしていると

娘がぐーで握った手を差し伸べてきました
「これなに?」と聞くと

開いた手の中には
こんなのが入ってました



なんだかわかります?
ホチキスの芯!
これでキューブを作ってるんですよね

「一緒にやる?」
「やる!」

ってことでレクチャーしてもらいながら
作ることにしました
PCそっちのけで(笑)

でも、正直目が良く見えない、、、
ああ~~~~~、ばらばらばら

って感じで何度も何度も
組み立てなおして
ようやく完成しました。ふぅ

なんかね、こういう精密な仕事してる人って
ほんと尊敬します
こんなレベルの話じゃないですけどね

日本人ってこういうの得意っていうじゃないですか
伝統工芸にしろ精密機械にしろ
丁寧な仕事ってのが出てますよね

こういうのって見てて本当に気持ちいい
やっぱなんか違うんですよね

料理の世界でも
目に見えないところで
隠し包丁を入れたりとか
ほんのささいなことなんだけど
それだけで
なんかやっぱり他とは違うんですよね

この辺の感性も
持ってる人にしか
感じられないことなんだけど

こだわりってのがないと
僕らは死んじゃいます(笑)
職人ってそれがモチベーションになってるから

聚鳳の酢豚にも実は
隠し包丁を入れてます

それは、肩ロースの柔らかいところを使って
なおかつ、食べやすいように切れ込みを入れてるんです

だから、肉めっちゃやわらかいな!って
よく言われます♪



もちろん、部位によって筋が入る箇所もありますが
少しでもたのしく食事をしていただくために
見えない手間をかけてるんですよ^^

ホールもいつもきれいしてくれてますしね
花を飾ったり、ディスプレイを変えたり

こうしたおもてなしの心は
大事にしたいですよね

今日は土曜日
天気よくなりましたねー

今日はどこか
おでかけする予定ありますか?

また、イベントとか
楽しい情報があれば
大切なあなたに
シェアしますね

それでは、いきますよぉ

今日も一日
はりきっていきましょうーーー!!!

P.S
ホチキスキューブの作り方
TIKTOKで10万回再生されてるそうです
わかりやすくゆっくり作ってる動画があったので
シェアしますね
https://www.youtube.com/watch?v=wjzRscdAA2c
よかったらチャレンジしてみてください
「いーーーーーーーーー!!!」って
なるかもしんないけど(笑)

PPS
そういや思い出しました
お客様でね、米粒のようなちっさな折り鶴
作れる人がいるんですよね

手けっこう大きいのに
すごいなぁ~~~って思いました

お店のできごと

from ハット神戸
おはようございます、中阪です

今日は場所を変えてお届けします
というのも今、ハット神戸でですね
とってもおぞましいキャンペーンが
はじまっているのです

あなたは知っていますか?
ポップ10を、、、

ポップ10とはですね
今サーティーワンアイスクリームで
開催中の「よくばりフェス」
3個以上のアイスはなんと100円に
なるんです。最大で10個まで

月曜日にこれを知って
カップに盛られた10個のアイス
映えるじゃん、壮観じゃん
それを娘と二人。家に持ち帰り
平らげてしまったんですが

そうそう、持ち帰りすると
ドライアイスもつけてくれるので
それを水につけて
さらに冷え冷えの演出を
行った上で食べたことも付け加えておきましょう

写真?ない!
だってすぐ食べちゃったから(笑)

二人で10個のアイス
「食った感、やった感、いや、やってしまった感」」
ハンパなかったです

そんなわけで今日も来てる
二人なのでした。

え?連日のお越し?
はい、そうですが、それが何か?
つまり、合計で20個、、、

えっと、はい、、、

いや!今日はですね
娘がジャンバラヤを作って
ごちそうしてくれるというんで

そのご褒美にですよ!
13歳の娘がですね
今ジャンバラヤを作るのに夢中で
というのも
「ハズビンホテル」」という
今お気に入りのアニメに
「アラスタ」というキャラクターがいて
そのアラスタが作中で振舞ったのが
このジャンバラヤ

きっかけは何であれ
こうして娘がごはんを作ってくれるなんて
超嬉しいじゃないですか!

だからそのご褒美にね♪
アイス♪
10個♪(笑)

今日はまったく手出ししません
「パパ、座っといて!」って
言われてるので
ニコニコして座ってます


そして完成した「ジャンバラヤ」
うまーーーーーーーーー!!!



それに、なにもしないで
ご飯ができてるなんてサイコー!!!
あーーーめっちゃおいしかった
ごちそうさまでした♪

やっぱいいですね
なにもしないで
ご飯ができあがってくるっていうのは

僕らが提供してるのも
これなんですよね

なにもしないで
座ってるだけで
オイシイ料理が運ばれてくる

この日は
買い出しもいかなくていいし
献立に悩まなくていいし
文句いわれなくていいし
片付けもいらないし

くつろいでただ食事を楽しめる空間
それが聚鳳なんですよね

未来永劫、ひとが集まる場所

そんな聚鳳に昨日
新しい風が吹きました

二度目のYouTub取材です
担当してくれた方が
とっても誠意ある、好青年だったので
OKしました

そこでは
新生聚鳳メンバーの活躍ぶりが
ご覧になれます

僕は今回だから
前回以上に嬉しいんです

次に引き継がれて
繋がっていく証だから

JAPAN FOOD TRIP というチャンネルです
こちらも若い世代が頑張ってる
元気あふれるチャンネルです
https://www.youtube.com/c/JapaneseFoodTrip

2~3か月を目途に
編集、公開される予定です

もちろんここでも告知しますが
チャンネル登録して
楽しみに待っててくださいね^^

おっと、もうこんな時間だ
今から洗い物をして
お弁当作らなきゃ(笑)

それでは、いきますよぉ

今日も一日
はりきっていきましょうーーー!!!!

P.S
聚鳳にも魔性のデザートがあったのを
あなたは覚えていますか?

そう
生クリームをふんだんに使った
ぷるぷる絶妙にやわらかい
ひんやりつめたい
あの別腹デザートです、、、

なんだかわかりましたか?
答えは言いませんよ(笑)

それでもやっぱり
あなたが一番気になってるのは
↓これですよね?↓
あなたも聚鳳ファミリーに入りませんか?
こんなメールが毎朝10時に
あなたの携帯に届きますよ^^
プライベートなやっちまった話や
聚鳳の最新情報、お役立ち情報が満載!
メルマガ会員登録はこちらから↓↓↓

お得なメルマガに登録する

会員登録をしてください。
登録完了後にお得なクーポンをプレゼントします☆

 

※パソコンのメールからはご登録いただけません
今すぐこのQRコードを携帯で読み取ってください

merumaga.png